帝国立鉄騎衆養成学園【SF/ファンタジー/戦闘/3L/初心者、途中参加者歓迎】

帝国立鉄騎衆養成学園【SF/ファンタジー/戦闘/3L/初心者、途中参加者歓迎】

主  2016-11-16 21:59:11 
通報
西暦4000年 地球は技術の発展や医療の進歩により人口が増加し続けた結果地球のみで暮らす事が最早困難になっていた。 そんな中発展した技術により地球に似た惑星を発見した、この惑星は緑豊かで地球よりも大地が多く移住しても問題がないと結論が出た為 この惑星を新しい理想郷【ユートピア】と名付けそこへ一部の人類を移送し始めた…それはこれから起こる大戦争への一歩だった。

ルール
・セイチャルールは守ってください
・ロルの文字数に制限はありませんが確定ロル、特定の理由のない連続回避はやめて下さい
・ドッペル可です
・恋愛はDキス、押し倒しまで、他の人もいるのでその人だけに構うなどはしないようにお願い致します。
・キャラリセなどはあまり行いませんが来れなくなりそうな時は一言連絡をお願い致します。

しばらくレス禁

コメントを投稿する

  • No.1 by 主  2016-11-16 22:23:14 

【世界観】

舞台は移住をして時が経った西暦4100年の移住した惑星【ユートピア】の帝国都市【パラダイス】が舞台になります。 ユートピアは自然が豊かな土地で人間の新しい惑星にしようと考えました、ですが調査時には発見出来なかった巨大な魔獣の存在、また昔から住んでいた敵性獣人種などの問題が現れそれに対抗する手段として大型機械兵器【鋼鉄兵】を駆るパイロット【鉄騎】の集団【鉄騎衆】が設立されました。そしてその鉄騎衆を養成する為の学園がここ 帝国立鉄騎衆養成学園なのです。

まだレス禁

  • No.2 by 主  2016-11-16 23:46:44 

【用語解説】

【ユートピア】地球とほぼ変わらない惑星、人類が移住する前は獣人種という獣人達が暮らしていた。現在は共生をしているが人類を嫌う獣人種もいるため完全に共生をしているわけではない。また巨大な魔獣(小さい物でも5m以上大型種だと確認しているだけで70mを超える体躯を持つものもいる)や壊された兵器を取り込んで生まれた魔獣機と言われる敵性獣人が使役するものも現れている。

【パラダイス】 移住した人類が作った帝国、南側に学園、北には鉄騎衆の寮や整備工場、西は住宅街、左は商業施設の建物が所狭しとあり中央に統制機関の住人が住み政治を行なっている。

【鉄騎】 鋼鉄兵を操るパイロット、学園に入学した時点から鉄騎衆に参加したも同然となる。 鋼鉄兵を駆るだけではなく歩兵として争う事もあるので白兵戦の能力も求められる

【鋼鉄兵】鉄騎が駆る大型機械兵器 人型が主だがコアによって性能が異なり、またコアは6つの種類がありそれぞれ特徴がある
1 ウォーリアー:格闘戦特化のコアで頑丈さが売りの一つだが速度は普通
2:ファイター:近〜中距離銃火器、格闘武器を満遍なく扱えるコアよく言えば万能、悪く言うと器用貧乏、速度はコアの中で2番目に入る
3:ガンスイーパー:ウォーリアーとは逆の射撃戦特化、唯一遠距離、超遠距離など射程の長い武器を扱えるのが売り
4:ゴースト: 本体とはまた別に特殊兵装として 念動機という遠隔操作可能な武装を扱えるのが売り、装甲は薄く攻撃特化仕様な機体
5:サンダーボルト:速さこそ正義と言うような高速性能特化の機体、装甲は全コア内最低だが速度が一番、重い武器を持てず唯一レーザー兵器を扱うことが出来る
6:ワイルドハート:人型ではなく地球にいた獣に可変する機体、搭乗者の直感や本能を増幅させる機能が備わっており互いの波長を合わせる事で機能が上がっていくが特化機程ではない

数値化すると(鋼鉄兵を作る際の基準に7段階)
ウォーリアー 近攻7 遠攻1 防 6 精1 速3
ファイター 近攻 3 遠攻 3 防4 精3 速5
ガンスイーパー 近攻1 遠攻7 防2 精6 速2
ゴースト 近攻5 遠攻5 防1 精5 速2
サンダーボルト 近攻3 遠攻3 防0 精5 速7
ワイルドハート 近攻4 遠攻2 防4 精4 速4

まだレス禁止


  • No.3 by 主  2016-11-17 00:07:32 

PFテンプレ

名前:(和名、洋名可)
種族:(人間か獣人か 獣人なら動物のモデルも、被りもあり)
年齢:(高校生から大学生目安)
性別:(男女中性あり)
容姿:(過度な美化設定は無し、主の基準 制服はブレザー、学ラン、セーラー服、軍服有り)
性格:(絡み辛いのは無しで)
武器: (学園からの支給でハンドガンとナイフはあるよ。追加で持ちたい人はレーザー兵器は無し後はどんなんでもいいけど鋼鉄兵にちゃんと乗れるように考えてね)
備考:(あれば書いてね、募集もここに書いて)
鋼鉄兵の名前:(和名、洋名あり)
コア:(上記のコア それに何処か一つに+1とどれか一つに−1して別の場所にプラス1をしても可(個性を出しやすくする為に))
容姿:(見た目大事、ここは美化しても許可)
武装:(余りに多過ぎたら指摘するかもしれないっす。最強は無しで)
備考:(あれば是非)

ではレス禁解除します。 皆様のご参加楽しみにしております。

  • No.4 by 参加よろしいでしょうか?  2016-11-17 17:33:12 

名前:ホレイス・バルトライヒ
種族:人間
年齢:23
性別:男
容姿:口回りにO字を形成しつつある無精髭、五分刈りの髪型。戦車兵らしい帽子を被り、服装もボディアーマーを併用した軍服姿である。
性格:極めて真面目だが、冗談もある程度通じるし彼自身あまり意識の高い方ではない、いわゆる凡百な兵隊である。
武器:
●機関けん銃
護身用の機関けん銃。信頼できる性能。
備考:なし
鋼鉄兵の名前:ソカ車(装甲管制車の略号)
コア:サンダーボルト
容姿:「手の生えたダチョウ」に例えられる、前傾姿勢に見えなくもない四頭身逆間接機である。背部には歩兵騎乗用のコンテナと通信管制室を備える。頭部にあたる場所にはパラボラアンテナがついている。
武装:
●レーザー砲
自衛武装である。用法としては装甲戦闘車の対人機銃とそう変わらない。
備考:歩行速度70km/hの高速を生かした歩兵戦闘車型。背部キャリアに歩兵を騎乗させた、タンクデサントめいた運用が主となる。また、通信・レーダー機器の性能が極めて高く、数百以上の味方との同時通信も可能。この機種全体に「戦場の交換手」の異名があり、管制機としての運用もこなす。この機能を活かすためパイロットの他に数名の管制官が同乗している。

  • No.5 by 主  2016-11-17 21:10:15 

>>4

(/PF確認しました! 不備はありませんので参加者がもう少し集まったら開始しようと思います。主もプロフ製作中ですのでもう少々お待ちください)

  • No.6 by 桐生佐助  2016-11-17 22:14:40 

名前:桐生 佐助
種族:人間
年齢:17
性別:男
容姿:眼鏡をかけていて黒の短髪、服装は学ラン。
性格:真面目で優しく、仲間のピンチの時は自分の持ち場を離れる事や任務を放棄することだってする。女性が苦手
武器:ハンドガンとナイフ
鋼鉄兵の名前:ハンター
コア:ガンスイーパー
容姿:獣のような脚になっており、尻尾がある。中にはコントローラーが両方にあり、それを押すことで前進して引くことで後退をする。背部にはライフルをしまう袋や補充する弾も袋に入っており4つの追尾型ミサイルが積まれている。
武装
ライフル:スコープから覗きながら遠くの敵を撃つ
ミサイル:背部から発射してロックオンしたターゲットを4つの追尾したミサイルが追う
備考:中は通信が出来て、たくさんの仲間と通信することが可能。遠距離、超遠距離専用の鋼鉄兵であり両手でライフルを持つ。ロックオン機能が付いていて、相手をロックオンすることが出来る。リロード機能も付き弾がなくなったら補充することが出来る。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック