相談に乗って下さい。

相談に乗って下さい。

ゆうか  2014-04-12 17:02:34 
通報
今年から高校生になりました。
ゆうかと申します。
どなたか相談に乗っていただけると嬉しいです。

私は嫌な事が積み重なると、駄目になってしまいます。
『死にたい』『消えたい』『学校に行きたくない』
そんな事ばかり考えてしまいます。
どうして良いかわからなくなって、駄目になってしまいます。

私が駄目になった時に助けてくれる人がいてほしいです。
図々しい事だと思いますが、どなたか助けて下さいませんか?
ただ話を聞いてくれるだけでいいです。
誰か助けて下さい。

コメントを投稿する

  • No.7 by ゆうか  2014-04-12 17:30:53 

いじめていた人たちとは違う高校です。

でも、中三の時に塾で私の事を無視していた人とは同じ高校になりました。

  • No.8 by DIO  2014-04-12 17:33:06 

俺もその話しを聴いても良いか?

  • No.9 by ゆうか  2014-04-12 17:33:44 

私を無視していた人とは違うクラスになったんですが。

高校生になって数日が経過して、できた友達は一人だけで。
その人が話しかけてくれても、上手く受け答えできなくて。
相手の目が見れなくて、目線をそらしてばかりで。
相手に嫌われたくないって考えすぎて、話せなくなって。

塾の先生とも話せなくて。
「こんにちは」って言われても、何も言えなくて。軽くお辞儀する事しかできなくて。

一人でいる時は何かしら作業をしてるし、無表情で話しかけにくいらしくて、
中学生の時も塾で友達ができなくて、ずっと一人でいて。

このままだったら高校で孤立するかもしれないし。
孤立したらいじめられるかもしれないし。
怖くなって帰り道で泣きそうになって。
泣きそうなのをこらえて、中学が一緒だった男子に話しかけたら無視されるし。
もうどうしていいかわからなくて。

  • No.10 by ゆうか  2014-04-12 17:34:40 

DIOさんありがとうございます。
よろしければ聞いて下さい。

  • No.11 by とびお  2014-04-12 17:38:08 

中学校の自分と高校生の自分は違う人物だと思うのはどうでしょうか

ゆうかさんはどんな性格ですか?

  • No.12 by ゆうか  2014-04-12 17:56:58 

とにかく人見知りで、人と話すのが苦手で。
でも、かなり仲良くなった人とは普通に話せて。
仲の良い友達の前では、どちらかと言うと仕切る方のタイプで。
すぐに笑って、自分の意見もはっきり言うし、自分からどんどん話しかけるんですが……。
あまり話した事がない人とは全くしゃべれなくて。

困った時に笑ってしまうところがあって、笑ってごまかすみたいになってしまって。
誰にも嫌われたくないなんて考えて。
だから、自分は誰も嫌わないようにしようって思っても、実害を与えてきた人はどうしても嫌いになってしまって。
愚痴は言わないようにしようと思っても、嫌な事をされるとその人の愚痴を言っちゃったり。

優しい人が好きで、他人を傷つける人が大嫌いで。

性格はあまりよくわからないのですが……。
友達とそうでない人での裏表が激しいんだと思います。

  • No.13 by 匿名  2014-04-12 18:24:11 

友達と友達じゃない人の前で違っても良いと思いますよ
すべての人に好かれる人はいないと思う
友達だと思ってる人を大切にしてたら良いと思うよ
私がそうなんですけどね
友達の前と友達じゃない人の前じゃ違います
みんなそんなもんだと私は思うな

人を傷つける人は皆大嫌いだと思う

  • No.14 by ゆうか  2014-04-12 18:33:45 

匿名さんありがとうございます。
みんなそうなのでしょうか。言われてみればそうかもしれませんね。
自分が、友達の前と友達じゃない人の前では別人みたいに違う振る舞いをするので。
それが他人からどう見えるのかが怖くて。
でも、みんな多かれ少なかれそんな感じなんですよね。
安心しました。ありがとうございます。

  • No.15 by 匿名さん  2014-04-12 18:34:14 

私も高校生の時(今も多少残ってますが)同じような性格でした
でも今は母によく「性格変わったね。前に出るようになったね」って言われます

私は小中学生の時いじめられてて
高校の時もそのいじめてた人と同じ学校でした
中学校の先生に「いじめてた子達とは別のクラスにするようにって高校の先生に言っておくから」と
言われたにもかかわらず3年の時同じクラスで
修学旅行の時のホテルも同じ部屋でした・・・
でも、その子と普通に話しできましたよ。まるで初対面みたいでしたw
高校生になるとみんな性格が大人になるんだと思います

なので主様はそのままで大丈夫です
いじめてた子も主様も自然と変わりますよ

あくまで私の場合ですので、絶対そうなるというわけではありませんが参考までに

  • No.16 by とびお  2014-04-12 18:46:32 

ただ忘れないでください。自分は傷つけないように話しても知らないうちに傷つく人はいるってことを。

  • No.17 by DIO  2014-04-12 18:49:08 

俺も友人の前とそうでないときはだいぶ違う。人ってそういう生き物じゃないか?
知っている者の前では堂々とまではいかなくとも普通でいられる。けれど、知らない者の前などでは、自分がどう見られているのかを意識しがちになる。
それは自然の行動だと思う。

それに、俺も結構な人見知りだ

  • No.18 by ゆうか  2014-04-12 18:56:53 

大人になるにつれて、この性格も少しは良くなっていくのでしょうか?
私は本当に人と話すのが苦手で。特に、男性と話すのが苦手みたいで。
中学生の時に一年間行っていた塾の先生(男性)ともまともに会話できなくて。
いつも首を縦にふるか横にふるかで返事して、必要最低限の事しかしゃべらなくて、目を見れなくて。
お母さんは誰とでも仲良くなれるような人なので、昔は私が外で猫かぶってるって思ってたみたいで。
最近になって、本当に人と会話するのが苦手なんだと気がついたみたいで。
「どうしてそんなに会話が難しいの? 《塾の先生》だって良い人だったじゃない。怖がる必要ないじゃない」と言われて。

中学生の時の友達には
「《ゆうか》ちゃんは初対面の人でも『嫌われてる』って考えちゃうから。『嫌われてる』なんて考えなかったらいいんだよ」って言われて。
でも、嫌われてるかもとか、嫌われたくないとか。考えたくなくても考えちゃって。

私はかわいいわけじゃないし、あまり顔を見られたくないし。
そう考えたら余計に目を見て話せなくなって。

悪循環で、一度タイミングを逃すともうその人とは話せなくなってしまうんです。

  • No.19 by とびお  2014-04-12 19:04:09 

人の性格は3才で決まるらしいですよ。
でも性格は継ぎ足すことを出来るそうです。
今は話すことが苦手でもその性格に我慢と愛想笑いでも足せばなんとかなるもんですよ。

  • No.20 by ゆうか  2014-04-12 19:04:23 

とびおさん。そうですよね。

私は散々人を傷つけてきました。
勿論、知らない間に傷つけた事もたくさんありましたし、そうでない事も。
相手の事を考えずにかるい気持ちで行った言葉が相手を傷つけたり。
自分を守るために他人を傷つけたり。

傷つきたくないって言いながらも、自分が他人を傷つけ続けたんだから、傷つくのは当然ですよね。
私を無視した男子も。私が気がついていない間に傷つけていたのかもしれませんし。
彼は少なからず、私が中一の時にいじめられていた事に関係していましたから。

  • No.21 by ゆうか  2014-04-12 19:08:50 

3才ですか……早いですね。
愛想笑いはすごく苦手で。
困った時にすぐ笑うので、高校でも愛想笑いしてばかりなんですが……。
相手の反応からしても、笑顔が不自然なんだと思います。
慣れればもう少し上手くなるものでしょうか。
性格を変えるのも大変ですけど、継ぎ足すのも大変ですよね。

  • No.22 by とびお  2014-04-12 19:11:16 

でも相手もそうですよ。自分だけが悪いわけがない!
でもあなたが先に考えることは過去より今ですよ~高校生活なんて卒業したら二度と味わえないんで楽しみましょうよ!
あとで後悔するより今を、ですよ

  • No.23 by 匿名さん  2014-04-12 19:20:41 

>15です
性格を変えると言いますか
神経質な人には難しいし性格悪いかもですが“嫌われても別にいい。ひとりでいるの好きだし友達とかどうでもいいわ。・・・とかいいつつ友達は人並みに欲しいなって思う自分もいるけど”って思い始めたころから
初対面の人とも男性や年上の方ともずいぶん話ができるようになりました

開き直るって言いますか、何も考えず気楽に生きてみては?
人を傷つけてる事に気づいたらその時に謝罪の言葉を考えればいいです

  • No.24 by ゆうか  2014-04-12 19:21:15 

そうですね。
部活に入ったら友達もたくさんできるかもしれませんし。
中学の時の友達だって、部活での友達が大半でしたし。
まだ入学したばかりなのに、心配してばかりじゃ駄目ですよね。
中学のとき見たいに、三年なんて長いようで短いんでしょうし。

  • No.25 by とびお  2014-04-12 19:27:21 

そっすよ。社会人の自分から見たらうらやましいかぎりです。
ただ自分は楽しかった記憶が強いだけですが…。

  • No.26 by ゆうか  2014-04-12 19:30:07 

No.23の匿名さん。
考えすぎなのかもしれませんね、私は。
嫌われても良いって気楽に生きるのは、今すぐにはできないでしょうけど。でも、そうなりたいなと思います。その方が結果的にも良いでしょうし。
心がけるではありませんが、人と会話する時にこの事を思い出すようにします。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック