硝子の箱。

硝子の箱。

菊  2016-08-06 21:36:56 
通報





□ 独り言. 暗い発言 有.
■ ドライな為、閲覧注意 .





コメントを投稿する

  • No.92 by あいき  2016-08-18 11:05:23 

菊さん成さん
ありがと。専念したら放り投げそうだからちょうどいいの
数学だけ答えついてないから自力で解かなきゃ・・・・めんどい

おふたりとも空気感が似てるし
なんかいいね

  • No.93 by 菊  2016-08-18 11:05:24 





成さん.

意味ないって分かったって、簡単に来れるモンじゃないだろ. 人の気持ちはそんな直ぐに整理つく訳じゃね-し. だから俺は凄いと思うがな.

まぁ、捉え方が違うならとやかく言わねぇけど.




  • No.94 by 菊  2016-08-18 11:07:44 





あいきさん.

それで上手く行くなら良いか.
他の課題も答え見たら意味ねぇだろうよ..

空気感似てるのか? 良く分からん.




  • No.95 by 成  2016-08-18 11:10:43 





あいきさん.

そうか、あいきさんが良いなら良いんじゃね-の。
まあ、適当に頑張れ。




菊さん.

目の前にチャンスが転がってたから利用しただけ、それが無かったら来んのもっと遅かった。…まあいいや、どっちでも。




  • No.96 by 菊  2016-08-18 11:13:26 





成さん.

そ、利用出来て良かったな. 遅かろうが気にしないけどさ.




  • No.97 by あいき  2016-08-18 11:17:01 

菊さん
その通り
けどありえないくらい課題の量が多いのよ
大袈裟じゃなく受験時より今の方がずっと勉強してる


お2人
ところで死ぬまでに行ってみたい所ってある?
自分はウユニ塩湖


  • No.98 by 成  2016-08-18 11:20:59 



菊さん.


ん、チャンス作ってくれてありがとな。普通は気にしないんだろうけど、極力俺は早めに来たいから。


あいきさん.

俺と同じだな。ウユニ塩湖は一回でも良いから行ってみたい。あとニューカレドニア。




  • No.99 by あいき  2016-08-18 11:29:47 

ニューカレドニアいいね。自分が小さい頃親父が「行ってきた」って自慢してて
連れてけや!って思ったもんだw

ウユニは道のりが苛酷なんだってね
空気薄いし泊まるホテルも塩ホテルとか・・・・
環境は良くないみたいだけど
でもそれだけ苦労しても行く価値あるんだろな いいなぁ

  • No.100 by 成  2016-08-18 11:32:42 





あいきさん.


ああいう綺麗な所は惹かれる。良いな、俺も早く行きたい。

らしいな。ウユニ塩湖に似てるって噂の江川海岸行ったりして、今のとこは我慢してる。


  • No.101 by 菊  2016-08-18 11:33:47 





あいきさん.

そりゃ、課題だから仕方ないんじゃないか. 受験は飽くまでも入る時だから、増えるだろうし. やるの程々にな.

死ぬ迄にか、特に無い. 強いて言うなら、宇宙空間を体験したいくらい.


成さん.

俺はなんもしてねぇよ. あまり気を追い詰め過ぎるなよ. 真面目なのは良いことだけど.




  • No.102 by あいき  2016-08-18 11:35:36 

成さん
うわ・・・・江川海岸画像検索したら美しい!
日本の天空の鏡だぁ
教えてくれてありがとう!!
やっぱ綺麗だった?

  • No.103 by あいき  2016-08-18 11:38:40 

菊さん
ほんとその通りw
でもありがとう

東京ドームシティに宇宙空間体験あるけど
やっぱリアルでだよね?

  • No.104 by 成  2016-08-18 11:41:37 





菊さん.


まあ、本人はそう思うだろうな。大丈夫大丈夫、特に追い詰めたりしてる訳じゃない。真面目じゃね-よ、微塵も。




あいきさん.


だろ ? 日本にもそういうとこ有ったんだな、って初めて知ったときは少し感動した。夕暮れ時が俺的には一番綺麗だな。




  • No.105 by 菊  2016-08-18 11:41:45 





あいきさん.

致し方ない. 体壊したら課題出来ないからな.
リアルで体験してみたいけど、無理だからそういう体験出来る場所で満足出来ると思う. 東京遠いな.




  • No.106 by 菊  2016-08-18 11:43:59 





成さん.

此処に居るだけだしそう思うな. なら良いけど、誰かの負担とかなりたくないし. じゃあ不良.




  • No.107 by あいき  2016-08-18 11:50:51 

成さん
夕暮れかー。よし今年中に行く。
秋、冬でもいいのかな
夏の方がいい?
来年まで待った方がいいかな


菊さん
東京まで遠いのかー
んじゃこれお金貯めて
3人で行く?
http://www.jtb.co.jp/space/suborbital.asp

  • No.108 by 成  2016-08-18 11:57:18 





菊さん.

それもそうか、まあ気にしないでいい。負担なんかにはならね-だろ、そっちこそ自分のこと追い詰めたりしないようにな。それは極端すぎるだろ…。



あいきさん.


今の時期だと暑くないか ? 出来ることなら潮干狩りの時期は避けた方がいい。おすすめは冬で、満潮時だな。




  • No.109 by あいき  2016-08-18 12:01:26 

成さん
おーじゃあ冬休みに行くわ
オヤジに頼みまくる
潮干狩りの時期NGは人多いから?

  • No.110 by あいき  2016-08-18 12:02:31 

関係ないけど
マテ貝採りって一回やってみたい!
嵌るらしいんだ

  • No.111 by 菊  2016-08-18 12:06:14 





あいきさん.

東京よりも遠い気がするんだが. 本当に宇宙に行けたら良いけど、お金貯めるのも容易じゃないぞ. 行けてもその内って感じ.


成さん.

そっちが気にしないなら、とことん迄気にしない. 追い詰めはしないかな. 自由でいたいし. 真面目の反対は不良だと思って.




  • No.112 by 成  2016-08-18 12:11:55 





あいきさん.


ん、楽しめるといいな。
嗚呼、人が多くて混雑するからおすすめしない。何もわざわざそんな大変な思いする必要無いだろうし。




菊さん.

ん、そうしてくれ。 そ-だな、出来ることなら自由でいたい。普通っていう選択肢は無いのか。




  • No.113 by あいき  2016-08-18 12:13:09 

菊さん
ね。お金かかる。あと何年経ったらタクシー感覚で宇宙に行けるかなw
自分はね、
流星群の日に、物凄い田舎まで行って
田んぼの真ん中に座って夜空を何時間も見たとき
宇宙に行かなくても、その時はとても満足しました。

  • No.114 by 菊  2016-08-18 12:38:41 





成さん.

どうやったら自由になれるんだろうな. 嗚呼、そんな選択肢もあるな. あるの忘れてた.


あいきさん.

タクシー感覚だったら、その後は宇宙に住めそうだな. それで満足出来るなら俺の所はほぼ毎日満足出来る. 流星群なくても星ばっか. 空から落ちて来そうなくらいに.




  • No.115 by あいき  2016-08-18 12:45:39 

菊さん
なんていい環境
俺のとこは明るすぎる。

空に吸い込まれそうにならない?

  • No.116 by 菊  2016-08-18 12:53:21 





あいきさん.

街灯も何も無いから. あいきさんの所は明るいんだな. 夜道楽そう.

吸い込まれると言うか、空に落ちる感覚になる. 雨降った次の日は上も下も星だから、その日は良いなと思う.




  • No.117 by 成  2016-08-18 12:55:50 





菊さん.


知らね、でも自由ってのは何かに束縛されたりしてないと産まれないもんなのは確かだな。素で忘れてたのか…。



  • No.118 by あいき  2016-08-18 13:02:30 

突然だけど

これ知ってる?
どれが月?ってやつw
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/21/news141.html

  • No.119 by 菊  2016-08-18 13:04:12 





成さん.

束縛されないとなれないものなのか. 服着てるのも束縛になる? 脱いだら自由になるだろうかと考えたけど、寒いか. ん、本当に忘れてた. 普通って良く分からないし.




  • No.120 by 菊  2016-08-18 13:11:12 





あいきさん.

月を良く見てる人なら多分、分かるかな. 俺は分かった.




  • No.121 by あいき  2016-08-18 13:18:03 


だよねw俺もすぐわかったw

てか呼び捨てされた方が嬉しいな

  • No.122 by 成  2016-08-18 13:29:44 




あいきさん.


月云々より腹減る…。




菊さん.

自由は少し大袈裟に例えると何もない砂漠に放り出されて好きなとこに行きな、って言われてんのと同じ。いや、それは少し違う…。 普通か、人によって普通の基準は違うしな。




  • No.123 by 菊  2016-08-18 13:47:43 





あいき.

それなら呼び捨てで. 俺も呼び捨てで構わない. 成さんが言うように、お腹空いて来た.


成さん.

砂漠か、なんなら宇宙にして欲しかった. ずっと浮いてられる. それは違うんだな..難しいな. そう、何が普通かなんてその人次第で、曖昧なモノ. それよりかは極端の方が良いかな. 忘れてただけだけど.




  • No.124 by 成  2016-08-18 13:57:18 




菊さん.


別に宇宙がいいなら宇宙でも良いよ、ただの例えだし。ずっと浮いてるのも不便な気がするけどな。ここでいう束縛は約束事とかのこと、法律とか規則とかそういうこと。分かりにくいものは嫌いか ? 曖昧だからこそ良いこともある。そ-だな、定義に関しては極端の方が楽だ。 そういえばそうだったっけ。




  • No.125 by 菊  2016-08-18 14:14:34 





成さん.

生活するには不便かも知れないけど、何か分かる気がするんだよね. 何が解らないのか分からないけど. そういう事か、そう考えると確かに色々縛られてる. 嫌いじゃないけど、良いとも思った事は無いかな. 深い言葉だな. 曖昧だから良い事は、極端だったりしない方が良い.

そうだよ. 俺あまり頭良くないから.




  • No.126 by 成  2016-08-18 14:31:05 




菊さん.


そうかもな、宇宙にいけば地球にいたときに気付けなかったことに気付けるのかもしれないし、何か見えるかもしれないな。今分からないことはその内分かるようになるから焦らなくていいだろ。でもそういう縛ってくれる存在が在るから自由を知れた。 ふ-ん、深いかどうかは知らんけど、それが真意だと俺は思ってるよ。 そうそう、曖昧だったものが形を持つと大抵悪い方向にいく。

そんなことはないだろ、俺も人のこと言えないし。



  • No.127 by 菊  2016-08-18 15:05:25 





成さん.

此処は少しごちゃごちゃし過ぎてるからな. ん-、焦ってるつもりは無いんだけど、そう見えたならもう少しゆっくり探すとするよ. 縛ってくれてると言っても法律とかあまり縁がないから実感ない. 俺には思い付かない考えだな. それならいっそ、ずっと曖昧な方がいい..か.

結構抜けてるらしいから、俺.




  • No.128 by あいき  2016-08-18 15:26:04 

菊成
ちゃんと食ったの?昼飯

どんぶり三杯食えよ?

  • No.129 by 成  2016-08-18 15:29:20 




菊さん.


解る解る、要らないものが多すぎるんだよな。焦る前に念の為。焦る予定がないなら別にいい。そうか、確かに意識しなきゃ縁は感じないよな。曖昧であってくれた方が都合のいいこともある。


別に良いんじゃね-の、



  • No.130 by 菊  2016-08-18 17:10:19 





あいき.

昼飯は卵一つ食べた. 三杯とか絶対食べれない.


成さん.

もう少しシンプルで良いんだよな. やっぱり真面目. 念の為とかあまり考えない. 何時も行き当たりばったりだから、その時考えるよ. そう、良く見ないから見落としがち. そうかもな.

別に良いのか. 良いならいい.




  • No.131 by 成  2016-08-18 17:48:40 




菊さん.


そうそう、難解な上に無駄なものが多いとか嫌になるな。真面目じゃね-って普通。考えとかないと後々困るだろ。菊さんがそれでいいなら不必要に干渉はしないけど。見落としがち、か。一理あるな。


それも個性の一つだろ。
つか、今更だけど呼び捨てでいい。




  • No.132 by 菊  2016-08-18 18:07:13 





成.

騒がしいのは好まないから、もう少しだけ色々と減って欲しいとは思う. 普通だったな. 意外とどうにかなっちゃう事が多いから. その時は苛々する事もあるけど、時間が解決してくれると考えてる. 自分の視野が狭いから仕方ないのかも知れない.

個性ね、自分には何もないと思ってたから意外だな. 個性があったんだって.
じゃあ遠慮なく. 俺も呼び捨てでいい.




  • No.133 by 成  2016-08-18 22:41:45 




菊.


悪い。返事遅れた。


そうだな、確かにその通りだ。煩すぎるのは好きじゃないし、余計なものに目移りとかしたくない。嗚呼。そうか、これからもずっとそうだといいな。誰だって視野は狭いんだから別に平気だろ、狭いなりに頑張ればいい。

個性のない人間なんか居ないだろ、多分探せばまだ見付かるだろうし。
ん、わかった。





  • No.134 by 菊  2016-08-18 22:56:10 




成.


ん、全然大丈夫. 自分のペースで良いよ.


目移りしてると目が周りそうだし、酔う. そうならない為にも、もう少し静かな場所が増えれば減らす事はしなくて良いかなと. 運だけどそれはそれでいいかなって. その時になって見ないと準備とか次の事とか用意も出来ないから. 狭いなりにか、良いなそれ.

探さなくて良いからな. 個性あるのは良いけどイメージ固まりたくないからさ.




  • No.135 by 成  2016-08-18 23:16:01 





菊.


それでも一応な。


嗚呼、酔うな。あれもこれもって目移りする度に視界がぐるぐるして酔う。これ以上静かになんのかな、俺にはわかんね-けど。まあ、そうか。先に色々と予測したってその通りになるのかも解らないし。無理に広げれば良いってもんじゃね-し。


菊がそういうなら探さないでおく。確かにイメージ固められると不便だしな。



  • No.136 by 菊  2016-08-18 23:59:40 





成.


じゃあ、そう言う事にする.


そうそう、色々見過ぎて何も見れなくなったら意味ないからな. なれば良いな、俺には何も出来ないけど思うくらいは出来るかな. 思い通りに行かないのも勉強になる. その通りだな、出来る事をやれば良いよな.

それこそ、自由から遠ざかりそうだし.そうしてくれると助かる.




  • No.137 by 成  2016-08-19 00:22:01 




菊.


ん、そうしといて。


そう思うと世の中って面倒くさいな。じゃあ俺もなれば良いな、って思うことだけは続けとく。思い通りに行かないことが吉と出るときもあるしな。そうそう、今やれることをやればいい。

そうだな、それは望んでない方向に進むことになるし、そうさせるのは忍びない。



  • No.138 by 菊  2016-08-19 00:42:07 




成.


思う様に行かない事ばかりだからね. 思うだけは出来るからな良いと思う. そう、どうなるか分からないから、任せようかなって. 無理に色々やっても失敗しそうだしな.

忍びないとかは思わなくて良いよ. 話す以外で知りようがないから、半分は仕方ないと思ってるし.




  • No.139 by 成  2016-08-19 01:03:13 





菊さん.


だから退屈しないんだろうけどさ。思うことは自由だからな、忘れない限りは思ってたい。ん、そういう考え良いよな、縛られてない。失敗するときは、そうなるべくしてなったんだ、って考えるようにはしてるけど、出来ることならしない方がいい。

そ ? なら思わないように気を付ける。まあ、それもそうだな。



  • No.140 by 菊  2016-08-19 11:26:25 





成.


おはよう.
たまには退屈したいよな. 出来る限り覚えてられると良いな. 自分勝手とも受け取れるから、俺は控えなきゃとは思う. そうだな、失敗は避けたいもんだから.

気を付ける迄は良いよ、大変だし. そうなんだ程度で構わない.




  • No.141 by 成  2016-08-19 15:03:44 




菊.


ん、もうこんにちは、の時間だな、寝過ぎた…。

だな、本当たまに、で良いんだけど。嗚呼、極力頑張って覚えときたいな。そうか ? 俺はあんまりそうは思わなかったけど。地味にへこむし。

大変ではないけど、まあわかった。



  • No.142 by 菊  2016-08-19 19:15:02 





御免、今日は気分が乗らなくてもう休む.
明日大丈夫だったら返事するから.




  • No.143 by 成  2016-08-19 19:45:03 




良いよ、無理すんな。気が向いたときに返してくれれば、それで。



  • No.144 by 菊  2016-08-20 11:58:42 





なんとか少しだけ、立ち直った. 完全ではないからまた、気分落ちそうだけど.多分、大丈夫.

成も気が向いたらまた来てくれ.




  • No.145 by 菊  2016-08-20 20:43:26 





縛ってくれる存在が居ないと自由が無いなら、俺は一生自由を手に入れられないかも知れない. 法律や規則は気付かない内にやっているし、それを外してしまったら何をするか分からない. そんな不安もある.
だから、他の形で縛ってくれる存在は無いかと考えるけど何があって、何が良いのかすら解らない.

縛ってくれる存在はどんな形だろう.




  • No.146 by 菊  2016-08-20 20:50:31 





この目を潰したい.




  • No.147 by 成  2016-08-20 21:02:32 




気が向いたから来てみただけど、大丈夫か ?


  • No.148 by 菊  2016-08-20 21:25:30 





嗚呼、大丈夫. 自分の目が嫌いで憎いだけ. 黒とか焦げ茶色の目が良かった.




  • No.149 by 成  2016-08-20 21:34:51 




嗚呼、成る程。目のことで何か言われたりしたのか..?





  • No.150 by 菊  2016-08-20 21:41:17 





うん.何時もサングラスしてるんだけど、知り合いに目見せてって言われたから見せたら怖いって.




  • No.151 by 成  2016-08-20 21:58:46 




でも俺も別に茶色でも黒でもないから気にすることじゃないんじゃないか。


  • No.152 by 菊  2016-08-20 22:10:17 





成も仲間、なのか? 少し安心した. もう気にするの辞めるよ.




  • No.153 by 成  2016-08-20 22:17:59 




ん、それは分からないけど、気にしなくていいんじゃね-の。当事者じゃないと分からない事だから、他の奴は好き勝手言うもんだよ。


  • No.154 by 菊  2016-08-20 22:24:58 





そうだよな、言われたら嫌だなんて当事者じゃないと分からないし、気付かないもんだよな. 自分勝手で嫌な気分. そんな人にはなりたくない.




  • No.155 by 成  2016-08-20 22:30:56 




本人からしたら反応に困るだけなんだよな。別に好きでそうなった訳でもないのにさ。菊は菊らしく居ればいい。他人の言うことなんて無視しとけ。



  • No.156 by 菊  2016-08-20 22:49:12 





そう、どうしたら良いか分からなくなる. 好きでなれるなら、普通になりたいもんだよな. うん、そうする. どうする事も出来ないし..




  • No.157 by 成  2016-08-20 23:00:40 




俺はもう笑って誤魔化してるけど、それが出来ない人も居るよな。好きでなった訳じゃないことであ-だこ-だ言うやつはあまり好かない、誰だって普通がいいに決まってるし。気に病むことじゃない。



  • No.158 by 菊  2016-08-20 23:14:36 





笑って誤魔化したくても、目の印象が強過ぎるのか誤魔化し切れない事が多々ある. そうなんだよな、普通が良いのにそうやって見た目だけで判断するのは良くないと感じてる. それに比べ、此処は見えないから救われる. 嗚呼、もうサングラスは外さないから大丈夫だ.




  • No.159 by 成  2016-08-20 23:19:14 




何言われても笑って誤魔化す事しか俺には解らないからなあ…。どうしても辛くて嫌なら嫌だって言うのも手だ。そういう輩は言わないと解らないし。そうそう、正直面倒臭いんだよな。同じことされたら怒るくせにって思う。そうだな、ここは楽。そうか、それで菊がいいなら何も言わない。




  • No.160 by 菊  2016-08-20 23:53:52 





嫌だって下手に言うと余計に拗れそうだから言うのは控える. 我慢出来なくなったら言うと思うけど. 同じ事言うくらいなら元からやらない方が身の為なのにな. 顔が見えないだけで、結構な安心感がある. 相手がそうなら仕方ないない. 気を使える自分がやれば良いだけの事だし.




  • No.161 by 成  2016-08-21 00:08:57 




此方が我慢しなきゃいけないのも変な話だけどな、あんま堪えすぎんなよ。そうだな。見た目で色々言われる側からすると確かに安心感を得られる。菊だけが我慢することじゃないだろ。



  • No.162 by 菊  2016-08-21 00:36:05 





周りが気にするなら仕方ないさ. 嗚呼、耐え過ぎないよう気を付けるよ. 此処で安心感を得ると外見ってやっぱり、凄い影響だなって思うな. そうかも知れないけど、俺には何も出来ないから..




  • No.163 by 成  2016-08-21 00:48:25 




俺隠そうとか思ったこともないからなあ。そうしてくれると有り難いな。でもこればかりはどうしようもないんだよな、自分の意思じゃないし。何も出来ない訳じゃね-よ。



  • No.164 by 菊  2016-08-21 01:02:33 





俺も隠してる訳じゃない. 答えられる範囲でしか言えないだけ、口下手だし. 適度に此処で発散してるから大丈夫だと思う. まぁ仕方ないよ. 変えられないモノもあるから、俺に出来る事なんてほんの一部くらいだよ. 出来てもな.




  • No.165 by 菊  2016-08-21 03:27:45 




寝れない夜は嫌な事ばかりが浮かび、過る.




  • No.166 by 成  2016-08-21 03:42:51 




嗚呼、成る程、自然とそうなったってことか。一人で発散しづらくなったら俺なりなんなり使っていいからな。でもいいんじゃないのか、何か沢山出来なきゃならない訳でもない。



  • No.167 by 菊  2016-08-21 03:58:01 





そう、言いたい時には話が過ぎてたりで上手く言えなくてさ. 否、人を使うなんて俺には多分出来ない. 人は道具じゃないし、忍びないから. 愚痴吐いたら全てが溢れそうでそれもちょっとな..そうだけど、何かあった方が得と言うか、無いよりは良いと思う.




  • No.168 by 成  2016-08-21 09:51:22 




不便な世の中だよなあ…。使うって言い方が悪かったか、頼ってもいいってこと。我慢してばかりだと精神的にも身体的にも影響出んぞ。数より質だと思うけど。



  • No.169 by 菊  2016-08-21 10:46:21 





不便だし、優しくはない. 嗚呼、頼るって事か、誰かを頼った事はないな. その時はその時. 我慢してるとはあまり思ってないから. その質が大事だとしても何もないんだよ、俺は.




  • No.170 by 菊  2016-08-21 14:30:13 





縛られるのが嫌なのに縛られたいって、矛盾してるな.




  • No.171 by 菊  2016-08-21 17:42:36 





料理を作ると何故、錬金術だと言われなければならないのかが解らない. 普通にしてるつもりなのに.




  • No.172 by 菊  2016-08-21 19:47:23 





もう忘れたい. どうして俺なんだ. 俺が何をしたって言うんだ. どうすれば良かった.

嘘を付ける程、俺は器用じゃないんだよ.




  • No.173 by 菊  2016-08-21 19:49:25 





ずっと過去に囚われてる. こんなんじゃ、何時までも自由にはなれない. でも、ふと思い出す過去が怖い.




  • No.174 by 成  2016-08-21 20:30:00 




あんま考えすぎたりすんなよ、


  • No.175 by 菊  2016-08-21 20:44:18 





考えたくなくても浮かんで来ちゃうんだよ.




  • No.176 by 成  2016-08-21 21:04:43 




それ多分脅迫的な感じになってんじゃね-の。菊の過去に何が有ったのか何て知らね-けどさ、菊は何がそんなに気掛かりなんだよ。



  • No.177 by 菊  2016-08-21 21:53:06 





そんな重たい感じなのかな. 分からないけど. 気掛かりなのは何か出来たんじゃないかって事かな. 唯一現実で話してくれてた人が、多分俺の所為で亡くなってね. 俺はどうする事も出来なかった. 今も俺だけ生きてて良いのかって、たまに考えるんだ.




  • No.178 by 成  2016-08-21 22:30:22 




考えたくないのに浮かんでくるのはそういう可能性もあるって程度の見解。菊のせいねえ…、誰かが菊にそう言ったのか ? あのな、人なんて気付いたらいつの間にか居なくなってる。前日まで楽しく喋ってた人が次の日からもう会えないなんてことざらにある。その中でも菊がこうやって生きてんのは、まだ順番が来てないってことだ。生きてていいんだよ。




  • No.179 by 菊  2016-08-21 22:36:40 





可能性もあるのか. 誰かが言った訳じゃないけど、前日に告白されたんだ. でも、俺は付き合うとか良く分からないからって言ったら次の日には自/殺で見つかって、俺が関わらなければ話さなきゃ良かったのかなって. 順番か、それなら早くその順番が来て欲しい. 嗚呼、有難うそう言ってくれて.




  • No.180 by 成  2016-08-21 22:56:47 




ん、まあな。別に菊のせいじゃないだろ、確かに人が亡くなるとさ、そういうこと考えるのはよく解る。でも菊が悪いんじゃない、それを選んだのはその人自身なんだから。真面目すぎるんだよ。 その順番を決めるのは俺らじゃないからな、元々決まってる物だし。いや、別に、ただのお節介だから。



  • No.181 by 菊  2016-08-21 23:09:42 





選んだのはその人自身だったとしてもあの時、俺が選んだ答えが違ってたらとか考えるんだ. 何かが変わってたかも知れないってね. 真面目なんかじゃない. 俺は自分の事しか考えてなくて自分勝手な人間だから. ん、分かってる. お節介、程々にしとけよ.




  • No.182 by 成  2016-08-21 23:27:20 




違ってはないんじゃね-の、そのときはその答えが精一杯だったんだろ。過去のことなんて考えれば考えるほど後悔しかないのは当たり前だしさ。その時その人が亡くなってなかったとしても、それはほんの少しの延命でしかない。どうだろうな、菊はそう考えてても他人はそうは思わないもんだよ。 そうだな、程ほどにはしとくよ。




  • No.183 by 菊  2016-08-21 23:51:00 





そうだな、あの時は他に言葉が見付からなかったからそれで良かったのか. 何が正解なのか、解らないけど. ほんの少しでも大きな違い. 上手く嘘が言えたら良かったのにって、今更思っても仕方ないのか. 他人と話さないからそういう意見を聞けるの有難いよ. 嗚呼、俺はあまり干渉されるの好きじゃないからその方が成の為でもあると思う. 今回はたまたま話したけど、話さない時は本当、思い出したくもないから.




  • No.184 by 成  2016-08-22 00:02:51 




精一杯だったんなら誰も文句は言えないだろ。正解なんて何処にもない、過去にあったことは考えようによっては正解であって不正解なんだよ。嘘言ったら言ったで後悔してたんじゃね-の、嘘なんて吐かない方がいいに決まってる。あ、そう。ならいいや。そうか、干渉しようと思った訳じゃないけど、つい、な。好きじゃないなら控えるし、別に他人でしかないから無理に話さなくてもいい。無理に話させるくらいなら聞かない方がいいし。




  • No.185 by 菊  2016-08-22 00:20:55 





そうだと良いな. 考え方、捉え方で変わるって事か. それなら、出来るだけ悪い方向には考えないようにしよう. 後悔してる、確実に. 色々な事に結構無関心だから言葉が悪かったらすまない. 独り言でブツブツ言ってたら気になっても仕方ないよな. こういう発言は控えるよ. 自分の中に入るだけ入って荒らされるのが苦手でさ. 必要以上に話したくないだけだから、質問されれば答える. 出来る範囲で.




  • No.186 by 成  2016-08-22 00:36:24 




大丈夫だろ、菊は頑張ったよ。嗚呼、何事も考え方次第で変わるからな、極力明るい方向に考えた方がいい。だろ、だから嘘は吐かなくて正解だった。いや、別に気にしない。独り言は悪くない、ただのガス抜きであって、必要なことだろ。なるほどな、確かにそれは俺も苦手だ。自己満足のために踏み荒らしていく奴等は好きになれない。無理しなくていいだろ、




  • No.187 by 菊  2016-08-22 06:04:30 





聞いて貰ったからなのか、今日は早く眠くなって寝てた. ただ、まだ眠いからまた昼頃来る.




  • No.188 by 菊  2016-08-22 11:03:41 





我慢するのが苦じゃなくなってきた. 慣れれば平気なんだな.




  • No.189 by 成  2016-08-22 20:56:32 




早めに寝れたんなら良かった。あんま我慢しすぎんなよ、何て他人の俺がいうのもなんだけど..



  • No.190 by 菊  2016-08-22 22:24:40 





寝過ぎなくらい寝れたよ. 良くは無いんだろうけど、我慢するくらいしか趣味ないから. 気を付けはするけど.




  • No.191 by 成  2016-08-22 23:13:15 




そうか、良かったな。趣味って言っていいのか、それって。




  • No.192 by 菊  2016-08-22 23:48:28 





昼寝もしちゃったしな. どうだろ、でも良く頭痛とか腹痛とか我慢するから趣味で良いかなと. 良くする事って、他にないし.




  • No.193 by 成  2016-08-23 00:07:23 




夜寝れなくなんなよ ? 我慢する方が楽なら良いけど、我慢したらいけない痛みもあるから程ほどにな。趣味って愛好してる事柄のことだし..


  • No.194 by 菊  2016-08-23 00:37:05 





既にそんな予感はしてる. 無理な時は薬飲んだり、安静にしてるから大丈夫だと思う. 愛好してるのかは解らないな..慣れたから嫌いじゃないだけだから微妙か.




  • No.195 by 成  2016-08-23 00:47:59 




おいおい..そうじゃなくて何かやばい病気だったりする場合もあるから我慢しすぎんなってこと。愛好してんなら趣味だけど、我慢せざるを得ない状況が長引くことで馴れただけだとしたらそれは趣味とは言い難いな。




  • No.196 by 菊  2016-08-23 01:07:44 





ん、嗚呼..我慢は程々にするって. 病気にはなりたくないし. せざるを得ない状況じゃなくても我慢してんのはど-なんの.




  • No.197 by 成  2016-08-23 01:17:28 




まあ、一応信用はしとく。専門家じゃね-から解らないけど、癖にでもなってるんじゃないのか。あとは平和主義ゆえに進んで我慢してみたりさ、少し頭使えば色んな可能性がある。




  • No.198 by 菊  2016-08-23 01:31:35 





一応か、なんかオカンみたいだな..
あ-、どっちも有りうる. 我慢した結果、其れが癖になって馴れた的な感じが近いのかも. 今じゃ無意識に我慢してるの忘れる. と言うか、何を我慢してるのか解らなくなる.




  • No.199 by 菊  2016-08-23 01:34:41 





良くトイレは忘れるな. トイレ行きたいと思っても、まだもう少し後でいいやってなって、寛いで寝たりダラダラして行きたいと思ってから4時間とか平気で忘れたり. マイペース過ぎるか.




  • No.200 by 菊  2016-08-23 02:08:54 





完全に寝れなくなった. 目が覚め過ぎてる.




  • No.201 by 成  2016-08-23 05:30:01 




嗚呼、一応。なんだよそれ..
極力直しておいた方がいいんじゃないか。あまりそういうのを癖として持っておくのはおすすめしない。現に麻痺してるしな。



  • No.202 by 菊  2016-08-23 09:26:47 





程々にしとけよって言ったのに凄い、色々気にするから. 出来るだけ気がつけるようには善処する、多分. 麻痺してるのか?




  • No.203 by 成  2016-08-23 12:14:07 




あ-..何かつい。多分って不安になる奴だな..解らなくなってんのは麻痺してるからじゃね-のか。



  • No.204 by 菊  2016-08-23 12:45:31 





ついって..まぁ、俺も一回言ったし御互い様か. 約束はしない主義なんだよ. 御前、頭良いな. 解らないのは麻痺してたって事だったんだな.




  • No.205 by 成  2016-08-23 14:22:52 




これでも気を付けてるつもりなんだよ。ふ-ん、そうか。いや、頭がいいわけじゃね-よ。あってるかは解らないけどな。



  • No.206 by 菊  2016-08-23 15:19:39 





俺の事を気に掛けるよりもっと気を付けろ. 保証が出来ない事は口にしない方が楽だからな. そうか、馬鹿なのか. 可能性なくはないって事だろ.




  • No.207 by 成  2016-08-23 16:56:43 




はいはい、わかったよ。まあ、そうだな、一理ある。だから何でそう極端なんだよ..嗚呼、何を我慢してるのかわからないってことは麻痺してる可能性が強いな、と俺は思ってる。



  • No.208 by 菊  2016-08-23 17:25:53 





解ってくれたなら良い. それに、やらなきゃいけないって言う圧迫感が好きじゃない. 分かってる、普通だろ. 成が言うならそうなんだろうな.




  • No.209 by 成  2016-08-23 18:35:44 




ご忠告ど-も。 嗚呼、解らなくもないな。約束は重たいし。解ってるなら最初から普通って言ってくれよ。 それは知らないけど。




  • No.210 by 菊  2016-08-23 19:21:36 





い-え. そう、重たい. 期待される程の人間でもないから余計に嫌だ. 普通はつまらないかと思ってな. 成が知らないんじゃ、俺は知りようがない.




  • No.211 by 菊  2016-08-23 19:57:22 





何かを求める事は殆どないんだけど、今は無性に山葵を食べていたい. ツーンとする感覚が欲しい. 何故だろう.




  • No.212 by 成  2016-08-23 20:19:16 





重たいものは場合によるけど、あまり得意じゃない人の方が多いだろうな。 いや、面白さは求めてないから普通でいい。 何でだよ..


  • No.213 by 菊  2016-08-23 20:34:53 





得意な人が居たらそれは凄いと思う. 真似出来る事じゃないし. そうか. 成の方が色々知ってるから.




  • No.214 by 成  2016-08-23 21:10:06 




そうだな、ある意味長所に入るだろうし。嗚呼。そうでもないだろ、大袈裟。



  • No.215 by 菊  2016-08-23 21:33:36 





長所ある人は凄い. 少なからず俺よりも知ってると思うけどな.

今思えば、内容がない話しばかり. 話したい事とかあれば言えよ.




  • No.216 by 菊  2016-08-23 21:52:57 





淡き日の夢は陽炎 煌きは泡沫の時
痛むほど手を伸ばしたら
届きそうな気がしてた.




  • No.217 by 成  2016-08-23 22:12:47 




菊にも有るだろ。仮に知っててもしょうもない事ばかりだと思う。

別に良いだろ、ぐだぐだ喋ってる方が楽だし。話したいことな-..何か適当に探しとく。




  • No.218 by 菊  2016-08-23 22:38:17 





俺? ないよ. 知らないよりは良いんじゃねぇの. 無知よりマシだろ. 成が良いならい-んだけど. 嗚呼、話題出すの苦手だから頼む.




  • No.219 by 成  2016-08-23 23:08:46 




ないわけないだろ。そうか ? 場合によっては無知の方が良いときもある。変に話題探すと尽きたとき、面倒だし。俺も得意って訳じゃね-けどさ。



  • No.220 by 菊  2016-08-23 23:16:25 





自分じゃ長所なんてあると思えない. 場合によってはだろ. 一般的な常識も知らなかったらど-すんだよ. ん、そうだな. 何とかなるか. そうなんだな、慣れてそうだけど.




  • No.221 by 成  2016-08-23 23:33:51 




長所がない人間なんていね-よ。いや、まあそうだけどさ..中途半端な知識しか持ってない、どれもこれも。意外と何事もそれとなく経過してくもんだ。人と話すのは嫌いじゃないけど、その人と話せそうな話題を探すのは得意じゃない。



  • No.222 by 菊  2016-08-23 23:44:59 





じゃあ、俺の長所をって聞こうとしたけど、色々あるから聞くの辞めとく. 中途半端でも途中までは興味とか持てたもんなんだろ、い-じゃん. そうだな、案外何とかなってるしな. 話すのと話題は違うのか.




  • No.223 by 成  2016-08-23 23:59:51 




遠慮すんなよ。悪く言えば飽き性ってことだけどな。そうそう、無理に探す必要なんてない。違うだろ、多分。



  • No.224 by 菊  2016-08-24 06:54:30 





否、遠慮する..多分、途中で見れなくなると思うし. 色々挑戦してるって思えば良いだろ. そうか、ならこのままで良い.




  • No.225 by 成  2016-08-24 08:56:29 




そうか、残念だな。ポジティブな奴だな..嗚呼、だから、あんま考えすぎなくていいんじゃね-の。



  • No.226 by 菊  2016-08-24 09:56:12 





残念って、色々あるから仕方ね-だろ. 暗く捉えない方がいいって言ったの御前じゃんか. 何も考えて無いから平気.




  • No.227 by 成  2016-08-24 10:34:03 




まあ、いいや。..いや、そうだけど。何も考えてないのもあれだけどな。



  • No.228 by 菊  2016-08-24 10:40:19 





良い事を聞くと悪い事が起きそうだからな. 成の方が暗く考え過ぎじゃないのか. 思ったままで良いんじゃね-の.




  • No.229 by 成  2016-08-24 10:49:56 




そういうもんか ? いや俺は程よい感じだからいいんだよ。まあ、そうだな。



  • No.230 by 菊  2016-08-24 10:57:55 





そういうもんだろ. それに、照れ臭い.. 程よいならい-けどさ. 考え過ぎると、伝えたかった事忘れるし.




  • No.231 by 成  2016-08-24 11:45:45 




照れることでもないだろ。 流石にどっちかに片寄ることはない。嗚呼、なるほど。



  • No.232 by 菊  2016-08-24 12:00:42 





言われ慣れてね-から. 何事にもバランスが大事だしな. 同時に何か出来る程、器用でもないし.




  • No.233 by 成  2016-08-24 12:51:52 




ん-..そうか。慣れてないなら仕方無いな。そうそう、どちらかに片寄ってると後々困る。それは皆そうだろ、俺だってそうだし。



  • No.234 by 菊  2016-08-24 13:04:31 





照れる事言われたくないのもある. 出来るだけバランス保ってたいな. 否、たまに居るじゃん、3つ同時に出来る人とか..




  • No.235 by 成  2016-08-24 16:53:18 




解ったよ、なら言わない。バランス保ち続けるのが簡単なものも有れば、難しいものも有るから、面倒だな。二つ同時にこなせる人は居るけど、三つは流石に見たことないな..


  • No.236 by 菊  2016-08-24 17:09:51 





嗚呼.そうだな、難しいものも少なくない. その都度、変わらなきゃならないってのは気に食わないけど、仕方ない事なんだろうな. 俺は見た事ある. 凄かった.




  • No.237 by 成  2016-08-24 18:07:50 




仕方無いことなんだろうけど、たまに上手く変われない自分の不甲斐なさに苦笑いしか出来ない時もある。そりゃ確かに凄いな、脳の構造が違ってそうだ。



  • No.238 by 菊  2016-08-24 18:29:21 





俺もあるな. 直ぐに変わるって言うのは本当大変. そもそもが違ってそうで怖いな.




  • No.239 by 成  2016-08-24 20:06:44 




何だろうな、変化に順応する力がないのかもしれない。色んなこと同時に出来ないと不便なんだよな..羨ましい。



  • No.240 by 菊  2016-08-24 20:58:44 





俺的には変化の方が早過ぎると思ってる. 嗚呼、確かに. 早く終わればその分、休めるのに.




  • No.241 by 菊  2016-08-24 22:01:41 





馬鹿に効く薬は無いんだろうか..

ポジティブ過ぎる奴は眩しくて、話してるのが辛い. 馬鹿でポジティブで、真っ直ぐ.

俺には無いモノばかり. 馬鹿の度合いも負ける.




  • No.242 by 成  2016-08-24 23:16:01 




悪い、頭痛いから、とりあえずまた明日来れそうだったら来る。



  • No.243 by 菊  2016-08-25 03:53:06 





無理すんな.




  • No.244 by 菊  2016-08-25 09:57:11 





踏切の前でぼ-っとしていただけなのに知らない人に引き止められた. 早まるなって言われても、死ぬ気は無いんだが..そんなに死にそうな顔をしてたのか.




  • No.245 by 菊  2016-08-25 11:06:12 





本当に来たよ、彼奴..




  • No.246 by 成  2016-08-25 20:14:08 




やっと来れた..




  • No.247 by 菊  2016-08-25 20:48:58 





良くなったのか?




  • No.248 by 成  2016-08-25 20:55:45 




まあ、割りと。昨日よりはマシになったな。



  • No.249 by 菊  2016-08-25 21:45:10 





マシになっただけで、完全って訳じゃないなら今日も休んどけ. 俺も今日は忙しかったせいで疲れてるし.




  • No.250 by 成  2016-08-25 22:15:09 




ん-..解ったよ。菊も疲れてんなら無理させたくないし、多分明日には快復するはずだから。



  • No.251 by 菊  2016-08-26 13:10:18 





体調はどうだ. 少しはマシになったか?
気温差が激しいから気を付けろよ.




  • No.252 by 菊  2016-08-26 14:57:30 





蜻蛉がぶち当たって来た. 虫が寄って来るの、どうにかならないかな.




  • No.253 by 成  2016-08-26 22:24:28 





お陰さまで良くなったよ、ありがとな。



  • No.254 by 菊  2016-08-26 22:51:33 





礼を言われる事してねェよ. またなるなよ.




  • No.255 by 成  2016-08-26 22:56:01 




俺が言いたかっただけ。あ-..善処する。




  • No.256 by 菊  2016-08-27 08:42:42 





..おはよ.




  • No.257 by 成  2016-08-27 10:48:06 




嗚呼、おはよ。大丈夫か ?



  • No.258 by 菊  2016-08-27 11:08:33 





嗚呼、なんとか.




  • No.259 by 菊  2016-08-27 12:49:46 





暑い、暑す過ぎる. 溶けそう.




  • No.260 by 成  2016-08-27 13:40:47 




それ大丈夫って言わないだろ..


  • No.261 by 菊  2016-08-27 14:03:59 





外に居たからな. 今はやっと中だ. もう平気だろう.




  • No.262 by 成  2016-08-27 14:26:18 




嗚呼、成る程。平気なら良いんだけど。外居ると頭痛くならないか ?



  • No.263 by 菊  2016-08-27 14:47:16 





俺は平気かな. どちらかと言うと、暑さで人酔いが加速するくらい.




  • No.264 by 成  2016-08-27 17:59:11 




嗚呼、人酔い..頭痛くならないの羨ましい。



  • No.265 by 菊  2016-08-27 20:26:25 





熱気で頭が回らないのに、余計眩暈がする程の人を見たら酔う. 頭痛は常にだからな. 今に始まった事じゃない.




  • No.266 by 菊  2016-08-27 20:29:28 





人に触れるのも、触れられるのも嫌い.
触れたその瞬間に、自分が消えてしまう気がして.




  • No.267 by 菊  2016-08-27 20:35:47 





弱音書くとか、俺らしくねェな. 自分で見てキモイ. こんなクソったれた考え、消えればいいのに.




  • No.268 by 菊  2016-08-27 21:54:37 





そんなもんか. 期待はしてないけどさ.




  • No.269 by 菊  2016-08-27 22:06:20 





なんで不器用に生まれたんだろう. 否、不器用になったのは自分の責任か. 何時まで待てば救われる. 救われるなんて信じてないけど.




  • No.270 by 菊  2016-08-28 20:00:55 





成、何してんだろう.




  • No.271 by 菊  2016-08-28 23:30:00 





飽きたんだろうな. 特に話題も振れないし、仕方ないか.




  • No.272 by 成  2016-08-28 23:34:28 




いや、飽きてはない。右目が痛くて、来れなかっただけ。待たせてごめんな。



  • No.273 by 菊  2016-08-28 23:45:39 





大丈夫か. 否、俺こそなんか焦らせたみたいで御免.




  • No.274 by 成  2016-08-28 23:55:53 




たまに痛くなるんだよな、今は大丈夫。いやいいよ、何も言わなかった俺が悪い。



  • No.275 by 菊  2016-08-29 00:00:36 





冷やしたり薬飲んどけよ. 誰かが居なくなるなんて慣れてるつもりだった. つもりってだけで、完全じゃなかった俺も悪い.




  • No.276 by 成  2016-08-29 00:05:39 




ん、薬は一応あるから飲んでる、心配すんな。菊は悪くないからいい。


  • No.277 by 菊  2016-08-29 00:16:50 





俺、心配してたのか. 最近色々と麻痺してるかも知れない. 成が来なくてソワソワと言うか、何時もみたいに落ち着いてない. やりたい事があっても手が進まなかったり. ぼ-っとしっぱなし. 頭おかしくなった気がする.




  • No.278 by 成  2016-08-29 00:28:53 




多分な、大したことでもないから本当気にしなくていいから。なんだよ、それ。良くわかんね-けど、怪我とかすんなよ ?



  • No.279 by 菊  2016-08-29 00:39:50 





嗚呼、分かった. 悪化だけはさせないようにな. 俺も良く分からない. 既に火傷済みだ. 処置はしてあるから平気だけど、ぼ-っとしてたい気分だった.




  • No.280 by 成  2016-08-29 00:47:36 




ん、気を付ける。いや何してんだよ..処置してんなら未だいいけど、気を付けろよな。



  • No.281 by 菊  2016-08-29 00:59:01 





何と言われても、何を考える訳でもなくぼんやりしてたら指がジューッとなっただけとしか言いようがない. 嗚呼、ぼんやりしないよう気を付ける. 昨日と今日で三ヶ所やったからこれ以上は防ぎたい.




  • No.282 by 成  2016-08-29 01:04:29 




危なっかしい奴だな..逆にこっちが不安になる。



  • No.283 by 菊  2016-08-29 01:09:11 





ぼ-っとして小さな怪我する事はあるから、そこまで気にしなくていい. 日常茶飯事.




  • No.284 by 成  2016-08-29 01:12:14 




あんま怪我してほしくないんだよ、自分は大事にしろ。



  • No.285 by 菊  2016-08-29 01:23:33 





俺的にはしてるつもりでは居るんだけどな. 注意が足りないのかね.




  • No.286 by 成  2016-08-29 10:40:11 





ん-..まあ、大きな怪我とかしなきゃ今はそれでいい。



  • No.287 by 菊  2016-08-29 11:42:32 





大きな怪我はした事ないから平気. 運がいいだけかも知れないけど.




  • No.288 by 成  2016-08-30 21:32:21 




結構うっかりしてんのな、



  • No.289 by 菊  2016-08-30 21:46:45 





うっかりなのか?結構気を付けてんだぞ. これでも.




  • No.290 by 成  2016-08-30 22:14:17 




なんつ-か、ちょっと抜けてる感じだな。



  • No.291 by 菊  2016-08-30 22:37:03 





抜けてるは良く言われる. 何処も穴とか空いてないんだがな..




  • No.292 by 成  2016-09-03 17:11:56 




あ-..全然来れなくてすまん、目の横切って色々やばかった。


[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:個人用・練習用







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック