成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!

成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!

主  2014-06-04 10:54:06 
通報
なりきりの基本やマナーについて書く場所です!
自分が初めて成りきりを始めたとき、他サイトを回ってルールを調べるのが大変だったので立ててみました。

書き込む場合は匿名でお願いします。
暴言や悪口はダメ絶対!

コメントを投稿する

  • No.107 by 匿名さん  2018-02-25 23:07:36 

>99宛て
セイチャでは文字数指定式が主流だからと言って、その風潮をよく思わない人の価値観を否定してもなあ……と思ったけれど、>99さんのレスを読むと、アメリカに来て「室内を土足で歩くなんておかしいとしか思えない、そんな文化は害悪だ」とアメリカ人に主張しているようなもの、と言う風に見えてきた。ごめんなさいね.
ぶっちゃけて言えばアメリカでも室内で靴脱ぐ人たちいることにはいますが、アメリカは日本のように床で寝ないベッド文化だから室内土足の文化が根付いています。変な例えを用いて申し訳ないけれど、多分それと似たようなことだと思うの。

セイチャではそれにメリットを感じる人たちが多いから,文字数指定式の風潮となっています。個人的に、そのひとつには、文字数を条件指定しないと自分とはロルの傾向が違う人が声をかけてきて、お互い得をしなかった経験がたくさんあるから。文字数指定すると似た傾向の人に会えることが経験則で分かっているから。
冗長になってしまうのは文字数制限式の弊害ではあるかもしれないけれど、その弊害すら楽しめるくらいメリットを大きく感じる人間もいるのです。

「やりたいのは腹の探り合いじゃなくて何気ない会話なのに、強制的に腹の探り合いにならざるをえないから文字数制限は不要」というのは、あなた様個人の一意見。
その意見自体を私は決して否定しませんが、ただなんにせよ、自分と価値観の異なる文化の中に移ってきてそれを「害悪」呼ばわりするのは、それは流石に反感を抱かれてしまいますよ。

あなたの意見で今回此処までレスが増えたのは、害悪、という全否定のワードがあったからだろうと思います。あなたの言い方が否定的なので、他の人たちも肯定的に受け入れて揚げづらいのだと思う。
言い方を変えて、「文字数制限式がここでは主流のようだけれど、文字数を制限しないフリースタイルにはこんなメリットがあるよ!セイチャのみんなどう?」という言い方でしたら、方向としては同じ主張でも、皆様の反応も違ったと思いますよ。



こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。









トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック