‐個性豊かな生徒達‐途中参加歓迎‐

‐個性豊かな生徒達‐途中参加歓迎‐

ぬし  2014-03-23 02:58:43 
通報
ルール/

参加時pf、絡み文提出
ロル 15~上限無
顔文字、//^^;;等の記号乱用禁止
荒らし、なりすまし即通報
伽羅同士の軽い喧嘩は有、本体同士の喧嘩は無
皆仲良く、特定の人だけか絡むのは無し
3L可、裏行為禁止
人数制限無し

ルールは後々追加するかもしれませんです←

>>1主pf

コメントを投稿する

  • No.6 by 餡永 永遠  2014-03-24 02:16:26 

名前/餡永 永遠(あんえい とわ)
性別 女
年齢/17
見た目/黒い短パンにしましまのニーハイソックスと黒いニーハイブーツ。ロングを少し多く残してクマ耳を小さく作った髪型。手首の部分が大きくなっていてちょうど手が隠れるくらいの長袖。172cm
性格/クールキャラ(?)自分のやることはやるのだが、他人のことは気にしない。コミュニティ関係が苦手であんまり自分の言いたいことを言えない。ろくに何かに興味を持たない。
備考/常に飴を持ち歩いている。
生徒

【これで宜しいでしょうか?】

  • No.7 by ぬし  2014-03-24 02:30:14 

>餡永さん

((OKですよ-!!
絡み文お願いしても宜しいですか??))

  • No.8 by 餡永 永遠  2014-03-24 02:38:28 

(/ありがとうございます!わかりましたー、じゃあ、組み文出しますね。)

>ALL
…ろくにやることもない…(机にぶっ潰しになりノートに落書きをしていて、「誰かいないかな…」とノートをしまえばフラッっとなんとなく歩き始め

  • No.9 by 柏木 祐希  2014-03-24 02:57:42 

>餡永さん

あ―…生徒会。そんなのあったな…(睡魔と戦いながらのろのろと保健室に向かっていれば偶然すれ違った先生に声をかけられ。生徒会の仕事をちゃんとやれと注意され一瞬なんのことかわからずきょとんと首を傾げては上記を述べて。「仕事より大事な事あるので…」と言えば後ろで何か叫んでいる先生を無視して、寝るために保健室に向かっていた足を進めて

((有難う御座います。駄ロルで申し訳ないですが、これから宜しくお願いします))

  • No.10 by 餡永 永遠  2014-03-24 03:11:05 

>祐希s
…………(フラッと普通に歩いていれば保健室に向かいそうな生徒を見て、「……具合悪いのかな…」と呟けば相手について行って『あの人、先生に何か頼まれてたけど、受けなくても良かったのかな。』なんて思いながら気配をできるだけ消してついて行く

(/いえいえ、全然駄ロルじゃないです!素晴らしい…。あ、これからよろしくお願いしますね)

  • No.11 by 柏木 祐希  2014-03-24 03:23:40 

>餡永さん

あ?…あー…受け取っとく。(欠伸をしながら歩いていればまた邪魔物が入り。少し不機嫌そうに返事をしながらそちらに顔を向ければ一人の生徒がいて。生徒会宛の紙を差し出しているので面倒くさそうにしながらも受け取り、内心では“生徒会室に置きに行くの面倒くせぇな…”なんて考えていて。「もういい?…じゃ。」と相手の返事も聞かずにまた歩き始めて、保健室の前に着けばノックも無しにがらっと扉を開けて

((いやいや、素晴らしいとか勿体無いお言葉…←))

  • No.12 by 餡永 永遠  2014-03-24 03:49:01 

佑希s
あ……本当に具合悪いのかな…(生徒会宛の手紙を受け取れば保健室に行ってしまった相手を気にして保健室のドアの前で相手が出てくるのを待ち、「………出てこないなぁ…」と呟きながらも相手を待ち続けて

  • No.13 by 結城 遥人  2014-03-24 04:06:42 

(/こんな時間に参加希望ですー)

名前/結城 遥人(ゆいしろ はると)
性別/男
年齢/17
容姿/身長175cmの細身な体型。髪は黒く、少し長めのショートカットで前髪は目にかかるくらい。髪をセットするなどという面倒な行為が嫌いなため、その日の髪型はその日の寝起きに左右される。イケてるともイケてないとも言い難い顔立ちをしており、本人はフツメンだと言い張っている。私服はセーターやジャケットなど、日によってばらばらだが、基本安いものを好んで身に付ける。制服は着崩しはしないがダサくない程度に着用。
性格/気まぐれな性格で、ふらっと現れてはふらっと消えたりする。性格が悪いというわけではないがややずぼらなところがあり、先生などによく注意されたりするが、悪びれる様子もない。合理的…というか楽なことを優先させて行う。負けず嫌いな面があり、あまり自分の否を認めたがらない。熱しやすく冷めやすい。
備考/生徒会会計をしているが数学が大の苦手で、仕事を他人に押し付けることがしばしば。すなわち、何もしない。

  • No.14 by ぬし  2014-03-24 06:59:26 

>餡永さん

((うわわっ、申し訳ない!!寝落ちしてしまいました!!

レスは後程返させていただきます!!))

>結城さん

((参加許可致します!!

絡み文お願いしても宜しいですか??後程絡ませていただきますので!!))

  • No.15 by 結城 遥人  2014-03-24 11:39:23 

(/許可あざっす!)

あぁ…ちょっと君、これ、やっといてよ。何って、分かるでしょ?いつもやってるんだからさ、終わったら持ってきてね、んじゃ。
(ノートの大きさほどの紙を1枚持ち、きょろきょろと辺りを見回しては自分よりも気の弱そうな…いや違う、自分よりも計算のできそうな男子生徒を見つけては歩み寄り、机に今月分の予算について書かれた紙を見せるようにして置けば、生徒会にも入ってない生徒に決してキツくはない口調でいつものように半ば無理矢理自分の仕事を丸投げし。これはいじめではない、と自分に言い聞かせれば作業にとりかかり始めた彼に笑顔で手を振り「どっかいくかー」と暇を潰しによろよろと教室を後にする)

  • No.16 by 餡永 永遠  2014-03-24 13:21:25 

佑希s
(/あ、わかりました〜!)

遥人s
平凡な日常だなぁ………(なんてまた机にぶっ潰しになればこちらの教室を過ぎて行ったかと男子生徒を見つけて、「うわぁ……平凡な奴…」と男子生徒が通り過ぎて行くのを目で通せばガタッと席から立ち上がりあの男子生徒が行ったかと思われる近くの教室を覗けば一人の生徒が会計の仕事をやっていて『あの人、あの男子生徒に押し付けられたのかな…』なんて思いながらもしぶしぶ会計をやっている生徒に近づき、「これ、君の仕事…?あの男子生徒に押し付けられたの?」と問いかけるが何も言わないので少し気になりあの男子生徒についていく、‘どっかいくかー’なんて言って暇してる相手に、『暇なら仕事やればいいのに。まぁ、違ったら迷惑か。』だなんて思い

(/組ませて頂きます…!)

  • No.17 by 荻窪 美雪  2014-03-24 14:13:05 

(/横入り失礼します!参加希望です!)


名前:荻窪 美雪(おぎくぼ みゆき)
性別:女
年齢:18歳(高3)
容姿:茶色のロング、毛先は巻いている。その日の気分により髪型が変わりツインテールだったり降ろしていたりする。目はパッチリ二重のつり目、おかげて初対面の人からは怖がられる。左耳に一つのピアスを開けており垂れ下がってるピアスを着けている。黒のフード付きのパーカー着用でフードには獣耳が着いてる。167cmのやや細身。
性格:大雑把で大胆。男子とも仲良く誰とでも仲良くする。明るく面倒見がいい。性格からは似合わず可愛いもの好きで動物モチーフを見ると乙女ちゃんに。負けず嫌いで勝負事になると燃える。昔から喧嘩っ早くよく顔に傷がついてることが多い。
参考:保健室と屋上が寝床。昼になると食堂に居る。授業が始まると仮病を使い抜け出すことが多いため留年危機と脅されてる。実は案外頭がいい。よくフードを被って獣耳で遊んでる。食べ物が大好きで知り合いがいればすぐにたかる

  • No.18 by 結城 遥人  2014-03-24 14:30:00 

>餡永
……ん…?
(教室を出て、何か面白いことでもないものかと彷徨いていると、さっきから後ろからの妙な視線と気配を感じ、ぱっと後ろを振り向いてみる。しかしまばらに生徒が見えているため気のせいだと思うしかなく、再び歩き出すもまだ見られている感じが拭えず、わざと人通りの少ない廊下へと歩いていき、誰もいなくなったところで再び後ろを振り向き。「やっぱり…何か用?」振り向いた先には一人の女子生徒、予想通りといった表情で壁にもたれかかれば相手を見てそう質問し)

(/よろしくお願いしますね!)

  • No.19 by 柏木 祐希  2014-03-24 17:08:35 

>餡永さん

何してんの。(先に紙を生徒会室に置きに行こうと扉を開ければ保健室の前に一人の生徒がいて。一瞬驚いた様な顔をするもすぐに元通りになり、欠伸をこぼしながら相手の姿を軽く確認して背が高いから先輩か?なんて考えながら面倒くさそうに上記を述べて。「先生いないよ…」と呟くように伝えては生徒会室に向けて歩き始め

((遅くなりました!!))

>結城さん

…ちょっと、会計さん。(偶然教室を通り掛かった時に同じ生徒会の人が全く関係のない人に仕事を押し付けてるのを見掛け、またかと思いながら呆れたようにため息を吐き出し。ちゃんとやれよなと思うも己も仕事はさぼり気味なので人の事は言えず、心の中で呟くだけにして、教室から出てきた相手を見つけては呼び止めて。「流石に生徒会に無関係の人に仕事押し付けちゃダメですよ」とあ一応注意するが欠伸をしながら、面倒くさそうに言っているため全く真剣味がなく適当な感じにしか見えず、

((申し訳ない。遅れました!!))

>荻窪さん

((参加許可致します!!
絡み文お願いしても宜しいですか??))

  • No.20 by 結城 遥人  2014-03-24 17:49:49 

>柏木
あぁ…これは書記さん。
(教室を数歩出たところで待ち構えていたように声をかけられ、声の方向へ振り向けば同じ生徒会に所属する柏木の姿が見える。お互いを役職名で呼ぶあたり特に仲が良いというわけではないことが伺える。「ちっ、見てたか…でもあれは違うんだよ、あれは生徒会の仕事ではなくて、ただの計算問題なんだ」己の行動が見られていたことに対して軽く舌打ちするも焦った様子もなく、淡々と会計の仕事を計算問題だと無理に置き換えて悪びれる様子もなく述べる。ここまで適当な発言ができるのは、相手が同じサボリ仲間だという認識があるからだろう)

  • No.21 by セイチャットファンさん  2014-03-24 22:27:59 

支援あげ

  • No.22 by 桃井さつき  2014-03-25 00:09:37 

(/許可ありがとうございます!よろしくお願いします。)



んー……(寝床の保健室かと出てきて一つ伸びをしてお気に入りのうさ耳のフードかぶってにこやかに歩きだし。ぐぅ、と空腹の腹が鳴るとさすりながら「んー今日の日替わりのメニューはなんだろうね」と妊婦さんがお腹の子に話しかけるように優しい声で言い、食堂に近づくにつれ期待に胸が膨らみ自然と笑顔がほころび。廊下を歩いてると見知った人たちからちゃかされたりお菓子をもらったりと周りと会話しつつ食堂に向かって足を運び)

  • No.23 by 荻窪 美雪  2014-03-25 00:12:51 

(/すいません、さっき間違えて打っちゃいました。)



んー……(寝床の保健室かと出てきて一つ伸びをしてお気に入りのうさ耳のフードかぶってにこやかに歩きだし。ぐぅ、と空腹の腹が鳴るとさすりながら「んー今日の日替わりのメニューはなんだろうね」と妊婦さんがお腹の子に話しかけるように優しい声で言い、食堂に近づくにつれ期待に胸が膨らみ自然と笑顔がほころび。廊下を歩いてると見知った人たちからちゃかされたりお菓子をもらったりと周りと会話しつつ食堂に向かって足を運び)

  • No.24 by 結城 遥人  2014-03-25 00:50:17 

>荻窪先輩
あ、荻窪せんぱーい。
(歩いているうちに小腹が空いたのか購買で焼きそばパンを買って食堂の席に座って貪っており、遠くに特徴的なうさ耳フードが見えれば今口に入っている分のパンをごくりと喉に流し込んで立ち上がり、相手に向けて大きく手を振りながら名前を呼び。続いて何か言うかと思いきやただ名前を呼ぶだけで何事もなかったかのようにイスに座れば再びパンを齧り始め)

(/よろしくお願いしますね!絡ませてもらいます。)

  • No.25 by 荻窪 美雪  2014-03-25 01:22:32 

>結城
おぉっ、おーい…って、あれ?(声をかけられれば同じように返すも何も言わずにまた見えなくなった相手にポカンとなりつつも、とりあえずご飯と食券を買って食堂のおばちゃんと少し会話をして相手の前の席に座り「美味しそー、いただきまーす」と日替わり定食の肉じゃがを笑顔で頬張り。「パンおいしい?」と話しかけて)

  • No.26 by 結城 遥人  2014-03-25 01:45:11 

>荻窪先輩
ちわーす。
(名前だけ呼んですぐに姿を消したのはこっちに来いという合図だったのか、荻窪先輩ならこっちに来るだろうという考えからかは分からないが、案の定こちらに来た一つ上の相手に軽く挨拶を交わし、パンが美味しいかという平凡な質問をされては「普通っす、その定食と交換しません?」と、食べ終わりかけのパンを前に出しながら食べ始めの定食と交換などという無謀な取引を試みて)

  • No.27 by 柏木 祐希  2014-03-25 03:03:58 

>結城さん

計算問題…はぁ。(己が話しかければ舌打ちをした相手にこちらも舌打ちしそうになるがそこは我慢して。返ってきた言葉には上記を述べながら呆れたように溜息をこぼすも自分自身あまり真面目な性格ではないので細かい事は言わず。「計算苦手なのはわかりますけど、生徒会に無関係の人に仕事押し付けるのはやっぱりねー…?」と相手が誰かに仕事を押し付けているのは数回目撃していたが、面倒だったので今まで触れなかったようで、でも流石に毎回毎回押し付けられる人が可哀想だと思ったのか今回は呼び止めて。「っで、事で。仕事は自分でやるか、会長あたりに押し付けてください。」と言えば手に持っていた新たな仕事を相手に渡し、話はもう終わったと思ったのかぺこりと礼をすればどこかに向って歩き始めて

>荻窪さん

ふわぁ…(お昼は何を食べようかと考えながら食堂に続く廊下をのろのろと歩いていれば突然放送がかかり、誰かが呼び出されたようで。よくよく放送を聞けば呼ばれてるの己で。せっかく食堂まで来たのに真逆の位置にある職員室まで行かなければ行けなくなり、「チッ…面倒くせぇな…」と呟けば元来た道を戻っていき。その足取りはとてもゆっくりで、欠伸をしながら眠そうに歩いていたせいか前から来た人物に気づかずにぶつかってしまい。

  • No.28 by ぬし  2014-03-25 03:05:09 

>セイチャットファンさん

((支援上げありがとうございます!!))

  • No.29 by 結城 遥人  2014-03-25 03:38:58 

>柏木
あー、ははは…言うねぇ…。
(自分の意見に同意してくれるかと思いきや、逆に注意を受けてしまい、表でこそ苦笑いを浮かべているものの、心の中では“何でこんなやつに言われないといけないんだ”“お前こそサボリの常習犯だろ”などと黒い感情が沸き起こっており。言葉と同時に新たな仕事を渡され、反射的に受け取れば歩き去る相手をぽかんとした顔で眺め。「書記さんっ。」やけににこにこして後ろを追って呼び止めればもらったばかりの仕事を相手にぐっと押し付け、「あいつの代わりに君にやってもらうことにしたよ。」あいつとは先ほど仕事を押し付けていた彼だろう、生徒会に関係ある人になら押し付けていいと解釈した彼は口だけは達者な彼女を標的にし、笑顔でそう述べれば「じゃ」と手を挙げて先程彼女がしたように逆方向に歩き始め)

  • No.30 by 荻窪 美雪  2014-03-25 10:14:53 

>結城
冗談やめてよねー、その食べかけのパンをくれるって言うならいいけど?(話しながらも箸を動かすスピードは変わらず、ちらりと目の前にいる相手を見るとパン一つなのかと疑問に持ち「それだけで足りるのか?」と肉じゃがの器を左手に持つとじゃがいもを箸で取り相手の口の前に持ってきて口開けな、とアイコンタクトして)



>柏木
ふふーん、今日も腹一杯食うぞー(軽い足取りて歩いていれば目の前が食堂のため歩いてくる相手に目が入らず肩がぶつかり「わ、悪い。大丈夫か?」と振り返って相手の方へ体向け視線合わせ

  • No.31 by 結城 遥人  2014-03-25 11:44:50 

>荻窪先輩
ちょっと今月ピンチなんすよー。
(残りの一口を口へ放り込めば相手の問い掛けに上記答え。実際小腹が空いた程度だっただけでピンチなんていうこともないが何となく悲壮感を漂わせてみて。珍しく食べ物を恵んでくれようとするのを見てそこまで今の自分はみすぼらしいのかと感じながらも箸ごとじゃがいもをほおばって「んぐんぐ…先輩が食べさせてくれるとんまいっすね。」結局は定食の肉じゃがなのだがこう言えば喜ぶんだろうという浅はかな考えからやや棒読みになりながらお世辞を言い)

  • No.32 by 柏木 祐希  2014-03-25 22:09:53 

>結城さん

…ねむ。(話が終わったと思い歩いていればすぐに後ろから追いかけてきて先程渡した仕事を己に頼むと言い始め。生憎、計算は得意な方なのか返すのが面倒なだけか大人しく仕事を受け取れば欠伸をしながら上記を述べて。「…生徒会室で寝るかな…。」と仕事も溜まってきたしそろそろ片付けなきゃいけないと思っていたのか保健室に向かっていた足を止め方向を変えればまたのろのろと歩き出し。押し付けられた仕事を見ながら生徒会室に向かっていれば大量のファイルを持っている先生が前から歩いて来ていて、いや予感するななんて考えていれば案の定話しかけられ手に持っていたファイルをすべて押し付けられ。「…重」と呟きながらまた歩き始め。

>荻窪さん

大丈夫です。すいません。(相手に心配されれば我に帰ったのか慌ててこちらも謝り。するとまた放送がなり己が行くのが遅いからか先生が怒ったような声になっていて。「あーあ…めんど…」と言いながらも急ぐ気は全くないようで、“じゃあ、すいませんでした。”と目の前の人物に謝りぺこりと頭を下げれば職員室に向って歩き始めて

  • No.33 by 結城 遥人  2014-03-26 00:56:53 

>柏木
…生徒会室で遊ぶかな…
(半ば強引に自分の仕事を押し付けて、相手の冷たい目を作り笑顔で受け流せば立ち去る相手の背中を目で追い。ねむって言ってたし、保健室に行くんだろうなという予想を立てれば、ならばこちらは生徒会室だとばかりに相手の行き先と被らないように歩き始め。「……あれ、書記さんまた会ったねー。」保健室に向かったはずじゃ?と思いつつも相手の姿を見れば先生に捕まったことがすぐに分かり、目が合ってしまった以上話しかけざるをえなく白々しくそう言いながら隣に歩み寄り。「重そうだね、落とさないように見張っといてあげるよ。」手伝おうか、と言うわけでもなく大量のファイルを持ち歩く彼女の隣を時折ガンバレガンバレーと声援をかけて歩きながらあくまでも見張りに徹し)

  • No.34 by 柏木 祐希  2014-03-26 01:38:43 

>結城さん

あぁ、どーも。会計さん(生徒会室に続く階段に足をかけた時に先程仕事を押し付けてきた相手の声が聞こえ一瞬足を止めるもそちらに顔を向けたりはせず何事もなかったかのように階段を登る足を進めて。己が持っている大量のファイルを見ては“手伝うてではなく“落ないように見張るとと言った相手に何か言葉を返す事はせずにそのままスルーして。たまに聞こえる“ガンバレーガンバレー”という応援に気が散るのか「とても、うざいので黙ってもらえますか」と言えば生徒会室の扉を両手が塞がっているため足で無理やり開けて

  • No.35 by 結城 遥人  2014-03-26 02:58:48 

>柏木
相変わらず頑固なんだから…
(相変わらず無口で愛想の悪い相手に呆れたように笑い、今の自分の行動なんかも凄いうざがられてるんだろうなぁと思いつつも一度決めたことなのでそのまま隣を歩いていれば案の定ファイルの束を文句も言わず(罵倒は入れられたが)運びきり、ドアくらい開けてと頼めばいいのに可愛げもなく自分の足で乱暴にこじ開けようとする始末。やれやれと肩を竦めながら僅かに相手の足で隙間のできた扉を通れるくらいにまで開いてやり、目で入るように促せば相手の後に続いて自分も部屋に入り。生徒会室に入っては生徒会長の回転椅子に腰掛けくるくると回りながら「お疲れ様ー」と声をかけ)

  • No.36 by 柏木 祐希  2014-03-27 09:52:50 

>結城さん

さてと…(ファイルを置き、相手に“お疲れ様”と言われたが見事に無視して。自分の席につけばどれくらい仕事が溜まっているか確認してから今度はファイルを手に取り、内容を見てはどれから片付けようかなか考えるも先程、計算問題とやらを押し付けられた事を思い出し。「これからでいいか…」と呟けばさっそく仕事を片付け始めて。仕事に集中したせいか相手がいる事を完全に忘れていて、1つ仕事を片付け終え顔を上げた時に視界にはいり「あ…居たんですか」と呟いて

  • No.37 by 結城 遥人  2014-03-27 16:41:25 

>柏木
…邪魔に思われていないだけ良かったよ。
(スルーを決め込まれても殆ど気にしていない様子で机に突っ伏し。自分のことは無視するくせにちょくちょく独り言を呟やきながら作業する相手の姿をぼーっと眺め。少し幼い顔立ちをした彼女の顔に目を移し“もうちょっと愛想さえ良ければ可愛げがあるのに”などと考えていると、仕事が一段落したのかふいに顔を上げる相手と目が合い。用意されていたかのように掛けられる皮肉にも聞こえる言葉に一瞬眉をひそめてしまうも、くすりと微笑んで自分も皮肉で返し)

  • No.38 by 柏木 祐希  2014-03-27 22:47:13 

>結城さん

…仕事したいんですか?(こちらをずっと見ている相手に気付けば少し考えるような素振りをするもすぐにどこか納得したような顔をして、皮肉な言い方ではなく純粋にそう思ったのか上記を述べながら首を傾げて。「あ―、無理だ。眠い」とファイルを見ながら呟けば眠そうな欠伸をこぼし、眠気に耐えられなくなったのかファイルを置けば直ぐに突っ伏して目を閉じ

  • No.39 by 結城 遥人  2014-03-28 00:52:37 

>柏木
……。
(じっと作業を眺め続ける姿はそのように思わせても仕方がない。仕事がしたいのか問われては、少し見すぎたかなと感じつつ無言で首を軽く横に振れば目をよそにやり。暫く窓から外の様子を眺めていれば後ろからギブアップの声と共に机に突っ伏する音が聞こえ、後ろを振り向いてみれば見事に撃沈した相手の姿を見ながら無意識に微笑を浮かべており。「…暇だしやっとくか。」普段やらないだけで仕事の手順はある程度分かっている遥人、元々これだけの仕事があるのに+αで仕事を押し付け気の毒に思ったのか、自分に“暇だから”と言い聞かせつつ相手を起こさないように隣の隣の席に座れば作業途中のファイルを手に取り仕事をこなしていき)

  • No.40 by 柏木 祐希  2014-03-28 02:12:13 

>結城さん

ん…ふわぁ…(数十分すればのんびりと伸びをし、欠伸をしながらゆっくりと起き上が、ま前を見てみれば寝る前までいた相手が居なくなっていたため“どこかに行ったか”なんて考えながら途中で投げ出した仕事を片付けようと思いファイルに手を伸ばせばそれがなくなっていて。どこにいったんだと首を傾げながら考えていれば隣あたりに人の気配を感じ“ま、まさかっ…幽霊!?”なんて馬鹿な事を考えながらそちらに顔を向ければいなくなったと思っていた人物が己が先程までやっていた仕事を片付けていて。「う…わぁ…びっく…り…したぁ…」と相当驚いたのかぱちぱちと瞬きをしながら途切れ途切れの話し方で呟いて

  • No.41 by 結城 遥人  2014-03-28 03:46:56 

>柏木
それは俺が生徒会の仕事を片付けていることにかな?それとも、何か霊的なものでも感じたのかな?
(静寂の中、相手の静かな寝息と己がペンを走らせる音だけが部屋に響き、とりあえず今ある分の仕事を終わらせたところで横で大あくびと何らかの動きを感じてはちらっと隣を見て。相手の反応からすればひどく驚いた様子で、後者ではないと思いながらもそこから判断できる上記2つの選択肢を問うた後、「おはよ」と付け足し。「もう結構良い時間だけど、どうする?」ちらりと時計に目をやれば思ったよりも時間が経っていたようで時刻は下校時刻に差し掛かっており、自身もうんと伸びをしながらどうするもこうするもないだろうがそんなことを問いかければ、帰るかーとばかりに辺りを片付け腰を上げ)

  • No.42 by 柏木 祐希  2014-03-28 17:39:23 

>結城さん

いや…会計さんがいた事にびっくりした。(ふぅと息を吐きながら落ち着けば取り敢えず「おはよう」と返し、己が驚いたの理由を聞かれれば上記を述べて。霊的なものであれば多分走って逃げていただろうと思うも、今までそんな体験は一度もした事がなく、幽霊はいないと信じているがやはり怖いものは怖いようでホラー映画などを見たあとは一人でいる事が出来なくなるくらいに。「あー…私はこれ片付けてから帰ります。」と腰を上げた相手を横目で見ながら新たなファイルに手を伸ばせばまた中身を確認して。はぁと溜息をつき、髪を耳にかければ仕事を片付けていって

  • No.43 by 結城 遥人  2014-03-28 18:52:14 

>柏木
そう?ここで一人帰るのもあれだし、付き合ってあげ…じゃなくて、俺にも付き合わせてよ。
(下校時刻を過ぎてまで仕事をこなそうとする相手を見ては根は真面目なのだろうかと感じつつ片付けをする手を止め、一人残して帰るのを悪く思ったのか、それともただ相手に興味が沸いてきたのか分からないが、再び椅子に腰を下ろして上記述べれば自分も適当なファイルを手に取り。「そうそう書記さん、そろそろ会計さんーなんて他人行儀な呼び方じゃなくてさ、苗字で呼んでくれない?同じ2年なんだからさ。まさか知らないとか…ないよね。」無言で作業をするのも気まずく思い、呼び方のことを話題に出してみれば一瞬そんな不安がよぎるも、自分も相手の名前がやや曖昧なようで)

  • No.44 by 柏木 祐希  2014-03-29 01:08:26 

>結城さん

…珍しい。今日は仕事したい日なんですね。(相手の性格からして己がまだ帰らないと言っても気にせず帰ると思っていたのに返ってきた言葉は予想と全く違っていて。少々驚いた様に目を見開き、相手の顔を数秒みつめては上記を述べて。ずっと無言のまま仕事をやると思っていたがこれもまた予想外で沈黙を破るように相手が話しかけてきて。少し返事に遅れながらも「あー…結…なんとか…遥人さん…でしたよね。」となんとなくは覚えているものの、完璧には覚えていないようで

  • No.45 by 結城 遥人  2014-03-29 01:41:59 

>柏木
まぁなんというか、ここまできたらついでだよついで。
(相手のことだからサッと帰るとでも思っていたのだろう、驚いた様子で視線を合わせてくれば、数秒間ではあるが今までのことから考えればそれすらも長い時間に感じ、思わず視線を逸らしそうになりつつ、頬を掻きながら上記述べ。「おしい、結城遥人だよ、というか逆に名前の方は知ってたんだね。」曖昧そうだがほぼ完璧に己の名前を答えるのを聞いてはわざと一文字抜かしたのかな、などと感じつつ苦笑いを浮かべながらそう述べれば、自分も同じように「書記さんはー、柏なんとか祐希さんだっけ?」と、わざと一文字抜かしてどこか楽しげに問いかけ)

(/あのー…つかぬことをお聞きしますが、もしかして関西弁の主さんってー…w
あぁいや、全然関係無かったらほんとごめんなさいスルーしてください!w)

  • No.46 by 柏木 祐希  2014-03-30 03:40:18 

>結城さん

なら、自分の仕事やって下さいよ。(ファイルの中身を見ながら相手の話を聞いていればふと何か思い出したかのようにそちらに顔を向け、ファイルの下から先程押し付けられた紙の束を取り出せば首を傾げながら相手に差し出し上記を述べて。「あぁ…結城さんでしたか…」と名前を教えてもらえば思い出したというように数回頷き、“逆に名前は知っていたのか”と言われれば「…確かに。何ででしょう?」と己自身が不思議そうに首を傾げていて。同じように一文字抜かして己の名前を言う相手に呆れたように溜息をつきながら「それ、絶対わざとですよね。」と呟いて

((おおお、!お気づきになりましたか-っ!

そうなんです。そうなんです。そこの主は…実は姉なんです!←))

  • No.47 by 結城遥人  2014-03-30 04:48:15 

>柏木
うーん、会計の仕事はどうも苦手で…。
(自分が押し付けた仕事を差し出されそのように述べられては、やっぱそうくるよなと思いつつ頬を掻きながら苦笑混じりに上記述べながらも紙の束を受け取り、「いやほら、俺って国語とか英語の方が得意じゃない?」と聞かれてもいないのに言い訳を述べ。「ありゃ、よく分かったねぇ、流石柏木さん。」自分の嘘がまるで見透かされているような発言を聞いてはわざとらしく手をぽんと打ちさり気なくその一文字を埋めて大げさに褒めて見せ)

(/ほうほう、お姉様でしたか!いや実はあそこの131は自分でしてね、面白そうだなーって思ったのですが、昨日の夜に色々共通する点があるのに気付いてw
既にお相手してもらってるのに更にそこでお相手してもらうのも悪いなーって思ってその確認も含め聞いてみました、どうもすみませんw)

  • No.48 by 柏木 祐希  2014-03-30 05:34:28 

>結城さん

…まぁ、計算は得意な方なのでやってもいいですけどね。(この性格のせいか、素直に“私がやりますよ?”と手伝いを申し出る事は出来ないようで少々上から目線な言い方で遠回しに言うが顔はいっさいそちらに向けず。「いや、知りませんよ。そんなの。」と聞いてもいないのに言い訳を言い始めた相手をちらっと見てはまた溜息をついて。「はい。とてもうざいです。」と嘘を見透かしたこちらを大袈裟に褒める相手に少しいらっとしたのかいつものように毒をはいて

((おおおお、そうでしたかっ!!

まぁ、よかったら参加してやってください!笑))

  • No.49 by 結城遥人  2014-03-30 11:57:28 

>柏木
そりゃありがたいね。
(着々と作業を続けている間は互いに見向きもせず、ただ仕事に取り掛かる空気は妙なものであったが遥人はこの空間に慣れつつあり、素直にありがとうと言うのも気恥ずかしさがあったため、ありがたいなんて言い回しをし。「ふふっ…」毒吐かれ、罵られているのにも関わらず何故だか自然と笑みが溢れる。自分にとっても不気味だったため相手にとっては相当不気味に思えただろうが、その毒は先程のまでのとは違い心なしか鋭さが無いように感じた。)

(/はい!また上がり始めたら検討してみようかなw
交互に使ってる感じですかー?てーことは別人ってことでいいんですよねー?)

  • No.50 by 柏木 祐希  2014-03-30 12:53:42 

>結城さん

いえ。(お互い素直じゃないのか、お礼を言われても返す言葉は素っ気ないが、はじめよりは慣れて来たのかどこか居心地の悪さはなく。己が毒を吐いた事に対し、なぜか笑みを溢れる相手。それはとても不気味なもので引いたような目で相手を見れば「え、何なんすか。気持ち悪い」と少し距離を取る動作を見せて

((姉に上げるように言っときます笑

いや、私がセイチャやってる時に「トピあげないの?」とか言うので上がる時間帯が同じ時とかあるんですよ笑
はいはいっ!別人ですよ!))

  • No.51 by 結城遥人  2014-03-30 13:22:34 

>柏木
何でもないよ、さっさと終わらせよ。
(案の定引いたような反応を見せる相手の方を振り向き、笑いながら手を横に振って気にするなということを伝えれば再び机に向き直り黙々と残りの仕事を片付け始め。時折相手の隣に移動して分からないところなどを聞きながら作業を進めていけば、数十分後やっとのことで溜まった仕事を終える。「もう夜だよ柏木さん。」ふと時計に目をやれば夕方から夜あたりに差し掛かるぐらいだろうか、辺りも日が落ち始めており、だらんと椅子の背にもたれかかりながら顔だけ相手の方を向けて話しかけ)

(/なるほど納得です!いややっぱ姉妹って特徴とか似るんですなぁww)

  • No.52 by 柏木 祐希  2014-03-30 14:41:25 

>結城さん

あー…もうそんな時間か…(かなり集中していたせいか、辺りが暗くなり始めている事にも気付かずに淡々と仕事を進めていて、相手に話し掛けられれば一旦手を止めて時計をちらっと見れば思った以上に時間が経っていて、疲れたように溜息をつきながら上記を述べて。「じゃあ、今日はこの辺で」と片付けながら相手に言えば一足先に生徒会室を出ようとし、電気のついていない廊下は思った以上に暗い一瞬足が止まるも勇気を出して、己の鞄がある教室まで足を進めて

((納得ですかっ笑
んんー、似てますかねー??笑))

  • No.53 by 結城 遥人  2014-03-30 15:55:56 

>柏木
そうだね、そうしよう。
(相手から本日終了のサインが出ると待ってましたとばかりにうんうんと頷いてその言葉に同意し。「んじゃあまたね。」隣で後片付けをしながら、自分より一足先に部屋を出ようとする相手を見て先に帰るのかと勘違いすればそう別れの挨拶を交わし、相手を見送って少ししてからぐっと1回伸びをしてから腰を上げ、鞄を肩にかければ自分も部屋から出て鍵をかけ、元あった場所に鍵を返した後、玄関へ向けて暗く静かな廊下を歩きだし)

(/本人かと思うくらいにはww)

  • No.54 by 柏木 祐希  2014-03-30 18:07:49 

>結城さん

うっわ…(早足になりながら教室に向かっていればしっかりと前を見ていなかったせいか、暗いせいか廊下に何かにぶつかり。それにぶつかった音に驚いてはびくっと肩を震わせ、落ち着くように息を吐けば今度は走り気味で教室に入り、さっさと鞄を手に取ればすぐに教室を後にして。「あーあーあー…」と時々己の足音が響くとそれにもびくっと肩を震わせたりとかなりびりながら玄関に向かい、

((まじすか笑))

  • No.55 by 結城 遥人  2014-03-30 19:35:30 

>柏木
…!?
(片付けやら鍵の返却やらで少し遅れて玄関に着き、靴を履き替えようとしたところで突然暗闇から聞こえる女性のうめき声のような声に、びくりと肩を跳ねさせ少し背筋が凍りそうになりつつ一旦靴を戻し。恐る恐るその声がする方向へ進みながら、「おい…誰だ…?」と震える声を抑えながら暗闇に向かって話しかける。薄暗いため前方がよく見えず、少し進んだ先でぼんやりと女子生徒の姿っぽいものが浮かび上がればそのままジリジリと距離を詰めていき)

  • No.56 by 望月 志乃   2014-04-04 22:49:49 


名前/望月 志乃 (もちづき しの)
性別/女
年齢/16(高2)
性格/一言で形容するなら「地味」。 控え目であるのか目立つのが好きではないらしい。 ただし大人しく地味に見られているだけで根っ子は明るく、どんな人とでも平等に接する。 大人しさが禍して頼み事をされたら断れないようで何かと押しに弱く、怒る事も滅多にない……というよりあまり怒れないのでお人好し。 何かと自分だけで抱え込むので、人に頼る事をあまり知らないようだ。 親しくなるとノリツッコミをしたりする事も。
容姿/漆黒のショートヘアで前髪はシャギーカットにしてある。 二重でやや大きめの黒い瞳で牛乳のように白っぽい肌をしていて、制服はきちんと着こなしている。 身長は158cmで着痩せするんだとか。 私服はシンプルで動きやすさを重視している模様。
備考/ 地味で目立たなかったのか存在感も薄かったようだが、そんな自分を変えようと発奮(?)して1年生で生徒会に入り、今は副会長を務めている。 目立たない裏で勉強に励んだので良好な成績を維持している。 年下には「君、さん」、年上には「さん」付で呼んでいて一人称は「私」。

((突然すみません……! 参加希望です!!

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック