大人のための懐かしのアニ談

大人のための懐かしのアニ談

風人  2014-11-27 06:43:01 
通報
‘58年の『白蛇伝』、そして国産TVアニメ第1号‘63年の『鉄腕アトム』や『鉄人28号』に始まる懐かしの日本アニメを主に60年代から90年代あたりまでみんなで語り雑談するお部屋♪

懐かしのアニメ談義や秘話、裏話、超合金、シリーズものやグッズ、ノベライズなど

ほぼ独り言になるおそれがあるかもしれませんが興味ある方はいろいろ語ってください

ルームとりまとめ役:風人

コメントを投稿する

  • No.92 by 風人  2015-05-04 05:47:46 

『SEED destiny』の小説を読むと何故戦いが起きるのかということにはじめ焦点が置かれ、デュランダル議長とカガリの言い合いがある。
力があるから戦いがある、戦いがあるから力がある、どちらもある意味正しい。
なによりオーブの立場がいまの日本の立場に重なりますね。
アメリカと同盟は現実上やむをえないにしても戦争の支援を積極的にしていくのは九条に相反するのは誰もが考えること。
『destiny』のオーブが理念に反し曲げたのは関係のない戦争に関わり兵士たちを死なせた行為にカガリやキラたちは悲しみ憤る。

プラント側の積極的自衛権の行使という表現に作品内ではアスランは半ば議長に騙され操られ戦争に荷担してしまう悲劇もある。積極的自衛権の行使は危険な言葉とも取れた。

デュランダル議長に相対するジブリールにしても経済力や技術力はあるかもしれなかったですが政治力は彼やロゴスには欠けてたのもあったかもしれない。

他のガンダム作品なら連邦の民主主義にたいしてジオンの独裁、ティターンズの軍事主義、ネオジオンのザビ家崇拝、シャアのスペースノイド独立などありますが『SEED』系はこの辺がただ敵を滅ぼせになってるのが少々ざんねん。

『destiny』においてはザフトやプラントは守るためや連合から独立したい人々の支援という意味は正しい。戦争自体はいけないですが。
反面、デュランダル議長にいいように連合、ゲリラ、市民たちがニセラクスことミーアの存在もあって操られる危険もあるのがうかがえる。

小説読み直すたびにシンやルナマリア、タリア艦長たちが中盤まで真相を知らずに戦ってる一面もある。

ちょっと考えさせられる。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:大学生・社会人・主婦・大人チャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック