親がうつ病

親がうつ病

桜餅  2014-03-25 00:32:31 
通報
私は中学一年生です。友達も沢山いて、毎日充実した日々を送っているのですが、一年ぐらいまえにお父さんがうつ病と診断されました。それから、お父さんは毎日のように、お父さんが死んだらどーする?笑笑みたいな感じでしゃべってきます。私のお母さんも、ストレスからの病気で手がふるえて、家事ができなかったりします。私は色々お手伝いしているつもりなんですが、、、
もし、親がうつ病の方がいらっしゃったら、是非どうやって接したらいいのか教えてください。

長文すいません。

コメントを投稿する

  • No.1 by 桜餅  2014-03-25 22:59:04 

一応あげときます。

  • No.2 by ⁂♡朋香♡⁂  2014-03-25 23:03:11 

私の義理の親はうつ病でもなんでもないんですが
親を亡くした私から言える事は
とにかく今の自分ができる事をやったらよいのではないでしょうか?
中途半端な気持ちではなく全力で私みたいに後悔がないように。

  • No.3 by 桜餅  2014-03-25 23:11:21 

朋香さん、コメントありがとうございます。
実は私の父は元から余命があり、私が中学を卒業するまで、生きているか生きていないかもしれない状況で、母の手の震えも原因不明で、月に一回大きな病院に通って診察してもらっています。そうですよね、死んでからじゃやってあげたかったこともできなくなるし、後悔がないよう、がんばります。(^o^)すごく、励みになりました。ありがとうございます。!

  • No.4 by らいち  2014-03-25 23:22:59 

こんばんは。
病気は何でもそうだと思いますが、うつ病とかは特に家族が二次的に影響を受けやすいですよね。

支えるってすごく難しいと思います。本人が一番辛いのは分かっていても、不安やストレス感じてしまいますよね...


きっと、お母様もお父様を全力で支えていたからこそ、神経が疲れてしまっているんだと思います。

うつ病は、ある程度の期間は付き合わなきゃいけない病気ですし、お父様に命の危険がない限りは、周りの家族の方のリフレッシュも大事にしてほしいと思います。
いつも通り家族が元気で側にいてくれるだけで、お父様も病気と付き合っていけるのではないでしょうか?

  • No.5 by 桜餅  2014-03-26 00:45:27 

らいちさん、コメントありがとうございます。
そういえば、最近父がよく遊んでとか一緒にしゃべってなどいってきます。食卓などでも、いっつもため息ばかりです。最近部活の友達との間で喧嘩になりその友達とは仲良くなったのですが、私も親が最近うざくなってきて、全く一緒にいてあげれてない気がします。私の母は2年ほど前祖父が認知症になり、その一年間後亡くなったのですが、間も無く祖母も認知症になり、母はつきっきりで介護してました。そして、父もうつ病になりストレスが倍になってしまったんだと思います。最近よく父から言われるのは、お父さんが死んだらお金が本当になくなるから、せめて勉強しなさいです。私は勉強を全くせず、友達とあそんでばっかです。多分気持ちの中のどこがでお父さんが死ぬはずないとおもいこんでいるのかもしれません、私の父は仕事をしているのですが、休みの日はずっとこたつにいます、どこかいかないの?ときくと、行く気になれないといっております。最近たばこの量も増えてきています。そして、この前イライラしてたのか父は私の胸を箸で刺しました。幸い途中で折れて刺さりませんでしたが、この前思い切って友達にお父さんがうつ病といいましたが、何故か笑われました笑笑本当に辛かったです。私が元気がないと、父は余計に負担が掛かるのに、全く今の私には元気がありません。でも、これからは頑張って父の前では元気になろうとおもいます。長文失礼しました。ありがとうございました!元気をもらえました!

  • No.6 by らいち  2014-03-26 01:50:08 

中学1年といえば、親より友達になるし、父親を避けてしまう時期なのにそれも出来ない状況で辛いですよね。


友達に話して笑われてショックだったと思います。少しでも気持ちを吐き出せる場所があったらいいですね。
理解されにくい病気ですし、うつ病のマイナスばかりに気持ちが奪われがちですが、お父様から学べることはたくさんあると思うんです。

それに、親孝行ができるうちに感謝の気持ちを伝えられるチャンスがあるのは、すごく幸せなこと。


接し方ですが...
どうしても気持ちの波が激しくて、落ち込みやすいので否定的な言葉は避けた方がいいと思います。
ため息もつかれるみたいですが、体の中に新鮮な空気を入れる作業なので深呼吸もいいと思います。
個人的には、日光にあたる、リラックスする(好きな香りやマッサージなど)おすすめですが、何にしても無理させるのはダメなので、なるべくいつも通りでいいのかなと思います。


家族の皆さんが、無理しすぎないで少しでも笑顔が増えるようになることを願ってます。

  • No.7 by 匿名  2014-03-26 03:08:54 

お父さんが休みの日にどこか行かないの?と聞いていく気になれないと言われたら
照れ臭いかもしれないですけど、天気がいい日とかだったら散歩に誘ってみるとか
お父さんが病気でしんどい時は無理をさせない方がいいんですが
散歩とか気晴らしがうつ病の人には必要なので

  • No.8 by 紅  2014-03-26 03:21:12 



ツライですよね
親が病気って
俺自身が統合失調症という重い精神病を患っています

俺の母親の家系は精神病を持ってるんですけど母親はうつ病で
中学の時に「私を殺して」と包丁を私に手渡してきました

精神病は心の病といいますが
身体が変になるというわけではありません

ただ心といいますか………
本当の所を言うと頭がオカシイ
キチガイという目でみられます

俺もきっとキチガイなんでしょう
そんな中でもオマエといると楽しい
と言ってくれる友達がいます

ですから
お父さんを大事にしてあげてください
今、幸せだよ
って言わせてみてください

アナタならきっとできますよ(^-^)

  • No.9 by 桜餅  2014-03-26 12:52:28 

らいちさん、お返事有難うございます!
最近は毎日鬱病の病気について、しらべておりよく鬱病は甘えだとか書かれています。それほど、理解しにくい病気なんでしょうね、、、私自身言葉使いがすごく悪くて、父がよくお父さんが死んだらどうする?と聞かれると、なんでやねん笑笑って感じで流しています。多分父は助けを私にお求めているかもしれないのに、そんな、事しかいえません。最近親達は借金について深刻になやんでおり、母からもあなたをもう育てられないといわれました。ますます、家族の笑顔が減った気がします。でも、私から出来る事で家族が笑顔になるよう努力します!
ありがとうございまた!

  • No.10 by 桜餅  2014-03-26 12:57:07 

匿名さん、コメントありがとうございます!
そうですよね、この際お父さんのストレスが少しでも、改善されるよう頑張らないといけないのに、親と一緒にいるのが恥ずかしいとかいっている場合じゃないですよね、私はほぼ毎日部活なんですが、昼までのときとかがあったらなるべく誘ってみようと思います!
ありがとうございました!

  • No.11 by 桜餅  2014-03-26 13:10:35 

紅さん、コメントありがとうございます!
精神の病気は周りから変な目で見られるのが多いですよね。私は鬱病でも、なんでもないのでそんな方の気持ちが全くわかりません。自分の中でわかりたくないという気持ちもあるでしょう。父はよく煙草をすっており吸いすぎと注意してももう死ぬからいいとか食べ過ぎやでとか行ってももう死ぬから食べさしてくれなどいっております。そんな事を言われもう父を大事にしてあげられないような状況です。もう、勝手に死んでほしいと思う時もあります。でも、このような状況で幸せを見つけ、父に幸せだよ!っていえるようにがんばります!ありがとうございました!

  • No.12 by 匿名  2014-03-26 13:55:10 

すみません、桜餅さんへのコメントではないのですが
紅さん
統合失調症て世間ではキチガイとイメージになってますが
私の知ってる統合失調症の人はみんな優しすぎるくらい優しい人ばかりです、紅さんだって病気になりたくてなった訳じゃないのだから、堂々としてていいんですよ
友達を大切にして下さいね

  • No.13 by 匿名と名無し  2014-03-26 13:57:58 

俺と姉と母親が精神科行ってるけど?
別に大丈夫だけど?

  • No.14 by 桜餅  2014-03-27 00:37:42 

匿名と名無しさん、コメントありがとうございます。
精神状態が安定しているのは、とてもいいことだとおもいます。これからも、無理せず幸せな生活を送ってください( ´ ▽ ` )ノ

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック