穏やかな同僚の秘密(〆)

穏やかな同僚の秘密(〆)

水沢 透  2020-11-14 22:37:24 
通報
お声掛けしてくださった方をお待ちしております。
他の方の書き込みはご遠慮ください。

コメントを投稿する

  • No.241 by 水沢 透  2021-01-26 01:39:33 

気付いていなかっただけで他でも副作用が出てたかもな
(と言えばハハと乾いた笑いを浮かべて。「いいだろ? 結構色々見れるから楽しいぞ。演劇部の部長がこういう系のゲームが好きでな。そうだな……時間もあるしクトゥルフ神話TRPGのシナリオでも回してみるか。あくまでお試しってことで簡易にしよう」と言えば簡易とはとツッコミたくなるような分厚いルールブック、細かい項目が書かれたキャラクターシート、100面、10面、6面、3面のサイコロを準備して。「TRPGっていうのは即興劇みたいなもんだ。作ったキャラになりきって物語を進め、巻き込まれた問題を解決すればクリアという感じだ」と説明して)

  • No.242 by 結城陽向  2021-01-26 15:41:00 

水沢は高校でいい仲間と出会ってるな。
(先程聞かれたゲームタイトルは部長によるものなのだと分かれば演劇といい学校生活はだいぶ楽しいものだったんだろうなぁと微笑ましく呟き、「ん、じゃあゲームで。……って、ルール多くね?」出された本の厚さに目を見開き引き攣ったように口角を上げて笑えば次いで出されていく備品に何がなんだか始める前から出来る気がせず焦ったように相手を見て「お、俺に出来るかな…。しかもゲームなのに劇なのか?そんなゲーム存在してたのか。」大筋の流れは分かったもののキャラを作るだのになりきるだの未知過ぎてルールブックをピラッと開き見つつ「…よし、やるからには勝つ!」飲みかけのビールを一気に飲み干せば開き直って強気な表情を見せ)

  • No.243 by 水沢 透  2021-01-27 01:11:21 

あぁ、確かに高校が一番楽しかった
(相手の言葉に柔らかく微笑んで。引きつった笑みを浮かべる相手を見れば予想通りの反応に小さく笑って。「ゲームとは言ってもアナログゲームで会話しながら遊ぶんだ。俺が進行役まぁナレーションみたいなもんだ。あとは村人Aなんかを演じる。あー……クトゥルフ神話は勝ち負けがあるゲームじゃないんだ」と困ったように言って。勝ち負けのあるゲームがいいならと「ジェンガとかリバーシ、ポーカーでもするか?」と別のゲームを提案して)

  • No.244 by 結城陽向  2021-01-27 16:17:26 

す、すげー…演劇みたいなゲームだな。
(説明を聞けば聞くほど謎が深まりしかも演じるなど出来る気がしないと思いつつゲームをまじまじと眺めていれば、勝負ごとではないと聞きえ?と驚いたように顔を上げて相手を見つめると気を遣って別のゲームの提案をしてくれる彼にまた焦ったように「あっ、いいんだ!ゲームって勝ち負けがあるのが普通だと思ってて…悪ぃ。これでいいよ、俺これやってみたい。」思わず首を横に振って最初に提案してくれた方でいいと言ってしまうも、勝負がつくゲームの方がよっぽど自分でも出来るルールではなかったのかと後から思い、でも演劇が好きな彼が提案してくれたゲームだしと意を決して相手を見据え、やろう!と声をかけ)

  • No.245 by 水沢 透  2021-01-28 01:31:52 

そうだな。即興劇的な感じのあるゲームだ。まぁ最初はやりにくいと思うし自分の使うキャラはどうした。みたいな行動を口頭で言ってくれても大丈夫だぞ
(いきなりキャラになりきってのロールプレイは難しいだろうと微笑みながら言って。思っていたゲームとは違っていたようだからと別のゲームを提案したが、最初に提案したゲームをやってみたいと相手から告げられれば「いいのか? そう言ってもらえたら俺も嬉しい」と相手が興味を持ってくれたことに飛びきりの笑顔を見せて。そしてふと思い出したように「内容としてはホラーになるんだが、ホラーは大丈夫か?」と今更心配したように尋ねて)

  • No.246 by 結城陽向  2021-01-28 17:46:27 

そ、そうか…、よし。俺はやる!
(現時点でも内容を理解できてはいないが始めればなんとかなるだろうと少し緊張した面持ちで気合いを入れ、相手もとても嬉しそうな表情でつられるようににかっと笑みを浮かべれば追加内容を告げられて一瞬身を固め「…、え、うそ。これホラーなの?」またしても想定しえないゲームの内容に驚いて呟き、嫌いまではいかぬとも邦画の幽霊的なものは正直びびりなのは確かで少し警戒したように「だ、大丈夫だ。ゲームだし!」映像や自分の身に実際降りかかるものではないのでそこまで怖がることもないだろうと気を取り直し、別のビールの缶を手に取れば飲み口を開けて勢い好く嚥下し)

  • No.247 by 水沢 透  2021-01-29 00:47:09 

あぁ、ゾンビや怪物、邪神や邪神を崇拝している宗教団体が出てきたりする。魔術的な事象もあるし時空を超える展開も場合よっては起きる。人間は薄っぺらな平和の上で生きているようなか弱い存在だ。操作キャラには耐久力と正気度というものがあって、耐久力は肉体的な、正気度は精神的なHPみたいなもんだ。どちらかが0で確定した場合その時点でそのキャラはゲームオーバーだ。邪神については見ただけで正気度が吹き飛ぶ可能性があるくらいヤバい相手だと思ってくれ
(相手がホラーということに尻込みしていることを感じつつも、言わずにゲームを始めるわけにもいかないため簡単に説明して。ゲームだから大丈夫だろうという相手に「グロ描写は少なめにする」と言って。「そうだな、あのシナリオをしよう。季節外れだが、まぁそこは勘弁してくれ」と苦笑いし。一拍置いた後「2020年、季節は夏、あなたは町内会に所属しており、イベントで行われる流しそうめんの竹を調達することとなりました。町内会長からは東区で竹を管理している押水さんと交渉して竹を入手して欲しいと言われています。そしてあなたは教えられた東区の竹林の傍までやってきました」とシナリオのあらすじを言って。「操作キャラは一から作るか? もしくは俺がお試しで作るのを見てるか? 後は俺が過去に作ったキャラから選ぶか?」といくつか選択肢を用意して)

  • No.248 by 結城陽向  2021-01-29 08:24:40 

おおう、完璧オカルトじゃねーかよ。俺生き残れる気がしねぇ…。
(世界観を知らされればまさかそんな世界で生存するキャラとは思わず死にゲーか?と笑いすら漏れて、グロまであんのかよ!と内心で思いきりゲームにツッコミを入れてこのゲームを考えた人間の真意を疑いたくなる程緻密なルールが詰まってそうだとルールブックを一瞥して。早速あらすじを語り出す相手に向き直って自分がそこにいるかのように頭で思い描きながら、「んー、分かんねぇから取り敢えず水沢が作ったの見て真似てみる。出来そうに無かったら過去キャラ貰う。」人物像のイメージも立たず彼の作るキャラを一先ず参考にしてみようと告げて、これから始まる先の見えないストーリーとホラー展開に若干緊張した状態が続きそれを払拭しようとビールを無意識にぐいぐい煽りながら)

  • No.249 by 水沢 透  2021-01-29 23:59:58 

大丈夫だ。場合によってはキャラが死亡するが、そこまで難しいシナリオじゃないしまずそうなら俺が警告する
(だから任せておけと笑顔で言って。まずはキャラの作り方を参考にすると言われればビールを飲み欲し、次のビールを開けて。「まずはキャラのステータスを決めよう。基礎となるステータスは8つ、STR(筋力)、CON(体力)、POW(精神力)、DEX(敏捷性)、APP(外見)、SIZ(体格)、INT(知性)、EDU(教育)。値は6面ダイスを使用する」と言ってサイコロを振って。「とまぁ一回ずつ振ってもいいんだが、実は簡単に能力を決められるサイトがある」とノートパソコンを起動してサイトを表示し。

STR(筋力):13
CON(体力):14
POW(精神力):15
DEX(敏捷性):16
APP(外見):10
SIZ(体格):13
INT(知性):15
EDU(教育):14

SAN(正気度):75
幸運:75
アイデア:75
知識:70
耐久力:14
マジックポイント:15
職業技能ポイント:280
趣味技能ポイント:150
ダメージボーナス:+1D4

「これがキャラのステータスだ」と相手に見えるようにして)

(/背後から失礼します!
この技能や技能ポイントの説明などになると長くなってしまうのですが、その辺りはカットして簡単に物語の内容を記載してゲームを遊んだということにした方が良いでしょうか?)

  • No.250 by 結城陽向  2021-01-30 12:51:38 

おっ、頼もしい!
(ゲームを把握しているだけのことはあり任せろと言われればちょっと安心して笑みを浮かべると、ステータスと呼ばれるものを聞くなりまた細かくキャラ設定されんだなぁとテレビゲームさながらと思いながら、彼の動作を眺めてサイコロに目をやり「あ、そうなんだ?そんな便利なもんも用意されてんのか。」ノートパソコンを脇からひょいっと覗き見るとずらっと並べられるステータスを眺めて「強いのか弱いのかも謎だ…」目を細めると首を傾げてポツリと呟き)


(/背後がリアルにゲーム内容を知らず大変申し訳なく…涙。
またしても細かい入力や説明をさせてしまって本当にすみません!土下座。
はい、そちらの思うストーリーの流れにしてしまって構いませんので遊んだということにしましょう…!どれだけの時間を要するのか分からないのですが、遊んでるうちに遅くなり気付けばもう帰らないと、的な流れで…どうでしょう?酔ってる&ホラーゲームで夜道に若干の恐怖を覚え…という感じでお泊まりの流れになったら自然かと笑。)

  • No.251 by 水沢 透  2021-01-31 01:51:00 

基礎のステータスはEDU以外18が最大だから結構高性能なキャラだ
(このステータスなら探索も戦闘も行ける刑事にするかなと思えば、キャラの職業についても説明して。その後、技能ポイントの説明、技能の使用方法などを説明して慣れた様子でキャラを作成していき。「てな感じでキャラを作っていくんだが、どうする?」と相手に尋ねて。自分で作るか過去に作った自分のキャラを使用するかを改めて確認して)


(/いえいえ、一部界隈で遊ばれているゲームでマイナーなので全然大丈夫です! こちらこそ申し訳ないです。
お気になさらずです! むしろこちらこそややこしい説明になってしまい申し訳ありません……。
ソロで進行するので一時間から二時間くらいでクリアできるのではないかと思います。自然で良い展開ですね! その流れで行きましょう! 水沢もせっかくなら泊っていけよとプッシュします笑)

  • No.252 by 結城陽向  2021-01-31 14:42:32 

へぇ、そしたらなかなか上出来じゃん。
(高性能と聞けば俄然やる気が湧いてきて嬉しそうに笑顔で言うと、相手の説明をふむふむと聞きながら作られていくキャラにスゲーと小さく呟きつつ「んー、慣れた奴が作ったキャラの方が固そうだし、今日は取り敢えず既存のキャラをそのまま使わせてもらおうかな。」自分でチャレンジしてみるのもいいかと思ったがゲームの内容を完全には把握していないしすぐ死んでも嫌だしと出来上がっているキャラを使わせて貰おうと考えたままを相手に伝えて)


(/名前だけ脳裏を掠める程度に知っていたのですがそういう内容だったとは。
全然、なるほど!と思いながら読ませて頂いております!
時間の流れ的にちょうどいいですね、ではそれで進めてまいりましょう!この時点でのお泊まりはまだラッキーくらいにしかなっていないので今後が楽しみです笑)

  • No.253 by 水沢 透  2021-02-01 00:42:15 

わかった。そうだなぁ、そのキャラが技能的にオススメだ
(キャラシートの束から5枚ほど抜き出し相手の前に置いて。刑事やらジャーナリスト、医者やオカルト小説家、料理人など職業だけ見ても同じキャラはおらず。キャラシートには印刷されたイラストが張りつけられておりキャラの容姿がわかりやすくなっていて。中にはサイト名らしきロゴが書かれているイラストなどもあり)


(/私も実際にしたことは数度しかなく動画ばかり見ている勢ですが笑
ありがとうございます!
今後のお互い意識し始めての泊まりが楽しみですね!)

  • No.254 by 結城陽向  2021-02-01 07:47:01 

どの職業も見事にバラバラだなぁ…
(出してもらったキャラシートを眺めてはどれも掠ることなく全く違う職業に即決はできずうーんと唸りながら、このゲームにどの職業ならと考えても何も分からない時点で考える時間が無駄な気もして「…んじゃ、刑事にしよっかな!なんか多方面で強そう!」ピッと指を差して言うとなんとも安直な考えて決め)
つかこのキャラシートってお前の手作りなのか?


(/はっ!動画か!調べるという発想に至りませんでした…!ちょっと画像だけ拝見してきたのですが、見事なホラーゲームなのですね!すごい好み笑。昔はホラー実況などよく見ていました…今は時間が取れないのでこのゲームを拝見する暇がなく無念。
ほんとですねー!そればかりが楽しみで仕方ありません…っ。今後、ネタが山のようにあるので消化出来る日を今か今かと楽しみにしてます笑。確か翌週に猫カフェ行くんでしたね、同じ週に結城は一人でバーへ訪れてマスターから水沢さんが自分の事を話していたと聞く流れを予定しております!)

  • No.255 by 水沢 透  2021-02-02 00:52:31 

一応、探索が出来るキャラの中から良さそうなのをチョイスした
(どのキャラでもダイスに成功すればそう苦戦しないようなキャラを選んでおり。相手が指差したシートを見れば「お、そのキャラか。確かに探索良し、戦闘も良しな多方面に強いタイプだぞ」と相手の考えを肯定し。手作りかと問われれば頷き「あぁ、作ったのもそうだし、実際に使ったこともあるキャラだ」と言って)


(/様々なリプレイ動画があり面白いですよ! クトゥルフ神話で調べたら様々な邪神が表示されたかと思います笑。私もホラー実況は一時期見ていたことがあります。また気が向いた時にでも探してみてください。
水沢が結城さんを抱きしめる時を楽しみにしています! はい、猫カフェに行って猫との接し方を結城さんには伝授してもらう予定です。それはいいですね! その時には一時水沢はお休みしてマスターを頑張りますので楽しみにしていてください!)

  • No.256 by 結城陽向  2021-02-02 17:56:10 

おっし!俺の見る目に狂い無し!
(どれを選ぶにしろ彼がチョイスして出してくれたキャラがベストなものなのは聞いたとおりで、それでもその中から選び出したキャラを評価されれば笑顔でガッツポーズし。「マジか、手作りって相当手間かけてんじゃん…ゲームに。それだけ面白いんだろうなぁコレ。」思った通り手作りと聞けば何でも器用にこなしそうな彼なら出来てもおかしくないと納得しては改めてこのゲームは奥が深そうだなと思い、ただホラー要素がどんなものなのかだけが気がかりで)


(/いろんな怪物が出てきて興奮しました笑。これがバイオのように映像の綺麗なゲームだったら速攻で実況を観たと思います、いつかの機会で見ようと思います!ありがとうございます!
わーわー想像するだけでどのような展開に運ぼうかわくわくが止まりません! 猫との触れ合いに不器用な水沢さんにときめきそう笑。えっ!ホントですか!マスターと会話が出来る!水沢さんがどんな様子なのか詳しく聞けそうで楽しみです笑)

  • No.257 by 水沢 透  2021-02-03 00:40:04 

あぁ、クトゥルフ神話TRPG的に言えば<アイデア>が成功だな
(と微笑めばビールをグイっと飲んで「よーし、じゃあ始めるぞ!」と楽し気に言って。本当は竹林に入るかどうかもプレイヤーが決めることではあるが、ある程度誘導した方がいいだろうとPCでBGMを流し始めれば「竹林へとやってきた秋山刑事。竹林の管理者である押水さんは竹林の奥にある屋敷に住んでいると町内会長から聞いていた彼はその竹林へと足を踏み入れた。5分、10分、15分と歩いているが、屋敷は見えてこない。歩けど歩けど竹林が終わることはなく、まっすぐ歩いているはずなのに、同じところをぐるぐると回っているかのようだ」とキャラの置かれた状況を描写して。「よし、じゃあここで6面ダイスを1度振ってみて」と相手に指示をして)


(/怪物の種類も豊富ですからね。アーティファクトや魔術も多いので楽しいですよ。場合によっては作ったキャラがその呪文を覚えることも可能です! コール・オブ・クトゥルフというゲームがPS4とSwitchで出ていますのでその動画を見てみるのも良いかもしれないですよ。買うか動画見るかで悩んでいてどんなゲームかは知らないのですが、映像は結構リアルな感じでした!
猫に逃げられて落ち込む水沢、大して猫慣れしている結城さんが猫と触れ合っているのを水沢はジト目で見る。という展開もあるかもしれないですね笑。この際マスターに聞きたいことなど色々聞いてください! 場合によっては水沢を知っている常連客も面白がって絡んでくるという展開もあるかもしれません笑)

  • No.258 by 結城陽向  2021-02-03 17:10:15 

(相手のスタートの合図に気合いを入れて自分もワクワクとドキドキの入り交じった心情で彼の読むあらすじを頭に入れて思い描きながら、既に流れはホラー展開と思わせる内容でやはりドキドキと先の内容を恐る恐る聞いて「ん、……、4。」言われるままにサイコロを手にすると低めの位置からテーブルの上に転がし出た目を口にして)


(/とても詳しいですね!まさか映像でも怪物を拝めるのですか…見始まったら止まらなくなりそうです!ホラー好きにはたまらんです、ふんす。
あは、そんな情景がパッと目に浮かびますね!猫をきっかけに凄い仲が深まりそうな感じで。ま、まさか常連客出しちゃいます!?面白すぎてバーから出られない笑)

  • No.259 by 水沢 透  2021-02-04 00:43:24 

4か。では、歩き始めて15分かそこらだが、30分以上歩かされているような疲労感に秋山は襲われる。それはまるで外的な負荷がかかっているかのようだった。そんな不思議な空間の中。竹林で見る以外の色が目に入れば、それはオレンジ色のリュックだった。もちろんそのリュックを背負った人物もそこに立っている
(相手が出した値によってプレイヤーが感じた負荷を描写しつつ、誰かが立っていることを告げて。5、6であればさらに『重い荷物を背負って歩かされたように』という描写になっていたことを考えればそう悪い結果ではなく)


(/ルールブックはもちろんサプリと呼ばれる資料もいくつか持っている程度には興味があるTRPGなので笑。時間との相談が大変ですよねなかなか。様々なシナリオが配布されているのでシナリオを読むのも楽しいかもしれません。
もしそうなったら水沢が結城さんに絡むのが目に見えるようです笑。結城さんの助言で猫と仲良くなれば結城さんへの好感度も高まりますよ! NPCはこういう時に出さないと笑。良い感じにバーが演出出来ればと思います!

  • No.260 by 結城陽向  2021-02-04 18:03:37 

……。なるほど、出た目で展開が変わるのは他のゲームと一緒だな、ボードってだけで。でもホラー展開は変わらない…。
(自分が出したサイコロの目によってまた進められる話に納得したように小さく呟いて、相手の話を聞いては徐々に怪しげな内容になっていくのが分かり若干警戒しつつビールを手にぐいぐい飲んでは怖いと思う気持ちを誤魔化そうとして)


(/既に持っていらっしゃったのですね!笑。なぜゲームはお持ちではないのか…!いろんなシナリオがあると分かると全てを網羅したくなる性分でして…一度足を踏み入れたら厄介そうですっ。
ああもう動物が近寄ってこない水沢さん可愛い、結城もそんな水沢さんにときめきそう笑。 もはやただの行きつけバーではなかった!サブ展開まで濃厚で素晴らしいことこの上ないです~)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック