進路ってどうやって決めれば良いかわかんない

進路ってどうやって決めれば良いかわかんない

当たり前田のクラッカー  2015-11-14 23:59:51 
通報
まだ中1だけど…、困ってます

コメントを投稿する

  • No.1 by 名無しさん  2015-11-15 00:46:25 

取り合えず普通科の高校に進んでゆっくりやりたいことを考えよう。

でも、勉強は頑張ってやっておいた方が絶対にいい。
特に英語ね!
就職するにもTOEICの点数書かなきゃだから。

  • No.2 by 匿名さん  2015-11-15 00:59:41 

現実的なお話。
高校は普通科を主に考えた方がいいです!
あと、学力の高いところにできるだけ行ってください!
そうすれば、後々自分の理想通りの未来を
作りやすくなるからです。
要は可能性が広がるってことかな?
でも、チャレンジ精神はいつでも持っていてね!
頑張って!

  • No.3 by 通りすがりさん  2015-11-15 10:46:28 

他のコメントにもあるように、進路が未定なら普通科の高校に進むのが一番良いかと思います!(将来の夢が決まっていて、専門的な勉強が必要だという場合は他の選択もありですが)

私は、進路選択の時点でいろいろと迷いがあったので、将来のことも考えて普通科の高校に進学しました。その方が、将来の進路の幅が広がると思ったからです。

あと、中1から苦手を作らないように意識して勉強しておいたほうが絶対に得です!もし苦手を放置してしまうと後々すごく大変なので(´ー`;; )

でも、一番大事なのは、高校に入った後どういう勉強がしたいかを考えて高校を選ぶ事だと思います(だいぶ先の話になりますが)!高校ごとに色んな特色があるので、三年生に上がってからは、なるべく多くの高校を見学すると視野が広がりますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

今やりたい事が見つからなくても、自分の好きなことに一生懸命になる気持ちが、意外な進路を実現することもあるから、チャレンジする気持ちは大事にして下さい☆


リラックスして頑張って٩(ˊ࿀ˋ⋆)و!
※長文すみませんでした。

  • No.4 by たい  2015-11-15 10:56:02 

中3男子です。
社会の歴史は、中1の内容が一番忘れやすいです。俺、一応県内最難関高校受験しますが、だいぶ忘れてました。
まぁ、とにかく今のうちから勉強しとくのが、無難でしょう笑

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:中学生・高校生チャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック