名無しさん  2014-04-06 12:45:02 
通報
ある洋菓子店で一個250円のシュークリームと一個350円のショートケーキを何個かずつ買ったところ、代金は2650円であった。買ったシュークリームがショートケーキより一個だけ多いとき、シュークリームとショートケーキをそれぞれ何個買ったか求めなさい。

どなたか教えて下さい………
お願いします………

コメントを投稿する

  • No.8 by 匿名  2014-04-06 13:05:20 

真美さん、教えて下さい!全くわからない!w

  • No.9 by 名無し  2014-04-06 13:06:27 

真美さん
すごいですね…

  • No.10 by ほう  2014-04-06 13:10:04 

式ってひとつですかね…?

  • No.11 by 匿名  2014-04-06 13:12:47 

式、2つで考えてましたww

  • No.12 by ほう  2014-04-06 13:14:51 

だから方程式は嫌いなんだ…


xとかの使い方が……

  • No.13 by 真美  2014-04-06 13:21:01 

xをシュークリーム、yをショートケーキとします
シュークリームがショートケーキより1個多いので、
y=x-1になります!
ショートケーキ=シュークリームの数-1ということです
250x+350y=2650となります
250円のシュークリームがx個+350円のショートケーキがy個=2650円ということです!


式にすると…
y=x-1
250x+350y=2650

計算
ここでは、代入法を使います
250x+350(x-1)=2650
この式から、yが消えましたよね?
yのところに、y=x-1を入れてあげたのです
=ということは、同じという意味なので!

それから、分配法則を使います
250x+350x-350=2650
( )の前の350を( )の中の数字にかけてあげます

移項
xがついている数字とついていない数字でわけます
250x+350x=2650+350
このとき、-350が350になっています
移項するときは、-を+に、+を-にするという法則があります

計算して、
250x+350x=2650+350
600x=3000

次に、xの前の数字でわります
この場合だと600なので、600でわります

そうすると、
600x=3000
x=5となります

これで、シュークリームが5個ということがわかりました
最後に、ショートケーキです
x=5をy=x-1に代入します

そうすると、
y=5-1
y=4となります

これで、ショートケーキは4個とわかりました

答えは、シュークリームが5個、ショートケーキが4個です

説明下手ですね…
ちなみに新中3です
頑張ってください

  • No.14 by 名無し  2014-04-06 13:23:02 

ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!

  • No.15 by 真美  2014-04-06 13:26:25 

あぁぁー、説明下手……

  • No.16 by 匿名  2014-04-06 13:28:54 

おぉぉ!凄いです!真美さん!説明上手ですよ!


名無しさん、頑張って下さい!

  • No.17 by 真美  2014-04-06 13:31:43 

名無しちゃん
いえいえw

匿名ちゃん
いやぁ…下手…w

  • No.18 by みう  2014-04-06 15:29:21 

私もあるのですが…


先生が百二十円のノートをクラスの生徒数と同じ冊数だけ買おうとしたが、持っていたお金では二百円足りなかった。そこで百十円のボールペンを、クラスの生徒数と同じ本数だけ買ったところ、百五十円余った。先生が持っていたお金は何円か。

  • No.19 by 匿  2014-04-06 15:47:07 

うーん

  • No.20 by 真美  2014-04-06 15:53:33 

とけた!w

  • No.21 by 匿  2014-04-06 15:57:27 

え!

  • No.22 by ほう  2014-04-06 15:59:02 

んw

上がってますね。

結構居ますね、方程式の利用が苦手な方。

  • No.23 by みう  2014-04-06 16:00:45 

教えてください

  • No.24 by 真美  2014-04-06 16:11:25 

みうちゃんへ

クラスの人数をx、先生のお金をyとします
ノートの場合…y=120x-200となります
先生のお金=120円のノートをx冊-足りない200円ということです

ペンの場合…y=110x+150
先生のお金=110円のペンをx本+余った150円ということです

式は…
y=120x-200
y=110x+150

計算
y=120x-200をy=110x+150のyに代入します
      ↓
120x-200=110x+150となります

移項
xのついている数字とついてない数字でわけます
120x-110x=150+200です
-200は右に移項したので200に、110xは左に移項したので-110xになります

計算すると…
120x-110x=150+200
10x=350

次に、xの前の数字でわります
この場合、10なので10でわります
10x=350
x=35です

これで、クラスの人数は35人ということがわかります
つぎは、先生のお金です
x=35をy=120x-200のxに代入します
     ↓
y=120×35-200となります

計算して…
y=120×35-200
y=4200-200
y=4000となります

これで、先生のお金は4000です

答えは、4000円です


説明下手ですけど、読んでくれたら嬉しいですw
勉強頑張ってください!

  • No.25 by みう  2014-04-06 16:13:14 

本当にありがとうございました!!!!!!!!!!

  • No.26 by 真美  2014-04-06 16:14:58 

みうちゃん
いえいえw

  • No.27 by ほう  2014-04-06 16:18:19 

私は反比例のグラフがうまく書けないw

フリーハンドとか…
てがふるえてしまうぅ

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック