日常と非日常の狭間にて

日常と非日常の狭間にて

匿名さん  2021-02-24 23:00:36 
通報
(!)お相手様募集板の27338にてお声がけさせて頂きお相手様決定しております。

>1 募集時の内容


コメントを投稿する

  • No.282 by 上月紅葉  2021-07-05 15:33:41 

えぇとても。そうだと嬉しいです。家で一緒にトランプや、ゲームなんかで遊んだり、日が暮れてからですが公園で遊んだりもしました。ゲームはやったことがなかったので俺の方が操作方法を教えてもらったりと俺も楽しかったです。なぜ昼間はダメなのかと聞かれた時は『魔法の力と引き換えに太陽に嫌われていて困ったことになってしまうんだよ』と答えたのですが、ドキッとした質問でした
(良い思い出があると言われればその通りで、楽しかった思い出を話して。そして子どもだからこそ純粋な質問を投げかけられ困ったとフフッと小さく笑いながら話して。「疲れるでしょう? 横になっていていいですよ」と座っている相手を見れば横になるように言って。「そして弟とその両親と家族として過ごして数年が経ちました。母親は仕事を辞めて家庭に入り、父親の仕事も落ち着いたのか部署が変わったのか、比較的早く帰って来られるようになり、出張で泊まりになることも減りました。弟も中学二学生になっていましたし、もう大丈夫だろうと思って俺は弟に手紙を残し彼の前から姿を消しました」と一度話を区切り「今思えば、弟に人間じゃないのではないかと問われるのが怖かったのかもしれません。もしその問に肯定したとしても、弟が俺を怖がることはなかっただろうに」と苦笑いをして)

  • No.283 by 秋月楓  2021-07-05 20:36:51 


ふふ、確かに太陽が苦手ならそれはドキッとする質問ですね。――…上月さんが人といることに肯定的なのは、弟さんと一緒にいた日々が楽しかったからというのもあるかもしれませんね。
(楽しそうな相手を見ていると気付けば自分もつられたように笑顔で話を聞いており、弟さんの子供らしい純粋さには小さな笑い声を漏らして。吸血鬼であることを隠しながらも人と暮らすのは大変だったかもしれないが、それでも嫌にならず弟さんと一緒に居続けたのは居心地が良かったからではないだろうかと推し測り目元を緩ませて。相手の気遣いの言葉には「ありがとうございます」と確かに横になっていた方が楽かもしれないと、言われた通り体勢を崩し布団の上に身体を倒しながらも相手に顔を向けて。そうして苦笑を浮かべているのが見えると「上月さん……」と布団の中からそっと手を出し相手の指先を静かに掴めば「上月さんは今でも弟さんを大切に思って気に掛けているんですね。弟さんに手紙でお別れを告げてしまったことを後悔して、会いたいとそう思ってる……?」自分の予想を確認するように相手を見つめて)

  • No.284 by 上月紅葉  2021-07-06 01:13:41 

俺が人間だったら冷や汗をかいていたかもしれません
(表面上は落ち着いていたが内心は焦っていたためそのことを思い出しては小さく笑って。人に対しての態度についての話になると考えるように視線を落とし「言われてみれば確かに人と積極的に関わっていこうと思ったのはその後からです」と視線を上げれば弟と過ごした日々があり現在の自分がいるということに同意して。相手が自分の指先を掴めばその指を握って「……はい。今だからこそ言えるのかもしれませんが、もっと他に方法があったと思います。えぇ、会いたいです」弟に会いたいかと問われれば相手から視線を逸らすことなくほぼ即答して)

  • No.285 by 秋月楓  2021-07-06 20:18:53 


ふふ、そっか、吸血鬼は冷や汗をかかないんですね。
(冗談の混じった返答に笑い声を零しつつ、また一つ吸血鬼について知れたと喜びを瞳に滲ませて。隠さず教えてくれることが嬉しくもあり、人との関わりについて話す相手に小さな笑みを浮かべて頷き。そして指先を握り返されれば、それだけで心臓が跳ねる自分はこの先どうしていきたいのだろう。今の自分のままではあまりにも中途半端で嬉しさの中に迷いの色が目に浮かぶも、相手の真剣な眼差しに視線は逸らせず。それは彼がいかに弟さんと会いたいかを雄弁に語っているようで表情を柔らかい笑みに変えると「分かりました。じゃあ今度一緒に考えてみませんか? 上月さんが弟さんと会えるように」弟さんは実家暮らしだろうか、それとも一人暮らしだろうか。そう思いながらも熱の回転が鈍っているため、今すぐには行動出来ないかもしれないと思えばそう提案して)

  • No.286 by 上月紅葉  2021-07-07 02:13:28 

……ありがとうございます
(弟と会えるように考えないかと言われれば少し驚いたように目を瞬かせた後、嬉しそうに微笑んで。相手からの優しい気遣いに心が温かくなるのを感じて。また弟に会いたいという気持ちはあるものの、行動に移すには今一歩決意が足りなかった。しかし相手と一緒であるならそれも可能であるように感じて。「弟が進学していればですが、今年で大学一年生になっている年齢です。住んでいたのは――」と弟の一家が住んでいた場所と一軒家であったことを答えて。住所は圏外ではあるがそう遠いということもなく、電車で一時間はかかるものの二時間はかからない距離にあって)

  • No.287 by 秋月楓  2021-07-07 20:14:34 


ううん、いつも助けてもらってるし。これくらいは。
(御礼を言われるとふるふると小刻みに顔を横に振り、柔らかな声色で言葉を返し。これまで弟さんの思い出話を懐かしそうに話していたのを見ていた分、喜ぶ相手の様子に提案を受け入れて貰えて良かったと口角を上げて指を離し。「確か19歳でしたね。電話でアポを取るにしても……うーん、ご家族が出た場合説明が難しいかな。いらっしゃるかどうかは分かりませんが直接ご実家に行ってみますか?」聞いたことのある地名に弟さんの実家は近くはないが遠過ぎない距離だと感じ。相手が乗り気であれば直接2人で行ってもいいし「もちろんわたしが最初に行って、弟さんの意向を確認してくるのも全然ありです」と変わらず穏やかな声音で言い、間を取り持つことも可能であると伝えて)

  • No.288 by 上月紅葉  2021-07-08 01:34:33 

えぇ、19歳です。そうですね、両親が出た場合は説明がしにくいです。……その、両親には俺のことを忘れてもらっているので
(相手の指が離れることを惜しみながらも指を離し、相手の質問に頷いて。その後気まずそうに指で頬を掻いて。実家と言われて少し驚くも確かに実家と言えるなと思えば嬉しそうに微笑み「それも良いですね。大学の友人だと言えば誤魔化せるでしょうか? 大学に行っていなことも考えて高校の友人の方が安全でしょうか」と実行することに前向きに考えて。「ありがたいご提案ですが、勇気を出して俺が行こうと思います。それでもし拒絶されたら、秋月さんに説明をお願いしたいです」ともし自分では話を聞いてもらえそうになければその時はフォローをとそうなっては欲しくはないが、可能性の一つとして考えて相手に頼み)

  • No.289 by 秋月楓  2021-07-08 21:23:02 


そっか……、仕方のないこととはいえそれは辛いね。でも確かに家族一人いなくなればおおごとになってしまいますしね。
(記憶を消した話は瞠目してしまったが、きまり悪そうな相手にふと表情を崩して優しく笑んで。しかし相手の口振りや手紙のことを考えると弟さんは上月さんの記憶があるのだろう。そう思えば彼にとって弟さんはいかに大切だったのかが窺えるようで、無事に会わせてあげたいと強く思えば深く頷き「大丈夫、フォローなら任せて。――そうですね……、怪しまれないように考えるならご友人でも中学にしたらどうでしょうか。それなら電話にしても問題ないかも。例えばご両親が出ても『引っ越し等で疎遠になっていましたが最近××市に来る用事があって、また会えればと思って電話しました』と言うとか」ほぼほぼ事実を述べることになるのでボロも出にくいと考えればそう提案して。弟さんもピンと来るものがあるだろうか。「でも上月さんがやりやすいのが一番なので、高校の友人にして直接ご実家に行くのも全然問題ないですよ」と笑みを浮かべて答え)

  • No.290 by 上月紅葉  2021-07-09 13:31:24 

両親に別れの手紙を書いて捜索願を出されたらと思うとそうするしかなくて……
(最悪な事態を想定して現実的な問題を考えると大事になる未来しか想像できなく、仕方なしの対応であって。相手の助言を聞けば「中学までなら義務教育があるんでしたっけ? 確かにその方が自然ですね」と相手の提案に確かにそれなら自然だと同意して。「高校での友人というのは一例だったので中学の友人でも問題ないです」と答えて)

  • No.291 by 秋月楓  2021-07-09 19:55:01 


……確かにそれは避けたい事態ですね。心配させてしまいますしね。
(捜索願、という具体的な単語にどういうことになるのか目線を上げて脳内でもくもくと想像を膨らませれば、そうせざるを得ない事情が目に浮かび小さな頷きと共に肯定の言葉を口にして。「あまり深くは突っ込まれないと思うけど、中学の頃を知っているので何か聞かれることがあっても無理なく話せるかなって」と提案をした理由を告げた後、ふいに考えるように視線は天井へと向き「後はなんだろう……、何か他に確認しておきたいことはありますか?」と首を傾げて問いかけを)

  • No.292 by 上月紅葉  2021-07-10 01:51:47 

弟のクラスや担任の先生、仲の良い友人のことならいくつか話せることはあります。もし聞かれたら〇〇中学校の1年生の時3組で同じクラスだったと言いましょう
(中学校の名前とクラスを正確に答えれば警戒もされにくいだろうと考えて。そして少し前に相手が言ったように『引っ越し等で疎遠になったが』という話に持っていけばより自然だろうと。他に確認しておきたいことはと尋ねられ少し考え「特に浮かびません。あとは覚悟を決めて突撃ですね」と言って。「弟に会うと思うと少し緊張しますが、色々話したいことが浮かびます。凄く楽しみです」と微笑んで)

  • No.293 by 秋月楓  2021-07-10 19:59:44 


わたしも弟さんに会えるのが楽しみです。沢山お話を聞かせてもらったから、もし成長した弟さんと会えたらわたしまで「大きくなって」って感動しちゃいそうです。
(前向きに考える相手の様子を見れば、嬉しさを呈した瞳で弟さんと彼の再会を脳内に思い描いて。自分はきっと弟さんに初めて会った気がしないかも、そんなふうに思えば冗談を交えた言葉と共に最後にくすくすと楽しそうな笑い声を漏らし。弟さんの気持ちは今はまだ分からないにせよ、相手の様子から「素敵な再会になるといいですね」と温かさを灯した瞳で微笑み、心からの言葉を口にして)

  • No.294 by 上月紅葉  2021-07-11 02:51:04 

そうしたらどんなことを話したんだって怒られるかもしれませんね
(相手の冗談交じりの言葉に自分も小さく笑いながら返して。手紙を残して突然消えたことを怒られる可能性はあるが、その怒りはしっかりと受け止めようと考えて。「えぇ、かっこ悪いところは見せたくないので頑張ります」と拳を握って。ふと時計を見ると「おっと、つい話し込んでしまいましたね。ご飯を用意しますね。お粥を作ろうと思います」と言って部屋を出て行こうとして)

  • No.295 by 秋月楓  2021-07-11 18:21:00 


そっか、じゃあ心にそっと仕舞っておきます。ふふ、大きくなった弟さんの姿も楽しみですね。
(相手が予想した弟さんの反応すら今の自分には微笑ましく感じるが、もう今では弟さんは19歳の青年。そう思えば相手が大切にしている人だからこそ、冗談めかした口調から慈しむような響きへと変わり。拳を作った相手に気付けば「上月さんは既に格好良いから。大丈夫です。一緒に頑張ろ」と自分も胸の前で手を握り込み親しみのある笑みを浮かべて。お粥を作って来てくれる相手の背を見送ると、急に室内がしんと静まり返る。寂しさを紛らわすようにそっと目を閉じ、身体の力が抜ける分熱の怠さを感じながら相手が戻って来ることを待って)

  • No.296 by 上月紅葉  2021-07-12 01:56:27 

その方が助かります。不良になっていないかだけは心配です
(自分と共にいた時は反抗期すらなかったから。と付け加え、後々自分が後悔しないように成長していればという思いからそう言ってのであり、たとえ金髪になっていたとしてもしっかりした理由があるのであればそれも良いと受け入れるつもりでいて。格好良いと言われれば少し驚き照れくさそうに頬を?きつつ「頼りにしています。頑張ろう」と口調を崩して微笑んで。部屋を出て調理しつつ、空き時間にミニーテーブルを押入れから取り出し埃を拭いて綺麗にした後、お粥と共に相手の部屋へと運んで食べやすいように準備をして「鶏がらスープの卵おかゆです。お口に合えば」とお粥の入った椀と可愛らしいイルカの箸置き、箸を乗せたお盆を準備したミニテーブルの上に置いて)

  • No.297 by 秋月楓  2021-07-12 20:25:14 


(弟さんが不良になってしまっていたらその時はまた彼と考えることにし。一度敬語が崩れた相手に嬉しそうに口元を綻ばせて。そして彼が部屋に戻って来てお粥の他にミニテーブルまで運んで来てくれたのを見ると「ありがとう」と双眸を緩やかに細め、自然と口から溢れたのは感謝の言葉。ゆっくりと上体を起こし、両手を合わせて食事の挨拶をした後に箸を取ろうと手を伸ばせばいるかの箸置きに気付いて「あ、かわいい」目を輝かせ反射的に呟きを一つ。可愛いものは好きで、目で楽しむように瞳を細めて小さな笑声を漏らし。「これ、水族館で買ったもののですか?」冷めないうちにお椀を手に取りつつ、もしかしたらと思って問い掛けを。そして卵のお粥を一口口に運ぶと「美味しい」と風邪を引いたときにはお粥は食べやすくて。お粥に目線を落としたまま、どこかほっとしたような口調で呟き)

  • No.298 by 上月紅葉  2021-07-13 00:28:43 

はい。可愛らしくて普段使いにも出来るので気に入っているんです
(身体を起こそうとする相手の背に手を添え補助すると、イルカの箸置きに注目して目を輝かせる相手を微笑ましそうに見ながら答えて。箸置きは家族でお揃いであったが、家を出るにあたって出来る限り自分の居た痕跡を消すために持ってきたものの一つであって。お粥を食べた相手から味の感想を聞けば「お口にあったようで良かったです」と微笑んで。「可愛らしいものが好きなんですか?」とイルカの箸置きを見た相手の反応からそう尋ねて)

  • No.299 by 秋月楓  2021-07-13 21:07:27 


(これも家族で水族館に行った思い出の詰まった物なのだろうか。相手のお気に入りだと聞けば、納得したようにイルカの箸置きを眺め「見てるだけで癒やされますね」と微笑みと共に感想を漏らして。そして再びお箸を取ってお粥を食べ進めていけば、どこかほっこりとした温かさが染みるようでほっと一息。投げ掛けられた質問に小さく頷きをし「そう、見てて癒やされるから。水族館だったらそうですね、シロイルカの前にずっといたことがあったかな。ガラスに額をくっつける姿がとても可愛らしくて、友達と動画を撮りながら可愛い可愛いって言ってました」と楽しそうに笑って「綺麗な物も大好きです。お花もそうだしアクセサリーや服を見るのも」と明るい口調で話して)

  • No.300 by 上月紅葉  2021-07-14 01:08:17 

気に入ってもらえて嬉しいです
(相手に微笑みを返し。シロイルカのエピソードを聞くと想像したのかフフッと笑い「確かに可愛らしいですよね。自分の方を見てくれるというのも特に」と言って。ふと何か思いついたのか少し沈黙した後「良ければ今度一緒に水族館に行きますか?」と尋ねて。続いて相手の好きな物を聞くと「女性らしいですね。一緒に服を買いに行くというのも楽しそうですね。お互いに着て欲しい服を選んで試着するとか」と楽しそうに言って)

  • No.301 by 秋月楓  2021-07-14 20:41:57 


そうなの、それにシロイルカのおでこって柔らかいからガラスに当たるとふにってしてるのが可愛くて。
(シロイルカの話で相手が笑ったのを見ると嬉しさを滲ませ、力の抜けた笑みでつい可愛いポイントを話してしまっていて。水族館に行く提案をされれば「あ、でも上月さん、水族館は苦手じゃ……」と以前彼が家族で水族館へ遊びに行った話を思い出し、心配そうな眼差しで見つめ「せっかくなら上月さんも楽しめる場所にしよう? 一緒に服を買いに行くのも楽しそうですね。選び合って相手に試着してもらうのも素敵。ショッピングセンターに行けばいいのがあるかな?」相手からの誘いに嬉しそうに顔を綻ばせ賛同し。彼を見ながらどんな服がいいかなと楽しそうに考えて)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック