いじめ対策法について

いじめ対策法について

日本平和祈願協会 no.3  2012-08-08 06:16:58 
通報
いじめについての私の持論・・・
賛否をお聞かせ願えますか?

まず、私としては
“いじめ”とは、綺麗事では無くならないと思います。
講演に来る方々のお話はとても素晴らしいです。
しかし、それは、そういうマネをする人間には
そもそも響かないのです。

大津の件でも分かる様に、それどころか人一人追いやって
殺して、なお彼らには響かないのです。
もはや、心に訴えかけるのは不可能です。

つまり、このままでは「いじめ」は無くなりません
ならば、「はと派」が駄目なら
「たか派」に切り替えるまでです。

具体的に言えば、犯罪に対する処罰を
今の3倍以上、重くする。・・・これが妥当でしょう。
いじめと言う卑劣な行為を行い、人を追いやり殺した。
それでも、なお・・・
そんな人間が生きていられるのはおかしいです。

人は皆、命の重さは等しいです。
しかし、価値はどうでしょう?
確かに、死んでいい人間など
この世には存在しない。

ですが、本当に部活や勉学に励んでいる「学生A」と
自分たちの「妬み」や、「気に食わない」
などの感情で「いじめ」をする「学生B」の価値が同じなのか?
私は1000円札と1円玉くらい違うと思います。
貴方方はどう感じますか?

大体、加害者にも「人権」があるなどと言いますが
そもそも、人の「人権」を平気で侵害する連中に
「人権」なんているのでしょうか?

以前、母親にもしも通り魔に、子供を殺されたらどうするか問うた事がありました。
そのとき、母は「犯人を何としてでも捕まえて同じ以上の目に遭わせる」・・・と答えました。

そうです、これが被害者家族の本音のはずなのです。
私は大津のいじめの母親の気持ちを考えると心が痛い。
なぜ、それだけの事をした人間をあの程度の罰で済ましたのか・・・?

「いじめ」について談議すると必ず一人が言う
「いじめられる側にも問題がある」
あの言葉はおかしいです。

本人に問題があるから目を付けられる。
例えば、「目立ってる」だとか。
「不潔」だとか。
「自己中だから」とか。

正直に言うと、それは
そういう目に遭った事のない人間や加害者のセリフです。
ただ、それだけの理由で
人の「人権」や、時に「命」・・・。
それらを奪っていい免罪符にはならない。


さて、結論ですが
「刑」を、今よりもずっと重くすれば
最低でも、今の半分は「いじめ」が無くなると思いませんか?
例え話ですが、
犯罪行為Aをしたら、怒られる。
これだけでは、する人は平気でします。

なら、Aをしたら拷問にかけられる。
このデメリットの前でAをする人がいるでしょうか?
私ならやりません。
いや、やりたくありません。

無論、人目をかいくぐってする人もいるでしょう。
だったら、そこは監視の目を強化し補えばいい。
私の考えではそれで「いじめ」は5割は減少するはずだ。
この案を私は、いつか提案して見ます。
これなら、善人にデメリットはなく
善人は過ごしやすくなる。
どうでしょうか?
賛否両論をお聞かせ願いたい。

コメントを投稿する

  • No.41 by 匿名さん  2012-08-08 15:15:25 

出来る事なんてねーよ
これまで沢山の人がいじめを無くそう!
って言ってきて一度でも無くなった事あるか?

  • No.42 by 日本平和祈願協会 no.3  2012-08-08 15:16:26 

・・・大人に聞いて楽をする訳ではありません。
未来に、今の案をベースに
それまでに見聞きした、あるいは体験した知識を元に
自分で骨を折るつもりです。

自己満足なんてしませんよ。
ただの自己満足の為に人生を捧げるほどお人よしではない。

  • No.43 by 匿名  2012-08-08 15:19:29 

なんか ケンカしてるみたぃ?

落ち着いて 落ち着いて

(*^^*)


ネッ \(^ー^)/

  • No.44 by 匿名さん  2012-08-08 15:21:29 

人生捧げるほどずっと考えてられるの?
多分途中どうでも良くなると思うけど?

  • No.45 by 日本平和祈願協会 no.3  2012-08-08 15:21:51 

匿名さん。
私と同じ案を実行した者はいましたか?
別の方法ではそうだったかもしれない。

ならAが駄目ならB。
Bが駄目ならC。
Cが駄目ならDだ。

昔の人の失敗を知り、同じ過ちをしないようにする。
そして、自分が失敗しても
その後の未来、同じ志を持った人間が
私の失敗を見て
「こうならないようにしよう」・・・と
そう、思うだけでも十分なのですよ。

それが出来る事だ。

  • No.46 by 日本平和祈願協会 no.3  2012-08-08 15:22:56 

えぇ。
冷静です。
熱した頭では、何も考えられない。
ですが、呼びかけありがとうございます。

  • No.47 by 日本平和祈願協会 no.3  2012-08-08 15:26:24 

ところで、匿名さん。
何をムキになって私を否定しているのか知りませんが
私は出来れば改良点や代案を聞きたい。
貴方が「無くならない」と言うのも一つの意見なのでしょうが
出来れば、その通行人にでも言えるような事を言うだけなら
もう、帰っていただきたい。

いつまで、貴方のニヒリズムに付き合えばいいのですか?
では、また夜に来ます。
・・・失礼。

  • No.48 by 匿名  2012-08-08 15:26:57 


これはさぁ(>_<)

たぶんだけど

当事者とかにならなぃと

本気では 向き合えず

同じ考えを求めてる人じゃないと

なかなか… 力になれるコメは
難しいのかもかなぁ…

  • No.49 by 日本平和祈願協会 no.3  2012-08-08 15:38:54 

なるほど・・・
有難うございます。

  • No.50 by 匿名  2012-08-08 15:39:17 

因みに 大事な人や 自分の子供が

イジメに遭って
何かあった時には

このようなトピッを立て

案を参考にし 必死になるかと思います

今は 親の虐待とか 躾での体罰?

これも 問題になってますょね

(*^^*)

昔は スパルタ当たり前だったけど

今は 犯罪扱いになり

少なくとも 体罰躾は ダメなんだって 見直す親も居ます

イジメも 親が子供に 犯罪なんだよって 教えて育てるのも

案…?

どこまでが イジメかと聞かれたら

相手が イジメられたと思った時点で

イジメなんだよ…

だから 自分が楽しいからではなく 相手の意見も聞き 接しなさいと 子供にはいい育てたいと思ってます
イジメられた人って

大人になっても覚えてて

ずっと その人を恨んでるって友達や 義理姉が居ます

それを聞き 知った時には


自分は イジメてなかったかな?


逆に その恨まれてるという思いが こわく思い 気を付けようと思いました

って… 話 反れてるかな?

  • No.51 by あわみどり  2012-08-08 15:47:13 

ぼくもいじめられてたけど

きにしてないよ

きっとおとなになってはんせいするから

ぼくはよるすよ

いたくするのはよくないよ

ころすのはよくないけど

なんかよくわからないけど

がんばってね

  • No.52 by 匿名  2012-08-08 15:53:27 

いじめの基準は、加害者側になく、被害者が『いじめられた』という認識をしたら、ということだよね。
だから、大抵加害者側はいじめてるつもりは無かったって言う。
この格差を埋めないとどうしようも無いんじゃないかな?


就学前に「自分がされてイヤなことは人にしちゃあいけません」って皆習ってきたんだろうにね。
それだって、自分がされて平気でも、他人が嫌かもしれないっていうのはわからない。
結局はお互いコミュニケーションをとらないとわからないことってたくさんあるし、そういうのを学生時代に学んでいくべきなのにね。

  • No.53 by 匿名  2012-08-08 15:56:23 

似たようなコメントが入ってたね。

  • No.54 by 匿名  2012-08-08 16:01:41 

あっ

あとネッ イジメって 周りの環境が そぅさせてる場合もありますょネッ

大人でも 不況で 思うょうに人生歩めずで

ど~して良いか わからない時

幸せそぅな人を見ると

ムカ… とか(*^^*)

人の不幸を見て 幸せ感じてたり…

いっぱい居ますょネッ

そこでの対策


イジメてる方は きっと何か有るんだな…

またネタミか~?

と思い まず精神面を強くする

誰でも良いから グチを聞いてくれる人をつくる

精神面が 勝てば きっと…


ん~ 強さを見せられれば…


とにかく これからの親や 大人の出来ることは

イジメは 訴えられれば犯罪って教えるしかないかもね…

問題になれば テレビも来るし
ここにも住めなくなり 恥ずかしいし 大変な事になるんだからネッ

みたいに 常に言っとくとか

まぁ 共稼ぎとかだと 話す事も難しいのかもだけどネッ

難しいネッ

お役に立てず すみません

少なくとも 子供には 常日頃 言ってきかせてる者です

  • No.55 by ビギナーさん  2012-08-08 16:06:57 

テレビで誰かが言ってたけど、『いじめ』という言葉が軽すぎるって
『いじめ』は犯罪意識が薄れるから『暴行、恐喝』だってハッキリした方がいいって

  • No.56 by 匿名  2012-08-08 16:08:35 


うん

ビギナーさんに 賛成

(^O^)/

  • No.57 by 匿名  2012-08-08 16:16:17 

それでさ~

地域の おまわりサンにも 協力してもらい

幼稚園から高校で イジメ=犯罪と言うコワサを


当たり前のように 講習してもらうとかさ

ただ 地域を グルグル廻るだけじゃなく

校内も 見回りさせるとか…

イジメのアンケートも

月1でやり 警察に届けます

とかさ


身内だけでは 無くなるものも

無くならないかもね

  • No.58 by 一見さん  2012-08-08 16:36:22 

まぁ実現するかどうかはわからないけどね!

  • No.59 by ビギナーさん  2012-08-08 16:39:41 

確かに警察は事件になるか、マスコミが大騒ぎしだすかしないと
動かなさそう

  • No.60 by 匿名  2012-08-08 16:41:24 

ビギナーさん


うん 確かに…

そこを改善するのが 先ですかねぇ

(^^)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:大学生・社会人・主婦・大人チャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック