正直者 × 嘘つき / nl、 

 正直者 × 嘘つき / nl、 

主*  2013-11-04 22:56:17 
通報


とある少女は何時も嘘を吐き続けてきた。
自分の感情を押し殺し、何時も人に合わせていた。
「 本当の私なんて、誰も見てくれないから 」

とある少年は嘘を吐かず何時も本音で話していた。
嘘を嫌い、何時もまっすぐに向かってきてくれていた。
「 嘘を吐いて傷付くより、本音で言って傷付いた方が良い 」

そんな真逆の少年少女のお話。


>1、ルール
>2、主のpf、絡み文投下

コメントを投稿する

  • No.1 by 主*  2013-11-04 23:01:45 


>ルール、


長期お相手出来る方
ロルは中ー長で。65文字以上、
本体同士の会話は( )を付けて下さい、
先着順では無く、pfやロルテストを見て判断します
亀置きレス推奨です
荒らし、成り済ましはUターン

(/以前作らせて頂いた「 本音と嘘 」をちょっぴり変えて、1対1の方に建てさせて頂きました。決してパクリでは御座いません!!、)


  • No.2 by 主*  2013-11-04 23:28:45 


御崎 冬華 / ミサキ トウカ / 16歳 / 牝 / 162cm

容姿 / 黒髪のハーフアップで白のリボンで結んでいる。前髪は水色のピンで留め、手首には同じく水色のブレスレットを付けている。瞳の色は灰色。平均より細身の体型で色白。制服の上からカーディガンを羽織っている。

性格 / 人前では兎に角笑顔で明るく、暗い表情など一切見せない。頼まれたことを何でも引き受けてしまうのが玉に瑕。その為、放課後一人残って作業をすることも多々ある。嫌なことを嫌と言えず、何時も周りに流される。何があっても笑って誤魔化す..が、バレそうな時は最終手段として逃げる(←)。人に迷惑を掛けることを最も嫌い、自分の問題は誰かに頼ること無く自分で片付けようとする。

絡み文/

うわ、...結構重い、( 先程、担任の先生に本を図書室まで運ぶように頼まれた。己が居る場所は教室で図書室は1階だ。こういう力仕事は男に任せるべきだと思うのは己だけだろうか。しかし周りに男子生徒はおろか、女子生徒も居ない。残っているのは己一人の様だ。はぁ、と1つ溜め息を吐けば机の上に置いてる数冊の本を抱え。..予想以上に重いが"何とかなる"と思い込めば少々フラつきながら教室を出て。)

(/駄pf、駄ロルですが参加希望の方が居たら嬉しいでs、/ ←。 それでは募集開始させて頂きますね!、)

  • No.3 by 平城 翔大  2013-11-05 19:58:10 

平城 翔大/ヒラキ ショウタ/16歳/牡/175cm

容姿/黒髪を目にかかる程度の長さで揃えている。眼鏡をかけていて度がとても強い。瞳は髪と同じ黒色。
体格はよいほうだが力はあまりない。 制服を几帳面に着ており一見優等生といった風情。

性格/さばさばとした性格で人当たりが良い。感情が豊かで自分の意見は曲げない頑固な所が多々ある。 「人に優しくしても甘くはしない」と言うのがモットーでそれを昔から守っている。 ごまかしや嘘が苦手でハッキリものを言うため毒舌ぎみ。単純だと自負している。

(参加希望です! ロル後程!

  • No.4 by 主*  2013-11-05 20:41:06 


(/参加希望有難う御座います!、ロル、御待ちしてますね!、)

  • No.5 by 平城 翔大  2013-11-06 08:10:06 

遅れましたが···ロルテスト投稿します!

テスト/
えっと··· お手伝いしましょうか?(教室に忘れ物を取りに戻ってくると今頃教室から出てくる女子生徒が一人。 何となく見覚えはあるので同じクラスの生徒だろう。どうやら本を運ぼうとしているようだがふらついたりして危なっかしいことこの上ない。 "急ぐわけでもないし···"と自分で納得すると相手の元に歩いて行き遠慮がちに上記の声をかけて。)

(駄文ですがご検討下さるよ嬉しいです^^

  • No.6 by 御崎 冬華  2013-11-06 19:34:57 


(/素敵ロル有難う御座います!、 もう此方から御願いさせて頂きたいです、と言うことでレス返させて貰いますね^^←、何か不備など有りましたら言ってください!、)

...え、あ、大丈夫だよ-!、( まさか同じクラスの彼が居るなんて思っておらず少し驚いてしまった。これは己が頼まれたことだし、彼に手伝って貰うのは悪い気がする。小さく笑みを浮かべ明るく上記を述べ。まだ覚束ない足取りで彼の横を通り過ぎ何かを思った様に振り向けば「暗くなる前に帰った方が良いよ-」とまるで先生が言う様な言葉を。否、己が言える様なことでは無いのだが彼の方が何となく心配だし。再び前方を向くと早くこの本を置いてこようと歩き出し、)

  • No.7 by 平城 翔大  2013-11-06 21:59:54 

こういうときは甘えとくもんだよ?(相手が大丈夫というならいいか、そんな風に考えるも未だにフラフラしている相手を見ておれずに食い下がって。 「こういう力仕事は男に任せるべきだと思わない?」なんて説得の言葉を投げ掛けては荷物を渡すよう催促して。暗くなる前に···という相手に「それはお互い様だよ
!」なんて言っては当然女子の方が夜道は危険だろうと考えて。

(ありがとうございます! 宜しくお願いしますね♪

  • No.8 by 御崎 冬華  2013-11-06 22:48:12 


た、確かにそうかもしれないけど...、( 納得のいく様な説得をされてしまっては駄目とは言えない。まだ何処か腑に落ちない様子だが小さく頷き「..じゃあ、御願いしようかな」と呟き。彼に本を渡すが勿論少しだけ。手伝って貰う身なのだから多い方を渡す訳にはいかない。"..申し訳無いなぁ"と密かに思えば肩を落とし、)

(/此方こそ宜しくお願い致します!、)

  • No.9 by 平城 翔大  2013-11-06 23:06:54 

これだけでいいの?(そう言って受けとると思ったよりも重量があり。「案外重いね··· フラフラしちゃうわけだ。」そんなこと言っては何故か嬉しそうにして。 「いつもこんな手伝いをしてるの?」 と何故だか方を落としている相手に訪ねてみて

  • No.10 by 御崎 冬華  2013-11-07 18:08:07 


うん、十分だよ!、(数回頷くと彼の重いという言葉に苦笑して。元々己の仕事であった訳だしやはり一人でやるべきだったのかもしれない。彼が幾ら男であるとは言え、無理をさせる訳にはいかない。「...ん-、そうだね。結構お願いされるかな」と少し考え述べて。本を運ぶだけでなく資料纏めや貼り物など。結構やった記憶はある、)

  • No.11 by 平城 翔大  2013-11-08 07:50:46 

いつもありがとうね?(先生から頼まれる仕事というのは別段彼女が係と言うわけでもないはずだ。 それなのにいつもやっている、という相手に感謝の言葉を述べて。 きっと彼女は頼まれると断れない性格なのだろう、なんてことを考えては「お疲れ様です」等と少しおどけた様子でねぎらいの言葉を投げ掛けて

  • No.12 by 御崎 冬華  2013-11-08 17:41:26 


ううん!、皆の役に立てるなら私も嬉しいし、( 有難うと言われて嫌な気がする訳も無く嬉しそうに笑みを浮かべ。今まで先生に頼まれた時は彼の様に御礼の言葉を述べる人なんて滅多に居なかった。少し珍しいなぁ、なんて。「これからも頑張ります」と彼同様に言えば笑みを溢し、)

  • No.13 by 平城 翔大  2013-11-08 23:17:58 

凄い! 偉いね(役に立てるのが嬉しい、そう言う相手に感心しては「見習わなきゃな~・」なんて苦笑混じりに呟いてみせ。 「そう言えばこれをどこまで運ぶんだっけ?」相手に着いていくだけだったが目的地が気になり話を変えるように質問してみて

  • No.14 by 御崎 冬華  2013-11-09 12:42:48 


...、有難う、( ここまで誰かに褒められると言うことは有っただろうか。少し驚いた様にするが偽りじゃない本当の笑顔を浮かべては上記を述べ。「あ、図書室までお願いしても良い?」と小さく首を傾げては前方の"図書室"と書かれたプレートを指差し。本当に忙しくなるのは寧ろこれからなのだが彼には秘密だ、)

  • No.15 by 平城 翔大  2013-11-09 18:03:11 

どういたしまして。(笑顔で礼を言われると悪い気がするわけもなく同じく笑顔で左記を述べて。「図書室ね。 了解だよ!」 当然ここまで来て途中で放り出す気にもならず快諾して。 久し振りに良いことしたなー なんて自分の中ではもう終わりだと思っており。

  • No.16 by 御崎 冬華  2013-11-09 18:48:43 


手伝わせちゃって御免ね-、( 図書室のドアを開ければ持っていた本を机に置き。本当ならこれからこの本を指定された場所にしまっておかなければならないのだが彼に言ったら手伝うと言うかもしれない。窓の外を見れば夕日の光が差し込んでいる。「...平城君、遅くなる前に帰った方が良いよ?」と窓の外を指差しては首を傾げ、)

  • No.17 by 平城 翔大  2013-11-09 19:55:34 

平気だよ! 僕が言い出したことだしね(自分も机の上に持っていた本を置くと謝ってくる相手にとんでもないと返して。「御崎さんは帰らないの?」自分に先に帰れという相手に不思議そうに訪ねて。 早く帰るべきなのは自分のみではないと考えて

  • No.18 by 御崎 冬華  2013-11-09 20:16:55 


..か、帰るけどちょっと移動教室の時に忘れ物しちゃって、( 適当に口実を作っては彼から目を逸らしながら苦笑をして。これで完璧..の筈。「平城君、また明日-!」と疑われない様に図書室から出ては廊下を走り。今が放課後で良かった。こんなところ先生に見られてたら絶対怒られてただろう、)

  • No.19 by 平城 翔大  2013-11-09 21:13:49 

そうなんだ?(忘れ物をした··· そう言って図書室を出ていく相手を疑うはずもなく。「じゃあねー!」等と相手の姿が見えなくなるまで手を振っていて。用が済んだのならば帰宅しようかと考えては荷物を置いたままである教室に戻ろうと廊下を歩き始めて

  • No.20 by 御崎 冬華  2013-11-09 23:37:32 


...よし、( 彼が教室に戻っていくのを確認するとホッと息を吐く。足音を立てない様に廊下を歩くが図書室のドアは閉まっている。鍵は空いているのだがこのドアは開けると結構響く。その為、彼が教室に戻りきるまで確認しなければならないのだ。物陰に身を隠しながら彼の様子を見てはどうしようかと思い、)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック