受験生なのですが...

受験生なのですが...

匿さん  2013-11-28 22:27:06 
通報
中学3年生です。
偏差値50あたりの高校に行きたいと思っているのですが
今日、先生から、つい先日行った実力テストについて
「このままじゃ(合格できるかどうか)危険だな」と言われてしまいました。
今まで努力を怠った自分も悪いのは重々承知なのですが
良い勉強法が見つからなくて困っています...。
なにか良い勉強法などありましたら書き込みしていただけると幸いです。

コメントを投稿する

  • No.1 by YUKI  2013-11-28 23:33:36 

過去問を解答と解説を読みながら問いていく。解説はかなり重要。
また、選択問題で正しいのを選べなら、他の選択肢はどこが違うのかを逐一メモしていく。

英語と数学は毎日やること。また、古典から逃げないこと。実はあれが一番簡単になってる。

  • No.2 by 匿さん  2013-12-02 23:23:23 

YUKIさん
書き込みありがとうございます!
参考にさせていただきます。

古典は苦手なのですが...そうですか、解れば簡単なんですね。
志望校合格を目指し、特に苦手な数・英も取り組んでいきたいと思います。

  • No.3 by 通りすがりさん  2013-12-09 16:28:05 

ウチも今受験生だよ!
今の偏差値てきにあと3~4くらいあげないとって感じです

前は英語がめっちゃ出来なかったんだけど、毎日寝る前とかに教科書とかワークとか今までにといた長文を音読したら、英語の偏差値5あがったよ!

音読は声にもだす&その声が耳からもはいってくるから良いらしい!
(主に英語と歴史)

あと、数学は公式覚えてそれにあてはめていけばなんとかなる!
最初らへんの基本の問題を確実に解けば点数上がると思うよ!
(数学は1問の配点が高いからね)

お互いに最後まで諦めずにがんばろーね!!

  • No.4 by 着ぐるみパンダさん  2013-12-09 16:32:09 

暗記科目は寝る前にやると覚えられる!
逆に
数学の計算などは朝やるといい!

英語…とにかく単語を覚えて長文を読むこと
   慣れることが大切

数学・・・どの分野が苦手でしょうか?
   苦手を把握して問題形式になれることが大切
   まずは基礎をかためろこと

  • No.5 by 匿さん  2013-12-09 21:41:16 

通りすがりさん
そうなんですか!
大変ですよね、この時期は特に;

音読で5も上がるとは...!やはり声に出して覚えるのは効果的なんですね。

公式を覚えていればとりあえず基本問題はいけそうですかね...。
数学ってやっぱり難しいです。でもめげずに頑張ります。

はい!頑張りましょう!
書き込みありがとうございました!

  • No.6 by 匿さん  2013-12-09 21:50:54 

着ぐるみパンダさん
書き込みありがとうございました!
なるほど..暗記モノは寝る前にやったほうが良いんですね。

英語は単語の暗記が一番大事ですかね...。
言葉を覚えるのは得意な方なので集中して覚えていきたいと思います!

数学は...√や2次方程式などが苦手です。あと一番苦手なのは証明です。
毎回、証明の解答欄ばかり空欄で終わってしまいます...。

  • No.7 by 匿さん  2013-12-09 21:55:14 

ちなみに...12月分の実力テストの結果は、
前回の点数より50点ほど上がりました。(総合点)
先生には「もう少し上げた方が良いな」と言われました。
次のテストでは今回の点数より更に50点あげられるように頑張りたいと思います!

以上、つぶやきでした。

  • No.8 by 通りすがりさん  2013-12-10 22:35:22 

総合点50はすごいですね!

私も頑張らなくては・・・!!

証明はとにかくなんでも書いた方が良いよ!
「△○○○と△○○○において」とかだけでも部分点もらえる可能性あるし!
仮定とかなら書けると思うしね。
全部うめようとしなくてもいいんだよ!
部分点がもらえるのは証明だけだから、とにかくうめよう!

数学とか国語はやってすぐに上がる教科か分からないけど、社会と理科はやればすぐ上がる教科だからこの時期は理社に力いれたほうがいいかもね^^


目指せ!第一志望校!

  • No.9 by 匿さん  2013-12-11 21:40:52 

通りすがりさん
ええ...自分でもすごいと思いました←
ただ前回の点数があまり良いものではなかったのでさほど変化はありませんが...;

やはり証明は部分点でもとれるように何かしら書いた方が良いですよね。
全部うめようとしたら時間終わっちゃいそうで;

国語はまだやれる方なんですが...。社会の歴史と地理がどうも難しくて...公民は大丈夫です。
理科もちょいちょい計算問題挟んでくるので少し厄介かな、なんて。

第一志望、絶対受かるぞッ^^
...の前に併願も一応受けるんですけどね←

  • No.10 by 匿さん  2014-01-27 21:42:01 

一か月半ぶりくらいに来ました←
ついこの間受けた私立の併願についてご報告します(誰も興味ないと思うけれど;)

...一応、合格はしてました!
ただ、その私立は受けたほとんどの人が受かる前提だったので(所詮は併願)あまり喜びはしませんでした。

まあ、本番はまだですからね。本気で喜ぶのは第一志望が受かった、その時です。
とにかくコツコツ勉強して、心の底から喜べる結果を出そうと思います!

...とまあ、自己満足に近い近況報告でした←

  • No.11 by 時空の支配者。  2014-01-28 09:38:09 

モチベーションが大事。

  • No.12 by 匿さん  2014-03-15 21:30:38 

入試終わりまして、先日合格発表がありました。
結果はといいますと...




無事、志望校に合格しておりました!!
いやぁ...本当に受かれるか不安だったのですが
自分の番号を見つけた瞬間、親と喜んではしゃいでました(照)

とにかく!
今までアドバイスをくださった方々、本当にありがとうございました!!
皆さんのおかげで合格できたと言ってもいいです!
本当に、本当に心の底から感謝します!!

  • No.13 by あい  2014-03-15 23:02:20 

おめでとうございます!!

私は高校は絶対受かるって言われた私立に推薦で受けて
大学は高校と繋がりがある私立の大学に推薦だったので、私も周りも受かって当然だろって雰囲気でしたから;

一生懸命勉強して、それで危険だと言われたところに受かったんですから
そりゃ喜びますよね

高校は留年があるのでこれからも勉強を怠ることなく!!

  • No.14 by 匿さん  2014-03-22 21:37:58 

うわーん!ありがとうございますッ!(泣)

推薦続きだったのですね...それでは喜びも少し薄れてしまいますよね;

はいッ!本当に合格発表当日までずっと気が気じゃなかったですから...
そのおかげで合格発表後にインフルエンザに罹りましたからねー...;;←

そこがこれからの問題なんですが...ま、なるようになりますよね!←
頑張りまーす!

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック