街談巷説 / 〆

 街談巷説 / 〆

非日常を求める名無し  2017-05-14 12:10:15 
通報





>974の貴方を待ってるわ……





コメントを投稿する

  • No.6 by 竜宮 八千代  2017-05-14 16:27:01 



憂鬱ね、何故人というものは順位をつけたがるのかしら……
(ふらりと神出鬼没に現れては、溜め息をついて。試験結果には己の名前はなく、試験を放棄していたことを示し、上記の発言からしてまるで自分が人間以上の存在であるかのような素振りを見せ「嗚呼、一位おめでとうと言うべきかしら?でも、人としては最下位ね。もっと、クラスメイトと良い付き合いをしないと嫌われちゃうわよ」と今日も今日とて変わらぬ嫌みっぷりを発揮し。偶然通り掛かった男子生徒に「おはよう、田中君。部活?大変そうね。授業中居眠りして先生に怒られないようにね」とまさしく猫被りを披露し、こうするのよと言わんばかりに相手を見つめ)

  • No.7 by 葛城 修哉  2017-05-14 17:29:40 



競争社会でなければ人は進化たり得ないからだ
(突然現れた気配に顔だけ隣を向くと八千代が居り、相手の独白は答えなどは求めてはいないのだろうがわざわざ言い放ち。「ああ、ありがとう。そちらは不戦敗のようだが、怖じ気付いたのかな?」嫌味には嫌味を返し二ッコリ笑って)
俺が誰に嫌われようがお前の知ったことじゃない。俺からしてみればそのくだらない猫かぶりの方が余程ナンセンスだね。労力の無駄。
(すたすたと横を通り過ぎると教室へと向かっていき)

  • No.8 by 竜宮 八千代  2017-05-14 18:09:26 


競争社会ねぇ。貴方も平等を捨ててまで他人と勝敗を競い合うの?
(淡白な相手の持論に珍しく喰い気味になりながら、それを表沙汰にしないよう「貴方の事だから他の人間と自分を比較しないで欲しいとか思ってるんでしょうけど…」と嘲笑し。嫌みを返されてはこれでもかと言うほど眉をしかめ「全然、笑顔が似合わないわね。後、不戦勝じゃないわ。この頃変なのよ…」と息を吐き。怪異が見えるようになって以来身体に変化がある、と付けたして答え)
ふふ、随分とつらつら言葉が出てくるじゃない。嫉妬で頭が熱くなってるんじゃないの?(クスリと笑みを漏らせば、己も自分の教室に入ろうと足を進め)

  • No.9 by 葛城 修哉  2017-05-14 19:23:21 


世の中がそれを望むなら甘んじて受け入れるね。
(相変わらずの減らず口戦争を廊下を歩きながらしていると「この頃変なのよ」と相手が切り出し、足を止め)
……怪異?何を言ってるんだ?お前は。ついにイカレたのか?
(当然の事のように言う相手を眉間を寄せて見)
何で俺がお前に嫉妬するんだ…阿呆らしい。
(態とらしく大きな溜め息をついて)

  • No.10 by 竜宮 八千代  2017-05-14 19:59:14 


つまらない人ね。利口って言えば、そうなのだろうけどずる賢いわ
(誰かに見られていないことを良いことに罵詈雑言とまでは言わないが棘のある言葉を言い放ち、変わった言葉のキャッチボールを交わして)
貴方の苦手な非科学的な物が見えるのよ。それで最近色々と疲れているの。だから、テストの時も体調を崩していたのよ
(溜め息をつきながらどうせ信じてくれないでしょうけどと心の中で思いながらもちらりと相手を横目で見て)
てっきり、貴方は私が好きなのではないかと思っていたから。だって、貴方、私以外の女の子の友達はいるの?容姿的にモテるでしょうけど、難癖があるからね
(淡々と爆弾発言を言いつつ、表情はどこか楽しげで遠目から見たら優等生の優雅な会話ともとれるような刺々しさのない雰囲気で話し)

  • No.11 by 葛城 修哉  2017-05-14 21:11:46 


つまらない、ずる賢いで結構。俺は誰かを楽しませようなんて思ってない。(傍から見れば喧嘩をしているように見えるかもしれないが八千代との言葉のやり取りは嫌いではなく)
……まさかお前、薬とかやってないよな?
(まじまじとした真顔で、相手を顔を間近から覗き込んで)
はぁ…自意識過剰なんじゃないか?(淡々とした爆弾発言には目を剥いてから、流し目でムスッとしたように見て)…女の友達は居ない。それはどうしてかと言うと、お前のようにいちいち猫被るのが面倒だからだ

  • No.12 by 竜宮 八千代  2017-05-14 22:17:51 


そう思っている人こそ、深層心理では楽しませたいと思っているものよ。それに実際、つまらない貴方は滑稽で面白いもの
(滑稽という単語を一倍に大きく声に出し、強調し)
失礼ね。してないわよ。そ、それより顔が近いわ。周りに勘違いされるでしょう……
(ムッとなり咄嗟に言い返すもそれは意識上の話であり、無意識のうちにしてるのではないかという一つの仮定が頭に浮かび冷や汗を感じるも、相手と己との距離が近く羞恥の方が勝り若干ではあるが陶器のように白い肌がピンク色に染まり)
でも、否定はしないのね
(ふふ、と笑みを溢せば女友達がいないという相手の言葉に予想通り、と)
あぁ、後、貴方生き霊が憑いてる。しかも、女の子の。どうせ、酷い振り方でもしたのでしょう?女の敵ね

  • No.13 by 葛城 修哉  2017-05-15 00:37:05 


お前はカウンセラーか。それとも俺を貶してるのか。(教室に入ると鞄を机の横に置き、どちらとも言えない相手の言い回しには肩を竦め)
…ふん、俺のような男とくだらない何かを勘違いされたらいい迷惑だよな?(八千代の動揺を羞恥ではなく嫌悪と取ると、相手の発言を予測し先回りして言っては意地悪く口端を上げて)
お前のような無駄なコミュ力は俺には必要無――…なに?…今、なんて言った?(いつも通りの言い合いのつもりが全く予想のつかない発言に耳を疑い、眉間に皺を寄せ。詳しく聞こうと口を開き掛けたところで、教室に教師が入ってきてホームルームが始まり、話を聞けないままに席に着き)

  • No.14 by 竜宮 八千代  2017-05-15 19:03:01 


どちらかと言うと後者ね。カウンセリングというのは心が不安定な人がするものよ。それとも、貴方は今、精神的に不安定な状態なの?
(続けて教室に入れば一番後ろの窓側の席にある己の席に荷物を置いて「気分が悪いのなら保健室に行ったら?」などとクラスメイトを心配する良い子ちゃんモードに入り)
いえ、別に。逆に虫除け程度なら役に立つのでは、ぐらいにしか思わないわ
(先程まで動揺していたとは思えないくらいの切り返しで、短く溜め息をついては「馬鹿」と呟き)
ふふ、詳しく聞きたい?では、放課後を空けておいて……
(それだけ言い残して自分の席に座れば、つまらない担任の話、授業を聞き、刻々と時刻は経過して)

  • No.15 by 葛城 修哉  2017-05-15 19:43:41 


―――
(罵り合いはいつもの事だが、所々で奇妙な事を言っていた彼女への違和感は拭えない。らしくない、というか…。生き霊の件など、悪ふざけで言っているのだとしたら相当にいただけない行為だ。そんな事を思いながらも、また放課後に、と言われてしまった手前、休み時間に聞きに行くのも野暮な気がして八千代とは別々に行動し一日を過ごし。ようやく放課後になり、クラスメイト達が一人また一人と部活に向かったり下校していくのを自分の机で参考書を読みながら待ち、暫く時間を潰し大体の生徒が居なくなった頃合を見計らって立ち上がると八千代の机の方に歩み寄って)……さあ、そろそろいいだろう。朝言っていた事は一体なんなんだ。詳しく説明しろ。

  • No.16 by 竜宮 八千代  2017-05-15 20:21:59 


一日というのは早いものね。もう、放課後なんて…。はぁ、良いわ。少し長い話よ……
(催促されては答えなければならない。目を瞑り、あの日の情景を思い出しながらぽつりぽつりと話初めて)
私の家系はね、元々神社の神主とか巫女とかがいてね。神社は時代と共に廃れてしまったのだけど、霊感の高い先祖の血は途絶えることなく私ももれなく怪異が見えるようになったって訳。でも、突然見えるようになるのは稀な話でね。あの日はお祖父様の一周忌だったのよ。とてもお祖父様は私を可愛がってくれたのだけれど、死に目にする会えなくてね。それで、会いたいと願ったから見えるようになった……みたいな。私の推測ではね。でも肝心なお祖父様の霊は見えないし、危険な奴はいるしで大変なの。お祖父様の霊が見えれば、私の願い事は叶えられたとして、この現象も止まると思うのだけれど……。
(一通り説明し終わってぐったりとした様子で座り込み「後、生き霊の話だったわね。それは、貴方の方が心当たりがあるんじゃないの?貴方、生き霊になって恨まれるほどの事をしたんじゃないの?」と呆れ気味に見つめて)

  • No.17 by 葛城 修哉  2017-05-15 20:56:47 

………
(八千代の隣の席の椅子を引き寄せて背凭れに腕を掛け斜めに腰を下ろし、相手の話を聞き。全て話し終えた様子の相手を見ると、真剣な顔で)
…まずは、お前の話について。まるで現実味のない内容だが、嘘を言っているにしては馬鹿馬鹿しすぎる。それと、生き霊の話だが。…お前のその荒唐無稽な話を信じるとするならば
(苦々しい顔で前置きをし、そこで言葉を切って)
……結論から言えば、心当たりはある。ただし、不特定多数でこちらからは誰とは言えん。申し訳ないが。
(女を手酷く振ったなどと言いたくはないが仕方無しと溜め息をついて)…で、生き霊が見えるっていうんなら是非お教えいただきたいね。どんな顔姿形をしているのか。(答えられなければ襤褸糞言ってやろうと上目に睨むようにし、嫌味っぽく言い放ち)

  • No.18 by 竜宮 八千代  2017-05-15 21:34:22 


そうね、全部現実で無かったら良かったのに。一度、そういう専門家の所へも赴いたのよ。でも、お願い事をしてしまった以上にはどうにもならないそうなの。はぁ、こんな魑魅魍魎の中にお祖父様をどう探せばいいって言うのよ……
(珍しく自棄気味に言葉を吐き捨てれば、頭を抱え。下手したら一生このままを過ごすのかもしれないと思うと冷や汗も流れるものできつく拳を握りしめ「それに今さらお祖父様を見つけたとしても会わせる顔なんて無いわよ」と消え入りそうな声で机に顔を突っ伏し)
最低ね、貴方。……そうね、とても綺麗な子よ。確か隣のクラスの子だった気がするわ。他にも何人かの気配を感じる。生き霊にまではなっていないようだけど未練タラタラのようね……。
(よろよろと血色の悪い顔を上げながら、相手の後ろに憑いているモノをまじまじと見つめ「厄介ね、きっと本体の方は心身共に傷付いているだろうし、貴方にも負担が掛かるでしょうね」と立ち上がり近寄って言い、耳元で「私が生き霊を切ってあげましょうか?」と囁き)

  • No.19 by 葛城 修哉  2017-05-16 11:29:30 


…はぁ、勝手にどんどん話を進めるな。こんな魑魅魍魎の中と言うが、俺には何一つ見えないからな。そのお前のお祖父様を探すのは一旦置いておくとして
(態とらしく溜め息をつき、聞いた話を頭の中で順序立って整理しながら軽く後頭部を掻き毟り)
まず目先の問題は、俺には取り憑いているという生き霊だろう。
(隣のクラスの子と言われると狭まった範囲からなんとなくの特定は出来、姿顔がぼんやりとだが脳裏に浮かんで)
……切る、だと?(耳元で小さく伝えられた言葉に目を上げ間近から強い瞳で相手見返し) …生き霊を切る、という事が可能なのか?

  • No.20 by 竜宮 八千代  2017-05-16 19:28:19 


……私だって混乱してるの。だから、貴方も心配してくれてもいいのよ?
(頭を抱えながら、これ以上視界に何も入れたくないと脱力した様子で目を瞑り。その様子からして今までに無いくらいの疲労感を感じているようで)
生き霊というのは嫉妬や憎悪とかの負の感情だけではなく恋慕でも生まれるものよ。貴方に憑いている生き霊は後者ね。所謂その子は貴方にフラれてもなお、貴方の事が好きなのよ……
(ちらりと相手の後ろに居る生き霊を見ると、悪意は感じられずただ愛しき物を見つめるような雰囲気を醸し出しており「さて、問題。貴方に酷いフラれ方をしてもこの恋を諦めなかった彼女が諦める唯一の方法とは?」とまるで相手を試すかのように問いかけ)

  • No.21 by 葛城 修哉  2017-05-16 20:21:25 


…落ち着け。俺だってまだ、全部を全部、信じているわけじゃない。どうするべきかは、これからだ。
(信じてはいないと口では言いつつも頭を抱える八千代の表情は深刻で、己も真面目な顔で応じて)
対象の俺への感情はわかった。
(言われずとも理解はしていると頷き、質問形式で問い掛けられるといつもの癖から思考せずにはいられず机に頬杖をついて視線を相手へと流し。「他者への恋慕なんていう感情は俺には度し難いが。」と前置きをした後に続け)
一般回答として言うならば、"新しい恋"とかじゃないのか…?
(苦手分野ながら予測出来る答えを導き出し、その後僅か沈黙した後に眉間を寄せて)
まさか対象の"死"なんて言わないだろうな?

  • No.22 by 竜宮 八千代  2017-05-16 20:50:06 


これから……ね。乗りかかった船ですもの。私に付き合ってくれるわよね?
(ふ、と力なく微笑めば期待しているわけではないけれど、そうであれば良いなと淡い希望を抱きながら述べ)
一番手っ取り早いのは"死"でしょうけど、流石にそれは出来ないでしょう。それに、"新しい恋"を見つけれないから生き霊になっているんじゃない。もっと、簡単に彼女が貴方を諦める方法……。
(目を細めて遠くを見れば、生き霊の本体が丁度教室を横切ろうとしている所。彼女が此方を見つめた瞬間に相手の襟首を引っ張れば、寸止めではあるが唇同士が触れ合うか触れ合わないかくらいの距離に持っていき「一時動かないで。ふふ、彼女も馬鹿ではないわ。私をライバルとか思わないで新しい恋を探すでしょう。あぁ、でも困ったわね。私と貴方が恋人かもしれないという噂がきっと流れるわ」と何処か楽しげに話して)

  • No.23 by 葛城 修哉  2017-05-16 21:29:21 

付き合うも何も…今のこの状況は、俺がお前に付き合ってもらっている、というのに近いな。不本意ながら。
(己に付き纏う生き霊など受け入れられる筈もなく、何としても解決したいため選択肢は他に無いとばかりに肩を竦めて。質問の答え合わせをしていると隣のクラスの女子生徒が廊下を通るところが視界に移り、あの娘かもしれないと八千代に伝えようとしかけたところで襟首を引っ張られ。唇と唇が触れ合いそうになり瞠目するも説明を聞くと納得がいき 「…なるほどな。俺の方に恋人が出来ればいいわけか。」冷静に立ち上がり机に掌をついて態勢を変え、廊下側の彼女からは長い口付けしているような角度でピタリと止まって。八千代と鼻先が付く距離で固まったまま、ふと気付いたように小さく呟き)
…ひとつ聞くが、生き霊からは俺達がまんま見えているんだろ?なら、嘘だってバレないのか?それはどうなんだ。



  • No.24 by 竜宮 八千代  2017-05-16 21:51:34 


不本意?有り難き幸せではなくて?……ふふ、何故かしら。貴方とならどうにかなるのではないかって思う自分が居るわ。根拠も何もないのにね
(驚いた顔をするも一コンマほどであり、次の瞬間には照れ隠しか悪態をついて。しかし、何処からともかく湧き出る自信を胸に秘めて素直な気持ちを呟き)
本人は自分が生き霊を生み出したなんてすらも知らないのだから大丈夫よ。ただ、その感情が切り離されるだけ
(フリとは言えど今まで以上に顔が至近距離にあり「……もう、彼女の生き霊は消えたわ。これであの子が貴方を思う気持ちも同様に消えた。どう?残念?」と少し目線を外し、質問をしつつ、距離は保ったままで)

  • No.25 by 葛城 修哉  2017-05-17 01:32:59 


有り難い訳がないだろうが。だが、そうだな…こんな馬鹿げた話は、お前以外のヤツに言われたなら一笑に付していただろうな。
(反射的には否定をするも、相手が八千代であった事は確かに有り難いというべきか、と思い直すと、フンと小さく鼻で笑って)
成程_。…残念な訳がないだろう。実らない想いを抱えているよりも、次に進んだ方が彼女にとっても最善に決まっている。無論、俺にもとってもな
(八千代から顔を離すと、彼女が通り過ぎていった廊下の方を一度だけ眺めるも、それきり未練もない様子で肩視線を戻し)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック