聞く技術 話す技術

聞く技術 話す技術

クロネ  2013-06-26 19:09:05 
通報
01
聞くのが下手なのはこんな人。
聞き下手の特徴とは?




コメントを投稿する

  • No.8 by クロネ  2013-06-29 03:02:22 

極意7
すぐに結論を出したがる人は、
話を長く聞けない


相談内容や会話の要点をまとめて、すぐに結論を出したがる人も、話をきちんと聞いてくれる相手だとはとても言えません。
そもそも相手の相談や悩みをまとめるなんてことは簡単にできることではありません。
「要するにあなたが言いたいことはこういうことでしょう?」などと、話の要点をすぐにまとめたがる人がいますが、私たちの感情や物事というのは複雑なものです。
“嫌い”という感情が実は“好きの裏返し”だったり、振り向いてほしいのに反対に冷たい態度をとってしまうこともあります。
また、全体を見渡して、はじめて真実がわかるようなこともあります。
どんなことでも、ひと言で表現することは難しいのです。
にもかかわらず、話をまとめようとすると、一面だけを見て「決めつけている」と思われても仕方がありません。
話を早く終わらせようとする、不誠実な態度だと取られてしまうこともあります。
もしも話をまとめることが良い方向に向かうことがあるとすれば、それは相手が事態を上手く把握できずに、混乱してしまっている場合などです。
そんなときに話の要点をまとめてあげれば、相手は何が起こっているのか、事態を整理することができるようになり、安心してくれるため、意味があると言えます。
逆に言えば、話の要点をまとめたいなら、相手が安心するようなまとめ方を心がける必要があるというわけです。
自分が「わかった」と安心したいために、まとめるのであれば、相手を怒らせることにもなりかねません。
大きな視野を持っていなければ、話をまとめることなんてできません。
そして、大きな視野を持っている人であればあるほど、話をまとめることの難しさを知っています。
したがって話をまとめたがる時点で、視野が狭いということになるのです。


[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック