― up to you .―  

  ― up to you .―  

    2016-05-16 17:33:12 
通報





好きな様に呟く。








コメントを投稿する

  • No.135 by      2016-06-01 18:37:49 





はあ、そうですね.


  • No.136 by 畄  2016-06-01 18:42:14 ID:495a93e85



貴方はきっと内面は豊かなのだろう。
私こそ、きっと空っぽなんでしょう。


  • No.137 by 畄  2016-06-01 18:42:42 ID:495a93e85



もしも良かったら
>49の人がどんな人だったのか
話を聞いてみたい。

勿論、聞かせて貰えるとしても
貴方の語れる範囲内でしか
ありませんが。


  • No.138 by      2016-06-01 18:51:42 




貴方が自分のことをそう思うのなら、そうなんでしょうね.



嗚呼、その人のことですか..先に言っておくと、自分が興味を持ったのは、その人自身ではないのです.その人の吐く言葉に興味が有りました.凄く素敵な言葉を使うのです.否、素敵なんて言葉じゃきっと形容できないようなモノです.






  • No.139 by 畄  2016-06-01 18:57:17 ID:495a93e85



ええ、そうなんです。
だから度々貴方のような人に
興味を持ってしまうんでしょう。


そうなのですか。
聞いてみたいものですが、
それぐらいの程度になると
再現も困難そうですね。


  • No.140 by      2016-06-01 19:06:21 





興味なんて持たれるほどの物では無いですが.




その人だけの世界がそこにあったんです.どうすればそんな世界が作れるのかと、気になったこともありましたが、話をしてまで知りたいとは思いませんでした.過去の記憶だけで、満足出来ますし.再現は無理ですね.



  • No.141 by 畄  2016-06-01 19:10:56 ID:495a93e85



貴方にとってはそうなのでしょうね。
そういう点も全く違う世界に生きているのですね。

私はそういったものに
憧憬を抱いてしまうから、
絶対に手に入らないのに、
絶対に手に入らないからこそでしょうね。


凄いなぁ。
良い世界に出会えたんですね。
羨ましく思います。
その人に関することを
お話ししてくれて、
ありがとうございました。


  • No.142 by      2016-06-01 19:14:41 





さあ. わかりません.

憧憬を抱くのはエネルギーの無駄使いのように自分は思えるんですよ.


そうですね.今はもうどうでも良いことですが.別にお礼なんて必要ないです.




  • No.143 by 畄  2016-06-01 19:21:41 ID:495a93e85



ええ。憧憬を抱くなんて
無駄なんです。
なのに私は脱せない。
だから無駄な人間なんですよ。

しかし今日は
こんな話が聞けて良かった。


}別にお礼なんて
私には必要だったのです。


  • No.144 by      2016-06-01 19:25:05 




そうですね.しかし、自分が無駄な人間なのだと理解しているのなら、そこから脱することがいつか出来るように努力すれば良いのではないのでしょうかね.

はあ、そうですか.





  • No.145 by 畄  2016-06-01 19:27:28 ID:495a93e85



脱せませんよ。絶対に。
無駄であることが
私の本質になってしまっているから。


  • No.146 by      2016-06-01 19:29:17 





絶対に、ですか.貴方がそう言うのならそうなのかもしれませんね.どっち道、自分には知り得ない感覚です.



  • No.147 by 畄  2016-06-01 19:34:45 ID:495a93e85



主さんは、物事の有意義性や
無駄でないことを
重んじているのでしょうか。


  • No.148 by      2016-06-01 19:37:42 




どうなんでしょうね.重んじてるか、何て分かりませんよ.そんなこと.


  • No.149 by 畄  2016-06-01 19:40:18 ID:495a93e85



}無駄な人間なのだと理解しているのなら、そこから脱することがいつか出来るように努力すれば

と仰っていたから。
無駄とは脱するべきもの、と
解されているのだろうかと
疑問になりまして。


  • No.150 by      2016-06-01 19:43:35 




嗚呼、いえ、その言葉に意味はありません.良く人が努力すれば何とかなると言っているのを耳にするので、言ってみた次第です.


  • No.151 by 畄  2016-06-01 19:45:30 ID:495a93e85



なるほど。
私は別に無駄であることに
忌避感は覚えていないんですよね。


  • No.152 by 畄  2016-06-01 19:47:05 ID:495a93e85



そして今日も特に何もしないまま
過ごしてしまった。
したことと言えば、
昼間、来客を居留守を使って
無視したぐらいだなぁ‥。


  • No.153 by      2016-06-01 19:50:13 





なら、良いんじゃないですかね.

  • No.154 by 畄  2016-06-01 19:52:53 ID:495a93e85



ええ、悪いなんて
一言も言っていませんよ?

恐らくは貴方にとってのスキゾイドの如く
私にとっては無問題のことで。


  • No.155 by 畄  2016-06-01 19:54:17 ID:495a93e85



とりあえず、

もし貴方が、



一人でいることに
安らぎを見出だせる人なら
この先もなるべく平穏に
ずっと一人でいられると
良いなと思います。


  • No.156 by      2016-06-01 19:56:56 





そういう意味ではなくて、そういうことを考えなくても良いのではないか、ということです. なんの支障もなく、問題もないのなら、考える必要もないでしょう.




無理ですね.一人は寂しいだろうと考えた人が、不必要に干渉してくるのが世界です.



  • No.157 by 畄  2016-06-01 20:02:13 ID:495a93e85



ふはは。
さっきの一文、悪いなんて‥は
ちょっと煽りました。

}そういうことを考えなくても良いのではないか
必要性を重視していないので
考えるわけなのですよ☆


}無理ですね。
ええ、ですから「なるべく」平穏に。
他人と仲良くなれるように、ではなく、
そういう他人をかわしていけるように、
そういう面でスキルが身につくと良い。


  • No.158 by 畄  2016-06-01 20:04:39 ID:495a93e85



もっとも、今日は私のような
イレギュラーの雑談に
付き合って頂いてしまいましたが。


  • No.159 by      2016-06-01 20:09:47 





そうですか.

考えるだけ無駄なのでは、という考えは必要ないですね、この場合.



いっそのこと家から出なければ良いんでしょうけど、そうはいきませんからね.でも、面倒くさいなあ、という感覚もすぐに消えるので、多分もう今のままで良いんだと思います.



  • No.160 by 畄  2016-06-01 20:14:21 ID:495a93e85



そうですね。

なるほど。


それでも、貴方が望まずとも
貴方の精神世界により実りを与えるものに
貴方が今後もなるべく
出会っていけますように。
私は思いを寄せます。


きょうは、はなしてくれて
ありがとう。
そろそろ、イレギュラーな
雑談を終わりにします。


  • No.161 by      2016-06-01 20:16:01 




そうですか.さようなら.お礼なんて本当、要らないんですけどね.まあ、良いです.では.






  • No.162 by 畄  2016-06-01 20:18:24 ID:495a93e85



もし良かったら最後に
このトピックのタイトルは
邦訳するとどうなるのか‥

意味を教えて頂けませんか。


  • No.163 by      2016-06-01 20:19:52 




良いですよ.特に凄い意味はないですけどね.

あなた次第、という意味です.


  • No.164 by 畄  2016-06-01 20:23:06 ID:495a93e85



美しい言葉ですね。



それでは、


ばいばい(*´ー`)ノシ


  • No.165 by      2016-06-01 20:24:05 






はい.さようなら.


  • No.166 by      2016-06-01 20:53:11 





何だか今日は疲れたな..




  • No.167 by      2016-06-01 20:57:14 





落ち着かない.絵を描くか、本を読むか..








  • No.168 by      2016-06-01 21:12:54 






気味が悪いと言われることは少なくないが、何が問題なのかいまいち分からない.無理に接する必要はないのだから、放っておけば良いのに.







  • No.169 by      2016-06-01 21:23:41 




何かに依存して生きていたくはない.







  • No.170 by      2016-06-01 23:08:36 





右目だけを瞑ってしまう癖を、そろそろ治さないとな..


  • No.171 by      2016-06-02 02:24:38 





嫌な時間に目が冴えた.




  • No.172 by      2016-06-02 05:38:35 





さて、良い感じに感覚も鈍ってきたことだから、起きよう.



  • No.173 by      2016-06-02 14:29:54 





無口な訳ではなく、話す必要性や今話すと明らかに相手の機嫌を損ねると理解しているから、なにも言わないだけ.






  • No.174 by      2016-06-02 20:33:27 




オチのない話をするためだけに電話を掛けてこられるとは思っていなかった.一日を無駄にしたような気分だよ.






  • No.175 by      2016-06-02 20:45:28 




愛とはなんだ.






  • No.176 by      2016-06-02 21:30:12 




何かを言って機嫌を損ねるのは面倒だから、黙っていれば何か喋って、と金切り声をあげられる。金切り声なら未だしも、クッションを投げつけられるのは頂けない。






  • No.177 by      2016-06-02 22:32:00 





今日の気候は過ごしやすいものだった.





  • No.178 by      2016-06-03 15:06:01 




あ-..やらかした.人と会う約束をしていたの忘れていた..寝坊とかいうレベルじゃ済まされないだろうな.基本的に寝ている間は携帯の電源落としてるし..嗚呼、かけ直すの面倒くさい.



  • No.179 by       2016-06-03 22:26:02 




かけ直した際に泣かれる、とは思っていなかった.



  • No.180 by      2016-06-05 11:14:26 





うわ、あ-..見たくない物を見てしまった.最悪だ.


  • No.181 by       2016-06-05 18:42:17 




やっぱ一人で出歩いてる方が楽しい.



  • No.182 by      2016-06-05 22:05:12 




明日辺り、アトリエ片付けないと..





  • No.183 by      2016-06-07 18:56:12 




気付いてるのに気付かないふりをするのは、ただの我儘だよ.と言われてしまった.そんなこと言われてもなあ..としか思えない.




  • No.184 by      2016-06-07 18:57:50 




頑張らなくても出来ることでも、頑張っている風に見せなきゃならないのが世界.





  • No.185 by       2016-06-07 19:37:37 




上げなくても良いんだろうけど、気持ち的にも上げることで一区切りつくような気がするから上げる.

誰か来るだろうか..来ないと話にならないんだよなあ..病院にいくのは辞めてしまったが.





  • No.186 by       2016-06-07 20:04:50 



何を問い掛けても大丈夫、としか言わないなら最初から普通にしてくれたら良いのに.答えられないなら、答える気がないならそれくらいしてほしい.聞く方も、面倒なのだと気付くべきではなかろうか.








  • No.187 by       2016-06-07 20:24:08 




さて、今日は何をしようかな..そろそろ画材を買い足さないとまずい.







  • No.188 by      2016-06-08 05:58:36 




天気悪くならないなら画材を買いに行く.



  • No.189 by      2016-06-08 16:22:01 





訳わかんね-..言いたいこと、あんなら言えば良いのに.面倒くさい.人付き合いは嫌いだ.一人がいい.一人で本読んで、絵描いて、写真撮って、散歩してってやってた方が楽.向いてないんだよ.人付き合いとか、そ-いうの.


  • No.190 by      2016-06-10 23:26:30 





あ-..喉風邪とかついてない..


  • No.191 by      2016-06-10 23:28:46 




鼓動を支配せよ.




  • No.192 by      2016-06-11 13:25:32 




装丁の作業が面倒臭い日々だ.




  • No.193 by      2016-06-13 14:02:56 




低気圧の影響か呼吸しにくい.



  • No.194 by      2016-06-13 19:41:34 




知ってる.怖いんだよ.他人が中に入ってくるの.自分が自分じゃなくなるような気がして、駄目だ.


  • No.195 by      2016-06-13 20:07:03 




やっぱ名前つけようか. ん-..どうしたもんかな.

  • No.196 by 綴流 .  2016-06-14 22:32:16 





一先ず、これでいっかな..別にそんなに名乗る機会も無いだろうし.




  • No.197 by 綴流   2016-06-14 22:35:52 




200 は せめて他人にとってもらいたい.な-んて、流石に我が儘か.



  • No.198 by 綴流   2016-06-14 22:44:00 




視力の低下が、ここ最近著しい.どうにかなんないかな.





  • No.199 by 綴流   2016-06-14 22:51:08 



ここ最近、原因不明の頭痛に苛まれてる.病院嫌いだから行く気にもならないし.




  • No.200 by   2016-06-14 22:59:47 





200、と-った(



  • No.201 by 綴流   2016-06-14 23:00:51 




あ、本当に取ってくれる人が居るとは思いませんでした..有り難う御座います.

  • No.202 by   2016-06-14 23:08:23 




いいえ、(
もしかして本当はとらない方がよかったですかね、



  • No.203 by 綴流   2016-06-14 23:11:40 





否、そういうわけでは有りませんよ.自分でキリの良い数字を踏むのが好きではないので助かりました.それに取って欲しくなかったのならお礼も言いません.




  • No.204 by   2016-06-14 23:18:43 





ならよかった、それじゃあ。



  • No.205 by 綴流   2016-06-14 23:21:07 




嗚呼、はい. さようなら.



  • No.206 by 綴流   2016-06-14 23:24:54 



こんな所、見てる人が居るとは思ってなかったな..自分の願いが本当に叶うとも思っていなかったし.




  • No.207 by 綴流   2016-06-15 06:09:38 



最早既に帰りたい気分だ.




  • No.208 by 綴流   2016-06-15 06:10:02 



..嗚呼、また下げ忘れ.

  • No.209 by 綴流   2016-06-15 14:28:14 





ねむた..

  • No.210 by 綴流   2016-06-15 21:29:43 



やば..そうか.あの医者に電話番号とか教えてたんだった.最悪だな..


  • No.211 by 綴流   2016-06-15 22:22:17 



222も誰かに取ってもらえんのかな.流石に無理か.




  • No.212 by 綴流   2016-06-15 23:26:32 




名前も知らない人に「許さないから」と言われた.誰だったのか未だに判らない.




  • No.213 by 綴流   2016-06-15 23:32:56 



綺麗な言葉を使う人がここには沢山居る気がする.



  • No.214 by 綴流  2016-06-21 20:32:26 




ひっさびさに来た.




  • No.215 by 畄  2016-06-30 05:12:58 



キリ番狙っていたんだがなぁ‥


  • No.216 by 綴流   2016-06-30 05:37:37 



嗚呼、また来たんですね.欲しいならどうぞ.


  • No.217 by 綴流   2016-06-30 05:40:51 




どうせ、俺には要らないものだし.


  • No.218 by 綴流   2016-07-01 07:02:56 





忙しいか忙しくないかで聞かれれば忙しくはない.ただ誰かのために時間を割くのが面倒くさいだけだ.



  • No.219 by 綴流   2016-07-08 05:59:51 




金で買う安心と惰性、ね.

  • No.220 by 綴流   2016-07-17 17:55:53 



嫌だな.って思っているくせに関わってくる人は何なんだろう.別に頼んでないんだから来なくていいのに.勝手にすれば良いだろ.行きたきゃ好きなところに行けばいい.止めるつもりなんてない.





  • No.221 by 畄  2016-07-28 16:42:06 



よいしょ、よいしょ(・・*)


  • No.222 by 畄  2016-07-28 16:43:11 



ふぅ(‐‐*)
洗濯物を干さねば。


  • No.223 by 綴流   2016-07-30 00:25:47 




嗚呼、来てたんですね. 222おめでとうございます.



  • No.224 by 畄  2016-07-30 15:58:30 



>おめでとうございます
Thank you(*--)ノ


  • No.225 by 綴流   2016-08-06 22:11:08 





誰かと約束有った気もするけど、誰だったか忘れた.


  • No.226 by 綴流   2016-08-06 22:11:41 




下げ忘れ.


  • No.227 by 綴流   2016-08-06 22:15:38 




電話鳴ってるけど出る気にならない.


  • No.228 by 綴流   2016-08-06 22:20:56 





毎度毎度、手帳忘れるんだけど、どうせ使わないんだから戻したいんだよな.スキゾイドだからって別に苦労してないし.



  • No.229 by 綴流   2016-08-06 22:33:36 




いいや.思い出せないし、別の予定入れよう.



  • No.230 by 綴流   2016-08-06 22:42:08 




創作と他者を天秤にかけたとき重みがあるのは絶対に創作.これだけは覆らない.



  • No.231 by 綴流   2016-08-06 23:15:17 






連絡先訊かれるときに何時も嫌じゃなかったら、とか断ってくれていいけど、とか不必要な予防線張られながら訊かれるの笑う.そんなに教えたくない感じ出てるのか.まあ普通に教えたくないからいいんだけど.一方的に知ってる連絡先だけが増えていく.




  • No.232 by 綴流   2016-08-07 15:52:24 




爪の間に絵の具入って取れない.



  • No.233 by 綴流   2016-08-07 23:18:23 




此方からすればどうだっていい話を長々と聞かされて、いざ此方の考えを述べた途端機嫌が悪くなるのが一番面倒臭い.同情だけされたいのなら俺に言うなよ.俺の知ったことじゃない.




  • No.234 by 綴流   2016-08-08 20:26:35 




絵の具買い足さないとな..



  • No.235 by 綴流   2016-08-08 20:33:13 




暇になったの久々だな.



  • No.236 by 綴流   2016-08-08 21:02:27 




爪に絵の具詰まった状態で普通に米とぐんだけど、それでも取れないってどうなってるんだよ..


  • No.237 by 綴流   2016-08-08 21:18:26 




そろそろ誰かと話すことを再開しないとな.また何か言われるのは面倒臭い.


  • No.238 by 綴流   2016-08-08 22:35:50 





やっぱ上げね-と、人来ないか.別に来ないなら来ないでも良いけど、一応上げてみる.



  • No.239 by 綴流   2016-08-08 22:46:01 




徹夜続きだった割りには眠くなくてやばいな.



  • No.240 by 綴流   2016-08-08 23:03:52 





400取るまでに誰かと喋れれば良いか.それなりに親しくなるまで深入りしてこない人とかも、一応は居るだろうし..




  • No.241 by 綴流   2016-08-09 10:06:02 




所詮は全部、合縁奇縁だろ.



  • No.242 by 綴流   2016-08-09 14:38:59 




寝違えて首が痛い.



  • No.243 by 綴流   2016-08-09 15:29:23 




基本的にさぼってる輩に限ってスランプだ何だと宣うのは何なんだろうか.スランプって呼べるほど描いてないだろうに.



  • No.244 by 綴流   2016-08-09 18:20:14 




嗚呼、もう..頼むから辞めてくれ.人には入ってきてほしくない領域ってものが有るんだよ.何でそれが分からないんだ.



  • No.245 by 綴流   2016-08-09 18:36:37 




暇ではあるけれど、何処かのトピに行くのも面倒臭いんだよな.


  • No.246 by 綴流   2016-08-09 18:51:12 





そういうこと言うから人来ないんだよな.まあ、いいか.


  • No.247 by 綴流   2016-08-09 19:59:35 




年上に敬意を表せって言う意味は解るし、敬意を表すに値する人間だと思ったら普通に表してる.威張るだけで此方に何の利益も与えず、損害しか与えないような輩は敬意を表す必要性を感じないし、同じ人間だとも思ってないから、話は先ずそこから.



  • No.248 by 綴流   2016-08-09 20:00:12 




爪切るか..


  • No.249 by 綴流   2016-08-09 21:19:50 




俺が幼いのか.それが事実なら情けない話だな.



  • No.250 by 綴流   2016-08-09 21:21:17 




君のことなんて興味ない、と言ったのは流石にまずかったか..



  • No.251 by 綴流   2016-08-09 21:25:58 




俺はどうも愚痴っぽくて駄目だな.


  • No.252 by 綴流   2016-08-09 21:28:34 




さっきからずっとモヤモヤした良く分からない感覚がある.



  • No.253 by 綴流   2016-08-09 21:48:33 




俺は話してくれたことに関してだけ反応はするが、話さなかった部分のことは特に知りたいとも思わないから質問しないし、後から話してほしいとも思わない.それなら最初から纏めて話してほしい.同情も同調もしたくない.


  • No.254 by 綴流   2016-08-09 22:15:00 




話すっていっても短期間で良いんだよ.その方がお互い重荷にならないだろ.



  • No.255 by 綴流   2016-08-09 23:21:06 





皆そんなに一緒が良いのか.同じペースで歩いていける奴なんて一握りなのに.同じゴール目指してるわけじゃないんだから、途中で別れて当然だろ.





  • No.256 by 綴流   2016-08-09 23:27:02 




他人からの評価なんてどうでもいいのにな.自分が納得できりゃそれでい-だろ.

  • No.257 by 綴流   2016-08-09 23:34:59 




相談に乗ってほしい、じゃなくて素直に同情してほしいって言ってくれ.



  • No.258 by 綴流   2016-08-09 23:51:06 




文字でのやり取りは楽でいい.


  • No.259 by 綴流   2016-08-09 23:53:32 




無駄に今日は饒舌だな..何でだ.


  • No.260 by 綴流   2016-08-10 00:46:15 





この調子じゃ400行くまでに誰かと話すっての無理そうだな-.どうするか.


  • No.261 by 綴流   2016-08-10 00:53:39 




晩御飯食べてないせいか、今頃腹減ってきた.


  • No.262 by 菊  2016-08-10 00:56:18 





俺でもい-なら少しの間、話し相手するけど.




  • No.263 by 綴流   2016-08-10 07:24:02 




あ-..すみません.普通に寝てました.良ければまた来てください.


  • No.264 by 綴流   2016-08-10 07:31:43 




いや、普通に申し訳ない.本当に人来るとは思ってなかった.




  • No.265 by 綴流   2016-08-10 11:37:58 




このじっとり汗かく暑さが不愉快だ.


  • No.266 by 菊  2016-08-10 12:46:32 




またお邪魔するよ. まぁ、夜も遅かったし仕方ない. たまたま色付いてたから覗いただけなんだけど、話し相手考えといて. 合わなそうだったらバッサリ言ってくれた方が楽だから.




  • No.267 by 綴流   2016-08-10 13:09:17 





嗚呼、ど-も。俺でいいなら話し相手になりますよ.合わないって事は無いでしょうし.



  • No.268 by 菊  2016-08-10 14:04:11 





返すの遅めだけど許して. 話し相手になってくれんなら良かった. そう言って貰えて光栄だな.




  • No.269 by 綴流   2016-08-10 14:29:02 




別に気にしないので.暇潰しになるのかは分かりませんが..そうですか、それなら良かったです.


  • No.270 by 菊  2016-08-10 14:33:52 





ん、それならいいや. 俺こそ暇潰しになるか分らないから. 嗚呼、別に敬語じゃなくてい-よ. 話しやすい話し方で構わないからさ. 寧ろ敬語じゃなくて御免.




  • No.271 by 綴流   2016-08-10 14:56:39 




話せればそれでいいよ.そこまで何か無駄に期待するのは好きじゃないし、面倒臭いから.嗚呼、解った.一応敬語は辞めておく.別に気にしてないからいい.


  • No.272 by 菊  2016-08-10 15:30:18 





面倒臭いな、俺も期待したり面倒な事は好まないから丁度いい. そうか、なら俺も気にしないでいられて気が楽だ.
ところで、これと言った話題がないんだけど.




  • No.273 by 綴流   2016-08-10 15:54:39 




期待は、まあ一方的なものの方が多いからな.そうか.そっちにとっても丁度いいなら楽でいい.
俺に話題を求められても..え-..じゃあ何か好きなこととか.


  • No.274 by 菊  2016-08-10 16:24:00 





そうそう、妙に期待されると動きづらいしな. 無駄に疲れる事してもお互い嫌になるだけだし.
好きな事..日向ぼっこ.




  • No.275 by 綴流   2016-08-10 16:46:32 




期待するのも期待されるのも物によっては疲れるからな.嗚呼、そうだな.
へえ..日向ぼっこ..それ楽しいのか ?



  • No.276 by 菊  2016-08-10 16:51:24 





楽しいって言うか、暖かい. ぼ-っとしてると時間を忘れられるから、どちらかと言うと好きなだけ. 無駄な事を考えたくないから.




  • No.277 by 綴流   2016-08-10 17:06:10 




ふ-ん.無駄なこと考えずに済むなら俺もやってみようかな.暖かいのは嫌いじゃないし.



  • No.278 by 菊  2016-08-10 17:25:07 





晴れてる日は外を眺めるだけでも気分が違うからな. 気分が向いたらやって見るのも悪くないと思う. えっと、じゃあ今度は綴流サンの趣味教えてくれませんか. 俺の聞いてくれたんで、良ければ.




  • No.279 by 綴流   2016-08-10 18:10:18 





基本的に外の世界シャットアウトしてるから、気分転換の一環としてやってはみるよ.俺 ? 俺は、絵描くことが趣味に入んのかな..




  • No.280 by 菊  2016-08-10 18:40:22 





外に出たくないなら窓越しでも日は入るし、良いんじゃないか. 何時と違う雰囲気が味わえるかもな. 絵描けるんだ、描いてて楽なら趣味..なんじゃね?




  • No.281 by 綴流   2016-08-10 19:01:57 




出たくない訳じゃ無いんだけど、なんつ-か、室内での作業が多くて自然と外に出なくなる.そうだといいな. まあ、一応美大生だから..なら趣味に入れとく.



  • No.282 by 菊  2016-08-10 19:39:40 





そう言う事なら仕方ない. 何時もと景色が違えば何か他のイメージも湧きそうだな. ちゃんと学校で習ってるなら余計に趣味になるか. 羨ましいな.




  • No.283 by 綴流   2016-08-10 20:09:33 




引きこもったり、座りっぱなしとか良く無いのは解ってるんだけど、面倒くさくて.. 嗚呼、まあ確かにそうだな.そういう意味では利点がある. 俺は昔から美術系のことが好きだったのと、美大ならそんなに他者と関わらなくて済みそうだったから入ったっていう不純な考えだし、多分羨むほどの物でもない.



  • No.284 by 菊  2016-08-10 20:34:54 





動くの面倒な時あるよな. 晴れた日なら座っても描けるし、景色を描くのも勉強になりそうだよな. 別に理由はどうであれ、やりたい事をやってるのは良いことなんじゃないか. 特に何も決めてない俺よりかはマシだと思うよ.




  • No.285 by 綴流   2016-08-10 21:01:51 




そうなんだよな.風景画は確かに晴れてる日が一番いい.雨天でも違った景色見れるからそれはそれでいいんだけど、晴れてる日には劣る. そうか ? 別に決まってることが偉い訳じゃないだろ.本当にこれからのこと決まってる人間なんて少ないし.


  • No.286 by 綴流   2016-08-10 22:38:04 




自分は人の気持ちを分かってあげられるって錯覚してる輩は、どんな人間よりも質が悪いから、とりあえず俺に関わらないでほしい.そういう人ほど一人は寂しいと決め付けて、人の触れて欲しくない領域に土足で踏み込んでくる.





  • No.287 by 綴流   2016-08-11 09:36:02 





朝御飯食べるの面倒だな..



  • No.288 by 畄  2016-08-11 12:10:56 



書き込みを見るほどに
貴方のことはまともにしか
思えんのう。

しかし、集団というものこそが
往々にして狂気に
支配されているものだから

集団にいる側からは
まともという評価を
受け難そうな気がするねぇ。

そういう評価をしてくるのは
まだ自由だとしても
迫害をするのはやめたらいいのに、
と、よく思う。


  • No.289 by 畄  2016-08-11 12:12:13 



ご飯の時間だ(‐‐*)


  • No.290 by 綴流   2016-08-11 12:21:52 




そうですかね.別に他者からの評価は特に気にもしないですし、好きにしたら良いとは思います.此方に何かしらの害を及ぼしたりしなければ、ですけど.迫害しなきゃ生きていけないのが人間ですよ.興味ないですけど.




  • No.291 by 菊  2016-08-11 13:37:43 





二日程来れなくなるから、また来れる様になったら来るかも. お客さんも来てるみたいだし、機会があればまた宜しく.




  • No.292 by 綴流   2016-08-11 13:46:14 




解った.別に義務じゃないから来るか来ないかはそっちに任せる.それじゃあ、また何時か.



  • No.293 by 綴流   2016-08-11 20:11:09 




うわ、右目充血してる.


  • No.294 by 綴流   2016-08-12 12:13:36 




寝過ぎたな.頭痛い.


  • No.295 by 綴流   2016-08-12 18:57:05 




携帯灰皿無くした..


  • No.296 by 綴流   2016-08-12 22:04:39 




さて、何をしようかな..



  • No.297 by 綴流   2016-08-12 23:23:44 





俺の絵の題材的な問題なのか解らないけど、白ばっか無くなるな..






  • No.298 by 綴流   2016-08-12 23:32:23 




独りで居るの苦痛じゃないの、という問い掛け自体が無意味でしかないから、そろそろいい加減辞めてほしいな.



  • No.299 by 綴流   2016-08-12 23:38:14 




思いやりがない、と言われても困る.そもそも思いやりなんて無償で与えられるものじゃないだろ.


  • No.300 by 綴流   2016-08-13 17:14:41 




夢で心臓を刺された訳だが、それが痛すぎて目が冴えた..



  • No.301 by 菊  2016-08-13 17:16:57 





ど-ん. 300貰い.

綴流サンは綴流サンでい-んじゃねぇの. 思いやりとか、出来る人がやればいいし. なんて、偉そうな事言ってみた.

暇な時、また相手してよ. 覗きに来るから.




  • No.302 by 菊  2016-08-13 17:19:00 





くっそ、なんてタイミングで居るんだよ. すげェ恥ずかしいじゃん. 内容考えてる間にとか..




  • No.303 by 綴流   2016-08-13 17:31:39 




え、あ-..すまない.来ると思ってなかった.
思いやりに関しては俺には無いものだから、好きに言わせておく.
恥ずかしがることじゃないだろ.特に俺はなんとも思ってないし.



  • No.304 by 綴流   2016-08-13 18:14:00 




人の発する声の中で一番嫌いなのは、囁き声.あの音質の悪いスピーカーで音楽を流してるときのような、音が気持ち悪くなる.囁くくらいなら黙っていてほしい.



  • No.305 by 菊  2016-08-13 18:32:08 





まぁ、普通はそう思うよな. 急に来た俺が悪いし、何も思ってないならいいか.
色々終わったんだけど、話し掛けるタイミングが分からなくてさ.




  • No.306 by 綴流   2016-08-13 18:50:57 





嗚呼、来たかったら来ればいい、っていう程度にしか考えてなかったし.本当にまた来るとは思ってなかった.
そんなもん適当でいいだろ.



  • No.307 by 菊  2016-08-13 18:53:01 





約束って訳じゃないけど、気が向いたからな. 適当で良いならいいけどさ、迷惑かけるかもよ. 自由人だから.




  • No.308 by 綴流   2016-08-13 19:00:26 




そうか. 別にそっちの好きにしたらいい.迷惑とかも、多分何も感じない.



  • No.309 by 菊  2016-08-13 19:28:30 





じゃあ、好きにお邪魔させて貰うわ. って言っても毎回話題ないんだよな. 絵順調? とかくらいしか思いつかない.




  • No.310 by 綴流   2016-08-13 19:50:05 





嗚呼、お好きにどうぞ.話題か.とりあえず何か君のこと適当に話してくれると話題探しやすいんだけど.ん-..普通だな.課題で出す絵は終わったけど.


  • No.311 by 菊  2016-08-13 21:38:50 





あ-、あんまり自分の事話さないから何も言ってないな. 聞いてばっか..そうだな、俺の話と言っても殆どないんだよな. 最近は夏バテ気味で食欲ないとか、どうでもいい事くらいしかないんだけど.

課題で出すの終わったんだ. 早いのか分らないけど、お疲れ様.




  • No.312 by 綴流   2016-08-13 22:10:14 




聞かないとそっちのこと良く知らないから話題考えらんね-し.別に聞く方が楽ならそれでもいいけどさ.ふ-ん、夏バテなら夏野菜とか食えば治るから、適当に食えば良いんじゃね-の.

一応はな.なるべく早めに終わらせておきたい.ど-も.




  • No.313 by 菊  2016-08-13 22:50:11 





正直、聞く方が楽だけどそうなると会話になんないから、出来るだけ言うよ. 聞かれたら答えるんだけど話題とか苦手で. 夏野菜か、最近まともに食ってないからなんか作って見るわ.

熱心なんだな.




  • No.314 by 綴流   2016-08-13 23:15:46 




まあ、俺も人のこと言えないけど.普段は質問もしないし.話題なくなったら適当になんか質問していけば、それとなく話になるから、良いだろ.野菜は出来るだけ食べた方が良いらしいしな.

熱心、というか俺が唯一楽しいって思えることだからやってるだけ.



  • No.315 by 綴流   2016-08-14 10:29:33 




俺の中のアドバイスと、皆の言うアドバイスが噛み合ってないみたいだから、もう俺にアドバイス求めるの辞めてくれないかな.機嫌悪くなるのも予想ついてるし.どうでもいい輩に時間を裂いてる暇もない.




  • No.316 by 綴流   2016-08-14 20:27:56 




名前忘れた、つ-か、多分覚えられてない..


  • No.317 by 綴流   2016-08-14 20:38:59 




俺もやっぱ他人のとこ行ってみた方が良いのかな.でも、あんま他人のとこ見たこと無いから、何処いったら良いのか良くわかんね-し.



  • No.318 by 綴流   2016-08-14 22:12:05 




壁を無理に越えてこようとしない人の方が未だマシだ.


  • No.319 by 綴流   2016-08-14 22:22:11 





声が大きかったり、口数の多い人が苦手かもしれない.



  • No.320 by 綴流   2016-08-14 23:45:47 




寝れないから何か描くか.



  • No.321 by 綴流   2016-08-15 11:26:59 




目開けたり、動かしたりするだけで痛みが走るんだけど、角膜に傷でもついてんのかな..


  • No.322 by 綴流   2016-08-15 13:42:52 




救いなんてものはない.だからといって絶望がそこに満ちているわけでもない.希望もなけりゃ絶望もない.それだけのこと.


  • No.323 by 綴流   2016-08-15 13:52:40 




勝手にすればいい.


  • No.324 by 綴流   2016-08-15 14:00:45 





空想、妄想、そういった類いの多分現実世界ではないそれを溜めておくと頭がパンクしそうになる.その為の描く、という行為であり、それは僅かな救済措置.止まらないそれらを外に出さなきゃならない.だから事務的に描き続けるしかない.



  • No.325 by 綴流   2016-08-15 16:46:50 




目に傷ついてた.



  • No.326 by 綴流   2016-08-15 17:13:18 




自分の好意でやっているであろうことが、他者にとってはただの害悪でしかないこともある.




  • No.327 by 綴流   2016-08-15 17:16:21 





それも踏まえて、自分の好意が他者から受け入れられなかったとき、それに対して逆ギレするのは可笑しい.人の親切や好意を無駄にしやがって、と怒る人間は傲慢で自己中な奴でしかない.


  • No.328 by 綴流   2016-08-15 22:28:22 




もう眼帯取っていいか..長い間つけるなって言われたし.



  • No.329 by 綴流   2016-08-15 23:54:12 




目がスースーする.



  • No.330 by 綴流   2016-08-16 10:24:16 




朝御飯食べきるのに三時間もかかるとは、思ってなかった.食べること自体、面倒くさい.


  • No.331 by 綴流   2016-08-17 00:56:10 




無心で紙にひたすら描いてたら、もうこんな時間か..


  • No.332 by 綴流   2016-08-18 00:47:35 




人の体温が嫌い.意図しない形で人に触れた際にどうしようもない感覚が身を蝕む.多分あれは嫌悪感の類いだと思うけれど、駄目だ.



  • No.333 by 綴流   2016-08-18 10:38:10 




多分少しずつ良くなってきてはいる.


  • No.334 by 綴流   2016-08-18 10:59:27 




よくそんな洒洒落落とした態度で居られるな.羨ましい.



  • No.335 by 畄  2016-09-20 15:14:03 



ふと気が付いたら
最後の書き込みからもう
一ヶ月以上が経ったのかぁ‥


[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:個人用・練習用







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック