(NL)8人の事情(恋愛/学園/人数制限)

(NL)8人の事情(恋愛/学園/人数制限)

主。  2015-11-22 09:09:33 
通報



此処はとある公立高校。一般的な学校と何ら変わりはない。しかし、此処に通っている学生の中には名家の生まれの者がいる。この地で有名な名高い名家は八つ。それぞれ同じ年代の御子息、御息女がおり、八家とも親同士の仲が良かったが為に勝手に『許嫁』を決められていたのでした。一そんな皆の学園生活が此処にあります。

+++++++++++++++

>1 学園の説明
>2 募集キャラクター
>3 トピ内規約

+++++++++++++++


暫くレス禁止となります。

コメントを投稿する

  • No.49 by 花柳 紗依  2015-11-24 16:53:12 

>一華

いいよ、何時もの呼び方で。
(相手が自分の呼び方をわざわざ先輩と変えてくれている事に小さく笑えば、幼い頃の仲なんだし何時も通りで大丈夫と微笑み。事情を聞けば「そうだったんだ。でも、成長期なのに飲み物だけなんて良くないよ?私、今日はサンドイッチだから、半分こして食べよう?」と手に持っていたお弁当箱サイズのランチボックスを持ち上げ見せ。待たせてしまっている友人達の事を思い出せば、振り向いて「みんな。私、今日は別で食べるよ。」と伝えて片手を振っては友人達を見送り。再び相手へ向き直ると尋ねられた事に「今日はね、教室以外の場所でお昼にしようって話になってたまたま通っただけなの。あんまり使わないかな、購買は。」と話して。)


>涼

…涼くん、今からお昼?
(一年生を受け持つ先生に用があった帰り、一年生の教室が並ぶ廊下を歩いていると相手が教室から出て来た所に遭遇し。相手が出て来た教室から何やら賑やかな声が聞こえ、少し不思議に思うも、そのまま歩みを少し早めて近付けば背後からトントンと肩を叩いて声を掛けて。)

(/絡ませて頂きました。こちらこそ、これから宜しくお願い致します!)

>47

(/プロフ、ありがとうございます!不備も見受けられませんので、絡み文をお願い致します!大丈夫ですよ、このような事もたまにはあるものですので、あまり深くお気にされませんように。これから宜しくお願い致しますね!)

  • No.50 by 主。  2015-11-24 16:57:18 




ただ今の現状です。

A >26 御剣 翔 様
B >31 佐伯 涼 様
C >48 今宵 乱 様
D 募集中!
E >11 花柳 紗依 (主)
F >19 朝比奈 一華 様
G >25 高月 伊織 様
H 募集中!

  • No.51 by 佐伯 涼  2015-11-24 18:06:35 

>一華
一華…お前って奴は。
(背後から声を掛けられると立ち止まり振り返る。そこには親が決めた婚約者の相手の姿があり。自分は誰が相手だろうと先輩年上関係なく名前で呼ぶのだが、相手に限っては下の名前で呼べば良いのにわざわざ言い直した苗字呼びじゃなくても良いと思いながらも、今は差し出されたノートにありがたく思い。一々他の女生徒に話掛けて借りる手間が省かれ肩に片手を置き上記を述べた後「お返しに佐伯サファリパークの動物達をやろう。好きなだけ…全部でもいいから持ってってくれ。」ノートを丸め己の肩を叩きながら得意気に先程数学の授業で作った折り紙をプレゼントすると述べ)

(/いえいえ、世話焼きな婚約者ちゃん可愛いです!よろしくお願いします。)

>紗依
ん…紗依か。ああ、外で食おうと思ってな。
(肩の感触に振り返り視線を落とすと名家グループの最年長の内の一人の姿があり。本来なら最上級生に対して敬語を使わねばならないが、ニューヨーク暮らしが長く比較的交流のある人物には誰にでもフランクにタメ口で。昼を取るのはそうだが学食ではなく「良かったら一緒に行くか?」食事の誘いを投げ掛けた、あとタクシー会社に電話し学校の校門前にタクシーを呼び)

(/ありがとうございます。よろしくお願いします!)

  • No.52 by 朝比奈 一華  2015-11-24 18:39:07 


>紗依

よかったぁ、なんだか先輩呼びって慣れなくて…(えへへ、と苦笑しながら上記を正直に述べ、ホッとし。自分のお弁当を半分こしようと言ってくれた相手に目を輝かせてプルプル震えたかと思えば相手に抱きつき「紗依ちゃんっ、やっぱり紗依ちゃんは優しいねっ、ありがとっ」嬉しさのあまり抱きついてしまい妹のように甘え、離れると相手が友達に別で食べると伝えている相手を見て申し訳なくなり「ごめんね、友達と食べる約束してたのに…」とシュンとしながら謝り)


>涼

まぁ、私が貸さなくても大丈夫だろうけど…、(教室で女子生徒がノートを貸そうものなら男子からのブーイングが更に悪化して、手を出してくる奴も出てくるだろうと思い、女子生徒達に頼らないようにし、小声で上記を呟き。礼にやると言われたのは先程授業で作っていた無駄にクォリティの高い動物達の折り紙を渡されれば、こちらが真剣に考えていることも知らずに能天気なことに少しブチッとこめかみの血管が浮き上がり「いらないわよ、クラスの女子達が欲しがるんじゃない?」と無理やり笑顔を作って相手に返却し)


(/可愛いなんて滅相もないです!面倒な子かもしれませんがよろしくお願いします!)

  • No.53 by 佐伯 涼  2015-11-24 19:12:09 

>一華
まあな、だが頭下げんのが面倒。
(呟きを拾い相手の言う通り他の女生徒に借りる事も出来るのだが、礼儀として頭下げて頼む必要があり心配してくれる相手の事も知らずそれが面倒だと一言述べる。それに高校時代ただ同級生だっただけで卒業すれば関わり合いも何もないので一般の男子生徒に嫌われようとどうでもいいと思ってる節があり。笑顔ながら作った折り紙達を否定されるとポカンとして更に何だか怒ってる様子「マジかよ…俺の力作だぞ。そうだよな、一華は花より団子だしな。」相手は即物的な所があり役に立たない飾り物よりも食物が良かったんだろうと苦笑いし)

(/うちのはKYで変人ですがご了承お願いします!)

  • No.54 by 朝比奈 一華  2015-11-24 19:38:51 


>涼

まぁ、言いたいことは分からなくもないけど…まだ1年なんだから…(相手の将来が本気で心配になるが、自分がどうこう言ったところで相手は聞かないだろうと思い上記を述べるが途中で言葉を止めて。相手は本気で折り紙をくれたのだと思うとため息をつかざるおえず、花より団子と言われると自分の中で何かがキレた音がして「誰が花より団子よ…、佐伯くんはもう少しデリカシーってものを勉強した方がいいと思うよ?」ニコニコしながら肩に置かれた手の甲を軽く抓ると払って)

  • No.55 by 御剣 翔  2015-11-24 19:50:06 

>>all

え?あぁ、わかった。
(放課後の教室にて、いざ帰ろうとすれば電話が鳴り、出ればそれは母親からで。母の都合で今日の夕飯を自分につくってほしいと言われれば了承して電話をきり、教室を後にして。廊下を歩きつつ何を作ろうかと悩み)

(/遅くなってすいません、今日は時間が取れなくてとりあえずall宛ののみおいときます、すいません!)

  • No.56 by 高月 伊織  2015-11-24 20:09:10 

(/レスを分けます、順次お返ししますね/礼/)

>朝比奈さん

いえ_違うのよ。いつもの貴方が居てくれる事が、私の癒しになるのだから。本当は何時でも「一華」と呼びたいの、周囲さえ煩く言わなければ……。勿論よ、ほら此れを羽織っていなさい。
(普段通りの呼び掛けをしてしまったと謝られるのは本望に非ず、哀しさで眉をほんのり下げ肩に触れぬ距離へ手を伸ばし。ゆっくりと首を振りどうか彼女の心の傷に成らないようにと祈り乍ら、和かささえ人並みに表す事が出来ない不器用な表情の裏に彼女への変わらぬ情を隠し切れずほろりと零して。忘れ物を取りに行く背中を見送り、懐かしい一学年の教室を楽しむ一時を過ごし。戻って来た姿は軽やか、然し夜風に当たれば直ぐ様冷えてしまいそうな背中に心配が浮かび。下校を共にする誘いに賛同の相槌打てば、大判のショールを彼女の肩から背中へふわりと、其の儘包んでやり。)

  • No.57 by 高月 伊織  2015-11-24 20:43:28 

>花柳さん

__っ!花柳せ…紗依姉様。驚いた、未だ校内に居たのね。ええ、未返却の書物の借り主へ催促の連絡を入れなくてはいけなくて。姉様もお仕事だったのでしょう。もうお帰りになるのかしら。
(ぼんやり歩いていた所為で、肩叩かれた瞬間身体震わせ目を丸くして。厳しい校風に則るのが学生として在るべき姿、其れを飲み込み昔から変わらぬ優しさを持ち接してくれる愛すべき彼女に敬意を込め「姉様」と。唯偶然にも落ち合えたに過ぎない、然し奇遇がどんなにか嬉しく目元を緩め。問われた内容に対しつらつらと返答し、見た要素から何かしら一仕事を終えたに違いない、そう感じ取りそっと労い。少し口を閉ざし、おずおずと願い出るは帰路を共にするという同性ならではのコミュニケーション。じい、と伺うような眼差しを向け返答を待ち。)
(/是非是非!優しくて女の子らしい先輩ちゃんに、此れからも癒されていきそうです^ ^宜しくお願い致しますね!)

>佐伯さん

_相変わらずの御様子なのね。お昼に行くならば、私も御一緒宜しいかしら。
(同性の嫉妬も、異性の羨望にも一切の興味を持たぬ性格が、此の少女漫画も斯くやと思しき空間に怖気付く事にも成らず人並みを抜い彼の背中を追って。寄席集まりから離れれば漸く口を開き、淡々と何時もと変わらぬ口調で貶しも褒めもしない言葉を並べ。自分流を貫く相手には、或る一種共感出来る部分が在ると少しばかりの心地よい距離感を覚えているらしく愛想笑いも無くして隣を歩いて行き。食堂の前の立て掛けメニューに目を通し「貴方は何れを選ぶのかしら。」と何気無く意向を尋ね、己も既に一品を決めている様子で。)
(/マイペースとマイペース同士、気を遣わない関係が良い感じです!どうぞ宜しくお願い致しますね^ ^)

>御剣さん

あら_御剣さんご機嫌よう。何か悩みでもあるのかしら。前を見て歩いて行かないと、危ないわ。
(伸ばした背筋、澄ました顔は眉一つ動かず颯爽と廊下を歩いて行く途中で。夕焼けは夜の闇へと変わり、一番星が輝き出す時分に成ると窓の外の景観も又違って見えて。夕食前のピアノのレッスンで頭は支配されており、彼の背中を見つける迄人が居るとは思っておらずふと顔を上げ。考え込む様子に口を挟むか挟むまいか悩みはしたものの、事故が起こるのを未然に防ぐのが務めと判断し声を掛け。)
(/絡ませて頂きますね!お忙しい中絡み文を出して頂きありがとうございます、此れからどうぞ宜しくお願い致しますね^ ^)

  • No.58 by 朝比奈 一華  2015-11-24 20:47:39 


>伊織

伊織ちゃん…、やっぱり伊織ちゃんは優しいねっ(相手が自分をどれだけ大切に思ってくれているか伝わると嬉しそうに微笑みながら上記を述べて、不安そうにしている相手を安心させようとし。大判のショールを寒いだろうと巻いてくれると首元が暖かくなっていくのを感じて「えへへ、ありがとっ、すごく暖かいよ」ショールに手を当てて嬉しそうに呟けばバッグの中からマフラーを出して「じゃあ替えっこだね」と自分のマフラーを相手の首に巻いて)

  • No.59 by 朝比奈 一華  2015-11-24 20:53:08 


>翔

翔く…先輩っ、今から帰るの?(放課後、今日は部活が休みなので帰ろうと廊下を歩いていると前に歩く相手を見つけて、自分が近づいても気づかないのでひょこっと顔を出して上記のように声をかけて「私も帰るのーっ、一緒に帰ってもいい?」となんとなく一人よりも二人の方がいいと思い相手を誘い)

(/駄文ですが絡ませていただきました!よろしくお願いします!)

  • No.60 by 今宵 乱  2015-11-24 21:05:53 

>ALL

寒い寒い寒い、っ(放課後の教室掃除を終えれば溜まってしまったゴミ箱のゴミを外に備えられるゴミ捨て場まで運ぶ役を決めるジャンケンで負けてしまいゴミの入る大きな袋を持ちながら外を歩いて。体に触れる風の冷たさに我慢できずその言葉を繰り返しその度に口から出る息は白く色付き早足で校内に戻って来て)

(/許可ありがとうございます。ALL文出してみるので余裕のある方は拾ってくれると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。)

  • No.61 by 花柳 紗依  2015-11-24 21:53:00 

>涼

え、学校の外で?…何時もそうしてるの?
(昼食を食べる為に校外に出ようとしている事を知れば、驚いた顔をして。この学校の校則は緩い方だし、特別禁止されている訳ではないが、同時に相手の友人関係を知っているので少し心配になって控えめに尋ねてみて。思ってもみない誘いにまた驚かされるも、既にタクシーまで呼んで外へ出る気満々の相手を放っておけず、また自分は昼休みに校外へ出るなんてした事がなく好奇心を刺激されては頷き「じゃあ私も、ご一緒させてもらおうかな。折角の涼くんからのお誘いだし!」と笑顔を向けて。)


>一華

そんなに気を遣わなくていいのに。変な所で真面目だね、一華ちゃんは。
(慣れないのに律儀に先輩として扱ってくれようとした事が嬉しく、また学校の外では姉妹の様な仲なのに呼び方を使い分けようとしていたのが少し可笑しくなって笑い。いきなり抱き着かれ驚くも、宥める様に背中を優しく叩いてやり「だって私は、一華ちゃんのお姉ちゃんだもの。放って置ける訳ないでしょ?」と微笑み、離れたかと思えば自分の友人へ気を遣う相手を安心させるべく「大丈夫だよ。みんなこれくらいの事、気にしたりしない子達だから。」と優しく告げて。)


>翔

…翔くん、これから帰る所?…あ。もしかして、何か考え事?そんな顔してる。
(帰宅しようと下駄箱へ向かう途中の廊下で前方に歩いている相手を見つければ、小走りで駆け寄り背後から声を掛けては隣へ並び。相手の顔を見上げると、何となく表情から伝わってきた事を察しては問い掛けてみて。)

(/絡ませて頂きました。お忙しい中、ALL文ありがとうございます。レスはお時間のある時で構いませんので、あまり気負われませんように!3年生メンバーとしても、パートナーとしても、どうぞ宜しくお願い致します。)


>伊織

ふふ、もっと肩の力を抜いて接してくれていいんだよ?そうだったんだ、お疲れ様。うん、私もね、ちょっと先生のお手伝いして来た所。廊下歩いてたら捕まっちゃったの、残念でしょ。…伊織ちゃん、一緒に帰ろっか。
(相変わらずの律儀さというか堅実さというか、相手らしさに小さく笑っては親しい間柄なんだから、もっと気楽でいいと笑って。姉の様に慕ってくれているのが嬉しく、自然と表情はにこにことしていて。仕事内容を聞けばみんなあまり引き受けたくないと思う事で、それを文句言わずやってきたのだと思えば労いの言葉を掛けて。自分の事を察されては少々驚くも、今に至る経緯を話してタイミング悪かったと笑って。長年一緒に居るからか、黙ってしまった相手の内心を察しては、微笑みかけてこちらから誘って。)

(/こちらもクールでありながらも可愛らしさの残る後輩ちゃんに癒されておりますよ!これから宜しくお願い致します!)

  • No.62 by 花柳 紗依  2015-11-24 22:03:11 

>乱

…あれ、乱くん。何処か行ってたの?
(自分は下駄箱掃除が担当で、丁度終わった所に相手が入って来ては声を掛けて。「寒そうだね、外。ちゃんと温かい格好してる?」と下駄箱に居ても分かる外の気温を繰り返し呟き相手にちゃんと服装で対応しているのかと問い掛けて。)

(/絡ませて頂きました。これから宜しくお願い致します!)

  • No.63 by 佐伯 涼  2015-11-24 23:24:48 

>一華
取り敢えず頭下げんのは嫌なんだよ。俺が進んで頭下げんのはコーチや俺より上手い奴らに教えて貰う時くらいだな。
(一応物借りるならとそこのところの礼儀は弁えてはいるが進んで頭を下げたいとは思わず。自ら頭を下げるのは己よりバスケ上手い奴かニューヨーク時代に鍛えてくれたコーチくらいだときっぱり述べ。「実際甘いもん好きじゃねえか。」抓られ払われた手で己の頭を掻き溜め息して上記述べ「なら、ほら…花だ。」付け足すとポケットから先程プリントで別途で作った向日葵をちょこんと相手の頭に乗せ)

>翔
はぁ〜。あ?よう、翔。帰りか?
(放課後一眠りしようと保健室に向かうが病人が多くベッドが空いておらず諦め。ならばと静かに誰にも邪魔されずゆっくりと過ごせる図書室で寝る事に決め欠伸をしながらポケットに手を突っ込み階段を上がり廊下を歩くと、ここは三年の教室のある階で丁度前方から歩いて来る相手を見つけ声を掛け)

(/絡ませて頂きますね。先輩相手でも礼儀知らずですがご了承を。よろしくお願いします!)

>伊織
おう、伊織。…構わねえけど、オカズはやらねえよ。
(廊下に出て空腹感じ腹部押さえ今日は何を食べようか。定食を三人前食べようかそれともご飯類超大盛りかパスタ超大盛りかはたまた丼物かパン大量摂取か昼飯は学校通う際の楽しみで思わず口元笑み浮かべていると話掛けて来たのは一つ上の大人びた相手で。承諾はしたがオカズ求められてもやらんと冗談言い。その後食堂に着くと「今日は中華の気分だ。」尋ねられた直後には決まったも同然で中華丼と麻婆豆腐 青椒肉絲に回鍋肉と遠慮なく食券を買い)

(/我が道を行く野郎が、大人なお姉様にご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします!)

>紗依
いいや。学食のメニュー一通り食い終わる毎に定期的に食ってる感じだな。
(学校の外で食べるのは移動したりタクシー呼んだりが面倒なので流石に毎日ではなく。スポーツをする身としてがっつり食べる方で大食い故に食堂のメニューを制覇するのは難しくなく。半月に一度、月に二度程全て食べ終えた後の外食だと心配されてるとも知らずさらりと告げ。誘った通り一緒に着いて来ると承諾を得るも「あ…」小さく声を漏らし。この外食を行う際は色々な所をタクシーで食べ歩きする為五時限目の途中か終わり頃に帰る事が常。年長者としてお姉さん振る相手にバレたら注意される可能性が大きく面倒そうだと今日は一軒だけにする事に決め「ラーメンとステーキどっちがいい?」校内を歩きタクシーへと向かいながら選択肢を委ね)

  • No.64 by 高月 伊織  2015-11-25 00:19:56 

>朝比奈さん

…ありがとう、褒められた時に何て言えば良いのか未だ難しくて_あったかくて本当に落ち着くわ。__久しぶりに手、繋いで帰りましょうか。
(無邪気な言葉も壁を作らない人当たりの良さも、全てが暖炉の側で暖を取るかのような素朴な優しさと成り凍えた胸に広がって行き。彼女か、或いは姉と慕う沙依には見せる事が出来る、そう自覚している安らぎが唇を弓形に形作らせて。ふんわりと巻かれたマフラーの感触に瞳閉じ、暫し肌を通じ吸い込んでしまいそうな位余韻に浸り。再び瞳を開き、鞄を持たない方の手を差し出し年上として彼女を安全に連れて行こう、懐かしいあの頃のように睦まじく歩こう、ぽつりと提案し睫毛揺らして。)

>今宵さん

ゴミ出しお疲れ様、偉いわね。もう終わりかしら、手伝える事が有れば言って頂戴な。私はもう委員会の仕事も済ませたから。
(玄関から出ようとする度に吹き込む秋風が冷たく、林檎に喩えられるのは強ち間違いでは無い程に頬を赤くして髪を払い除け。いつの間にやら親同士が決めた許嫁、未だ実感が沸かず以前と変わらぬ目を向けて労いの言葉を掛け。然程背丈に差が無い彼をじ、と見つめ何か有れば行動に移そうと鞄を持ち直し。万一断られた場合、其れも女だから云々と言われたとすれば譲らぬ意図を含めた言葉を選び、其処から眼前へ歩み寄り。)
(/こんな娘で申し訳ありません、土下座しなくては…!いつかより仲良くなれれば幸いです、どうぞ宜しくお願い致しますね^ ^)

>花柳さん

姉様__好き、私本当に姉様が好き。そうだったの、残念だわ…押し付けられるなんて。ふふ、姉様お人好しだものね。…!ええ、勿論。御一緒します。
(母も祖母も、彼女のような温かさを持って接してくれた記憶が殆ど無い。加えて兄弟姉妹が居ない中、本当に姉妹であればどれ程幸福だったか計り知れ無いと改めて胸がチクリと痛み。素直に成れる魔法を掛けられてしまったかのよう、口からぽつりぽつりと紡がれて。話を聴いて同調した口振りで繰り返し、ついくすりと笑み零し嫌味無い一言で場を和ませようとして。嬉しい誘いに薄い唇に色味が浮かび、はにかんで更に一歩側に寄り付き小さく頷いて。)

>佐伯さん

貴方から強請るとは言っていないわ。慎み無く食べるつもりなのね、殿方が羨ましい_其れに中華だなんて。今度別の場所で食べ比べしましょう。
(背丈も高くスポーツマンとなれば、摂取カロリーは並では持たないのは頭で理解していても、食堂の全てを食べ尽くしかねない食欲旺盛の盛りに閉口し。遠慮の無い言葉には遠慮なく返しておき、本当はビフテキ数枚等朝飯前なのを敢えて隠しスープカレーのボタンをぽち、と。単調な口振りでも心底男性である彼を羨ましく思い、女性は控えめであるのが美しいとされる価値観をいつかは破ろうと一人決意を固め。大好物の中華まんの幻想を掻き消しては毅然とした口調で戦線布告を言い渡し。)

  • No.65 by 朝比奈 一華  2015-11-25 12:48:32 


>紗依

だって、紗依先輩に迷惑かけたくないもん…、(自分が誰の前でもちゃん付けで相手を呼べば相手が自分を特別扱いしていると周りに思われるのではないかと考えており、相手の評判が下がるようなことはしたくないと上記を述べて。優しく背中をさすってくれる相手は本当に姉のようで、相手が自分のお姉ちゃんだと言うと嬉しそうに微笑み、「えへへ、紗依ちゃん大好きっ」友達のことなら心配いらないと言われるとホッとして相手の手を引いて「お昼どこでたべる?」と問いかけ)

>涼

はいはい、それは何回も聞いたから…(相手の変なプライドの話は何度も聞いており、自分もいつもこんな話をしているなと振り返り軽く反省しながら上記を述べ。甘いものは確かに好きだが花より団子と言われると何故かムカついてしまい「好きだけど、なんか花より団子は違うでしょ」と軽くツッコミを入れると頭の上にプリントで作られたこれまたクォリティの高い向日葵を置かれてそれを手に取ると何やら数式が書いてあり勿体ないがプリントを開くとそれは明日提出予定の課題プリントで、「佐伯くん?なんのプリントで折り紙してるのかしら?」とにこやかながら黒いオーラを放ちながらシワくちゃのプリントを広げて見せて)

>伊織

うんっ、こういうときはありがとうでいいんだよ?(なんと言えばいいか分からないと言う相手に、ちゃんと言えている事を上記を述べて伝え、自分の中マフラーで落ち着くと言われて「えへへ、私のお気に入りのマフラーなのっ、気に入ってくれて嬉しいなぁ」と嬉しそうに相手を見て、手を繋いで帰ろうと言われてパァッと表情が明るくなり頷くと自分から相手の手を握り「これでもっと暖かいね」と呟きまるで本当の姉妹のように歩く姿は微笑ましいく)

>乱

あっ乱く、じゃなくて先輩っ!何してるの?(部活のミーティングを終えて解散したあと、なんとなく校内をぶらぶらしていると歩いていると相手を見つけて手を振りながら上記のように話しかけて。相手は小走りだったりするので何か急いでいるのかなと思いながらも話しかけて)

(/駄文ですが絡ませていただきました!よろしくお願いします!)

  • No.66 by 花柳 紗依  2015-11-25 20:18:02 

>涼

そうだったんだ、全然知らなかったよ。育ち盛りの男子高校生だもんね。いっぱいいろんな物食べて成長しないと!
(話を聞けば知らなかった事実に少し驚くも、校外へ昼食の為に出るという事に納得出来て、既に成長期を十分に満喫していると思える相手に更なる成長をと期待を込めた笑みを向けて。相手が声を漏らせば「どうかした?」と尋ねるも理由を答えられる事無く、ラーメンかステーキと昼食の選択肢を尋ねられ、直ぐには決められずう〜んと悩みむ声を出し。どちらも普段あまり食べない物だから特別に思えて暫く悩んだ結果「じゃあ、ラーメンかな!最近、肌寒くなってきたしね。」と相手の隣を歩みつつ告げて。)


>伊織

わ、伊織ちゃんに告白されちゃった。勿論、私も大好きです!こんな所、乱くんに見られてたらヤキモチ妬かれちゃうなぁ。…ふふ、ありがとう。でもね、私がお手伝い出来ますって言ったからだから、押し付けじゃないよ。私がお人好し?そんな事ないよ。伊織ちゃんこそ、そうなんじゃない?
(少し驚いた顔をするも直ぐに嬉しそうな笑みに変わり、口元に手を当て照れた素振りをして見せては、告白現場を再現する様に返して。ふと相手の許嫁相手を思い出せば、楽しげに言って。自分を気遣ってくれる相手に、自ら引き受ける事を示したのだと微笑み。自覚のない事を言われるときょとんとし、否定する様に片手を振っては委員会の今日の仕事内容を聞いた時から少し心配に思っていた事を尋ねて。嬉しそうに隣へ着てくれるのが可愛らしくにこっとしては「そうだ、お腹空かない?美味しいたこ焼き屋さんあるんだけど、行く?」と歩み出しながら尋ねて。)


>一華

迷惑なんて思わないよ。みんなだって、これくらいの事気にしないと思うし、一華ちゃんは気にし過ぎ。もっと気楽にしてて大丈夫だよ。
(少し元気を無くした相手を見て、困った笑みを浮かべれば相手の肩に手を乗せて、優しく言い聞かせる様に告げて。素直な感情表現に「ありがとう。」と微笑めば、昼食をとる場所を尋ねられ「うーん、じゃあ、中庭にでも言ってみる?」と進行方向を指差して、相手の反応を窺う様に穏やかな表情向けて。)

  • No.67 by 高月 伊織  2015-11-25 20:59:20 

>朝比奈さん

ありがとう?_あり、がとう。もう一回言わせて。風が冷たいわね…こういう時は少し道を外しても良いような気分になるわ。一華、コンビニで中華まんが売っているそうなのだけど、食べながら歩いてみないかしら。
(心地良いアドバイスに目をふと丸くし、次第に目元緩め今度こそは感謝の気持ちを確かなものにするべく繰り返して。もみじ饅頭のように柔らかな彼女と繋ぎ合う手は唯一の温もりとなり、歩調も何処か軽やかになったように感じられ。今の時間は薄暗く、すれ違う誰もが良家の子女では無く学生同士としか見ていない筈だと思えば大胆な思い付きを口にして。向こう側でぼんやり光る店の明かりに目を向け、憧れでじんわりと胸の中から弾けそうになり。)

>花柳さん

(告白されたと照れの素振りを見せては、決して嫌な顔一つしないその大らかさに叶わない憧れを抱き乍ら、何を言うのでもなくふ、と息を小さく吐いて。許嫁のヤキモチ云々に対しては少々表情に困った様子で「姉様とあの子はまた違うもの、其れは無いのじゃないかしら。」とやんわり否定して。驕らず周囲も認め、又卑下もしない姿勢は非常に心地良く思われ自然と一つ頷いているのにも気が付かず。)
やると決めた事はやる、私も何かを成し遂げられるって自分を信じたいの_たこ焼き。行くわ、お腹空いていたの。読まれていたのね。
(人生のレールは過剰な程に真っ直ぐ伸びるばかり、其の中で自分とは何かが曖昧な今の己に言い聞かせるような言葉を確りとした口調で返し。提案に迷う事なく賛同し、微かに鳴る腹の虫に恥じ入る必要も無い要素でちらり、と歯を見せ笑い。)

  • No.68 by 佐伯 涼  2015-11-26 23:14:48 

>伊織
男も女も関係ねえと思うがな。食いたい時に食えないっつーのも面倒で大変だなおい。_田舎にある新鮮な食材使った飯屋なら止まらなくなるぜ?
(いつだったか食事を取るのを一緒にした事数回。頼んだ物を余裕そうにするっと食べる相手を見て食べれるのに腹一杯食べてないと気付き。自分的には相手が少食だろうと大食いだろうとどちらでも良く、寧ろ食いたいのに世間の目があって相手の立場から大食いに見られたくないのだとは理解しているが難儀なもんだと肩を竦め。現状途中で我慢出来ているが本当に美味い物を前にしたら腹一杯になるまで止まらない。相手の見た目でがつがつ食う姿がギャップがあって面白いなと想像しながら幾つか候補を頭の中で思い浮かべて選別し)

>一華
聞かせたくて言ってるわけじゃないけどな。
(確かに何回かきっかけは違う場合でもこの頭下げる云々の話をした覚えはあるも意図的にしているわけではなく結論的にはプライドの話に帰結していて頭を掻いて。否定の言葉を受けるも上から下までじーっと相手の姿をまじまじ見た後で目を逸らし口元抑え「やっぱお前には食物の方が似合ってるよな。」と笑い堪えながらからかい。見せられたプリントを良く見るとどうやら課題のようで、しかし見覚えのないそれに不思議そうに首を傾げるが威圧感に無意識に後退り「ああー…なんか出す奴か。良し、今日一華の家行くわ。」授業中微睡みの中教師が提出がうんたらかんたら言ってたような言ってなかったような。ついでに他に出さなきゃ不味いプリントがあったかもしれない。ならば面倒だが一気に片付けるチャンス。写させて貰おう作戦決行しようとし)

>紗依
おう。でもまあ、世界にゃ2mを軽く超えてる奴がゴロゴロしてるからな。もっと伸びりゃいいんだが…。天才だから身体能力とテクでカバーは出来るがよ。
(これまでに急激に背が伸びたが身長の伸びはいつ止まるか分からない。190は超えたが現在日本の男子バスケ部でも自分と同じかそれ以上の奴もザラにいるわけで。背が伸びなくなったら何れ世界に飛び出した際身長差のハンデは大きい。成長という話題に少しだけ困惑したような不安を露わにするが、弱味を僅かに見せて恥ずくなり自身を天才と呼称し誤魔化す風に人差し指で頬を掻き。理由を尋ねられるもサボりに直轄する話題の為答えられる訳もなく、優しい先輩でもある相手の善意から来る注意には無碍には出来ないので選択肢を与えた事で疑問を流せた事にホッとし「オッケー。ラーメンな。」にしてもラーメン。普段着物を着て花を活けてるような相手の姿を想像し、そんな人とラーメンはアンバランスだなと思って小さく笑いを零し、タクシーまで到着すると先に入るよう促し)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック