Stella 2025-06-30 22:27:06 ID:61b3e997d |
![]() |
通報 |
小5です。 あのぉ、友達(元の)が、友達辞めたのになんか、悪口みたいな事言ってくるんです。 今日、学校で、会があったんですけど、その元友達が、私に小声で悪口っぽい事言ってて嫌でした。 あと、私が怒られた後にからかうんです。 もう嫌だなぁ。 どうしたら、悪口言われなくなりますか?
そうでしたか、、それは嫌ですよね
悪口を言われなくするには、、しーちゃんさんが自分で言い返すか、我慢するか、先生に相談するかくらいしかないと思います、、、
それぞれのメリットとデメリットを紹介していきますね
1、言い返す メリット:相手がひるんで悪口を言わなくなるかもです
デメリット:余計キレられて悪口が進行してしまうかもです、、
2、我慢する メリット:無視していればいずれ相手も飽きて悪口を言わなくなるかもです
デメリット:相手に高をくくられてしまい、悪口を言われ続けてしまうかもです、、
3、先生に相談する メリット:解決策が見いだせるかもです
デメリット:相談したことがバレてしまったら悪口が進行してしまうかもです、、
いずれもメリットとデメリットがありますが、、私だったらあまり深い悪口じゃなければ言い返しますね
宜しければどうして友達を辞めたのか、どういう内容の悪口を言われたのかをかんたんにでいいので教えていただけるとよりよい回答ができると思います
ご期待に沿える回答でなかったらすみません(-_-;)
ええー! すごーい! デメリット、メリットと教えてくれて嬉しい! まず、友達をやめたのは、相手が、他の人と仲良くしすぎて、いつのまにか友達やめられたって感じです。 やめられたことを気づいたのはクラブが同じでそこで相手が教えたからです。 悪口は、キモい、嫌いなどです。 キモいは相手と友達だった時から言われていました。
ご期待に沿えてよかったです!
そうでしたか、、気付いたら友達じゃなかったってよくありますよね、、
その悪口は結構傷つきますね、、
でも今伺った感じだと、そこまで深くない片言の悪口のようですね
そうでしたら、、私、実は結構きついタイプなので自分だったら言い返しちゃいますね
「何がどうキモいの?そんな悪口言ってて楽しい?」とか、相手がひるみそうな台詞で言い返すといいかもしれませんね
まぁ、、それで万一悪口が進行してしまうかもしれませんので、我慢できるのであれば我慢した方がいいかもしれませんね、、
はっきり断言できずすみません、、(-_-;)
ねー、それぱくってない?
名前もなんか似てるし、はるさんの作ったトピックパクってない??
質問の答え方も、デメリットとか、答えかたとか似てる。
もしパクってるならやめた方がいいよ。
返信遅くなってすみません! すぐ答えてくれるので、結構頼ってます! あと、忘れ物をしなくなる方法を教えてください! よく塾で忘れ物する事が多くて困ってます。
しーちゃんさんへ
忘れ物を減らすには、、
○持ち物を置く場所を決める
○時間に余裕を持って行動する
○前日に準備する
○一つのバッグにまとめるとかをするといいと思います!
みゆさんへ
回答が遅れてしまい、夜遅くに申し訳ありません(-_-;)
人に好かれる方法は、
○相手の気持ちに寄り添うように聞く
○笑顔やうなずきを忘れない(うなずきはわざとらしくならないように気をつけるといいですね!)
○意見をまずは否定せず、受け入れてそれから自分の意見を主張する
○感謝やあいさつを心をこめて伝える
○清潔感や雰囲気で好印象を与える
深く好かれたい!という上級編だと
◎共通点を見つけて、距離を縮める
◎小さな重すぎない秘密を打ち明ける
◎目を見て話す、など相手への興味を示す などをするといいと思います!
しーちゃんさん
よかったです~!
みゆさん
可愛くなる方法は、
〇清潔感を維持する
〇髪型をきちんとセットする
〇前髪と触角をつける
〇日焼け対策をする とかすると良いと思います!
すぐに返信してくれるって書いてあったので来てみました。 めんどくさがりをどうやったらなおすことができますか? 教えてください。(ひどすぎて嫌なんです)
トピック検索 |