次の衆議院選挙と今後の政治について

次の衆議院選挙と今後の政治について

しがない高校生  2017-09-23 20:55:05 
通報
次回の衆議院選挙が10月22日にあります。
私はギリギリ選挙権を獲得できるのですが、今のところは自民党に投票するつもりです。

しかし、その前によく考えて選挙に参加したいと思っています。

皆さんは現在の自民党の政治についてどう考えていますか?
賛成か反対か。また、憲法を改正すべきか否か、理由も教えていただけると嬉しいです。

他の政党についての意見もいただけると更に助かります。

よろしくお願い致します!

コメントを投稿する

  • No.381 by 名無しさん  2017-10-30 21:58:05 

出た大学の偏差値40台だけど、選挙の話題でいきます
公示から投票までの期間が短いという意見があるけど、普段から政治に興味を持っていたら、候補者について調べるのは新人だけで済むので、十分な期間だと思います。また投票のために仕事を休むとしても十分調整できる期間はあると思います。立候補者について十分検討する時間が取れ、投票にも支障のない期間なので、私は不満はないです。
小選挙区制は強い党に有利な仕組みですから、不満がある場合は、全て全国の比例にしてしまえばすっきりしませんか?地元出身の代議士がいなくなる可能性が高いですが、自民党一強は崩せると思います。比例にすると少数意見も拾える代わりに船頭多くして船山登るになって困ると思うので、私は一部を比例区にしてバランスを取っている現行の選挙区で不満はないです。
一票の格差については、地域間格差、世代間格差が大きいと思っており、何らかの補正が必要と考えています。地域間格差は選挙区の区割り変更と議員定数削減で改善していってほしいと思っていますし、抵抗はあるものの今の政治の流れもそのようになっているのでこのまま進むのであれば不満はないです。
不満があるのは世代間格差です。若い人に任せると経験不足で道を誤るということもあると思いますので、高齢者から選挙権を奪う案には賛成出来かねますが、制限、例えば50歳以上は1/2票とするなどの方法で、若い人の意見がより多く反映する方式にして欲しいです。50歳以上は票の価値が減る分、長く生きて作った人脈で他の有権者への働きかけることで政治へ意見を反映させればいいという考えです。選挙権を持たない人の政治活動をきっちり取り締まり、50歳以上に限って選挙の手伝いに対する報酬支払いを認めれば、高齢者が支持の中心の政党では動員力が高まるので妥協できるとこれではないでしょうか。また、他の有権者の働きかけの結果、政治に興味を持つ人も増えると思います。

平均年収は元 民主党 党首の方は1000万円くらいと言ってませんでしたか? 私はこれは間違った数字だと思っています。プライベート優先で毎日働かない人も含めた平均だから300万円の後半ですね。

  • No.382 by 名無しさん  2017-10-30 22:00:12 

381
思いつくまま書いたので練られていません

  • No.383 by 名無しさん  2017-10-30 22:50:34 

論文提出みたいに気負わなくて良いよ

  • No.384 by 張本  2017-10-31 11:16:48 

>379
一つのことを検証し合えばそこから派生して様々な是非が問われるのは議論の場において至極当然です。

やはり貴方みたいな原始時代的な考えを持つ人々が多いから世の中変わらないんでしょうね。

話を本筋にもどします。

日本は200の国と地域がある中で、類を見ないほどの高齢化社会で世界1位です。

ここまで理解できた?理解できたら次に進もうね。




貴方は、全ての有権者に投票権があって当然だと、そしてそれが民主主義だと、そう言いましたよね?

あれ?おかしく思いませんか?

何で、こ社会福祉の政策ばかり進んで、待機児童や、私立学校の高額な授業料などの政策はおろそかになってると思いますか?

投票率も人口比率も高齢者が圧倒的なウエートを占めてるわけですから、必然と社会福祉だけ進んでくのは当然じゃないですか。若い者が置き去りにされた政治進行こそ民主主義とかけ離れていません?

だから、人口比率も投票率も高齢者が多いのですから、全ての人に投票権ってなったら民主主義的な政策は行われるわけがない。ここまで理解してから反論しよう。君も大人なんでしょう?

  • No.385 by 張本  2017-10-31 11:17:41 

>381
誰に対して何を言いたいのか分かりませんのでアンカーなどを付けましょう。

  • No.386 by 張本  2017-10-31 11:20:46 

>376
一般的に、公の試験にて偏差値が出ません?例えば任意で受ける地域の模擬試験とかですよ。学生時代にもあったはずです。え?もしかして試験があること自体知らない?学校行ってた?本当に?理解できてる?アンダースターぁんん?

  • No.387 by 張本  2017-10-31 11:27:55 

>387
2016年に施工するはずだった、有給休暇の年に5間の使用義務化という法案が見送りになり、未だに施工されない理由は何かあるんでしょうかね?

政権与党が提出した法案のおよそ9割が通過し、野党が提出した法案のおよそ1割が通過します。逆に言えば9割が廃案となるわけです。

何で有給義務化は実現されないんでしょうね?理由でもあるんですかね?

  • No.388 by 張本  2017-10-31 11:29:46 

>387
>377

失礼

  • No.389 by 張本  2017-10-31 11:31:59 

施工×
施行○

  • No.390 by 張本  2017-10-31 12:31:14 

>381
ちなみに、小池氏が出馬しなかった本当の理由は、都知事に就いたばかりで、築地移転問題やオリンピック問題など多くの課題が残っている中で、仕事を投げ出し政界に行ってしまったら周囲から猛反発がありますから、出馬しないのは苦渋の決断だったのでしょうね。

自民党は年中無休で選挙に勝つことだけを考えてますから、このタイミングを狙って解散したんでしょう。準備期間すら与えないなんて恐ろしい組織です。

  • No.391 by 張本  2017-10-31 16:51:18 

>380
理解して頂けないようなのでもう一つ具体例を出しておきましょう。特別ですよ?

例えば

日本の人口が10000人として、男が9000人、女が1000人と仮定してみてください。

どんな法律が制定されると思いますか?

当然ながら男性中心の法案ばかりになるのは当たり前ですよね?だって、疑問に感じるのはごく僅かなんですから。

貴方は言いましたね?全てに投票権があってこそ民主主義だと。私は言いました。各種から意欲のある有権者を代表として無造作に募り選挙権を与えると。

この例に当て嵌めるならば、男女ともに100名をピックアップしないと公平になりませんよってことになると、そう思いません?

そして貴方の考えこそ、自民党の悪事に片棒を担いでることに気が付きませんか?全てに投票権をと主張したいのであれば、人口比率、つまり世代間を均等化しないと成り立ちませんよね?

まだ理解できません?ユーキャン?アンダァーすたぁーー
ン?

  • No.392 by 張本  2017-10-31 16:57:41 

つまり言いたいことは、昔ながらの考えを御時世にまでずっと反映させようとしてるからこそ時代錯誤、つまりジェネレーションギャップが生じる。そいううこと。

  • No.393 by 残業  2017-10-31 20:29:08 ID:4f5595723

>384

母数の減少は民主主義国家において最もしてはいけないことだって何度言ったらわかるのかな。時代が進むに従って選挙に参加できる制限はどんどん取っ払われている。それで俺が原始時代だというのならあなたの意見はまだ地球がマグマの頃のものだよ。

高齢者の比率が高く、高齢者の投票数が多い。だから福祉を公約に盛り込む政党が多い。これは当然のことだ。だから俺は「若い世代に政治に感心を持ってもらって、積極的に政治に参加するような教育が必要なんじゃないか」って意見を出してるんだけど見てないのかな?

誰かの投票券を奪うんじゃなくて、投票していない層に興味を持ってもらうことが大事なの。政治に関心が増えれば政治家だっていい加減な政治はできなくなるし投票率も上がる。するとより良い政策を掲げる党に投票するようになる。だったら政党はこぞってより良い政策を進めるだろう。

抽選とか世代別に一定数だとかそういうのは特定しそうに偏った場合に危険すぎるし、抽選が作為的になるのは目に見える。


>391

それは公平とは言わない。仮に男性9女性1の比率で同数を出すと男性は900人に1人が政治に関与できるのに対し女性は100人に1人が制作に関与できる。この場合女性に有利過ぎる政策になる。

例えば東京から大阪まで新幹線を通したい候補者とそれを阻止したい候補者がいる。投票者が同じ比率で無作為に同数が選ばれるのならばもちろん母数の少ない女性の投票を得るための政策しか出さなくなる。

これを現代の状況に当てはめると、高齢者の福祉は蔑ろにされ、若者向けだけの制作になる。それは良い傾向ではないよね。

世代間を均一化すると母数が少ないほうが有利になりすぎる。だから全員参加が一番いいんじゃないか。

  • No.394 by 残業  2017-10-31 20:29:45 ID:4f5595723

まずは政治に感心を持ってもらうこと。政治に関心が増えれば結果的に政治は良くなるんだよ。

  • No.395 by さすらいのおっちゃん  2017-10-31 21:02:17 

↑政治に関心を持った結果……


やっぱり選挙に行かんとこって、思ってしまうわしみたいな人間はどうなん?
(^w^)



選挙そのもの制度を、考え直してみたらええんちゃうの?
f^_^;




投票率が多かろうが少なかろうが、政治に適材な人間を選ぶ画期的な方法はないの?
(・◇・)?



……人類は地球上でおよそ200万年も人間してるそうやのに……

今だに、人類が人類の文化や政治を自ら律する方法もわかってへんのかな?
(^_^;)

  • No.396 by さすらいのおっちゃん  2017-10-31 21:14:00 

ちなみに、今回は選挙に行ったど!


わしが選挙に行く確率は50パーセントやけどな
(^w^)

  • No.397 by 残業  2017-10-31 21:22:33 ID:4f5595723

>395

どういった理由で投票しないかってのもあるけど。俺としては良い政治家を選ぶため、と同時に悪い政治家を排除するためにも投票する必要があるって気付く程度には興味を持ってほしいかな。

選挙制度には穴があるし改善の余地もあるだろう。世帯数に合わせた選挙区制定とかね。

投票率が多かろうと少なかろうと適切な人材を選ぶことができるなら選挙という手段はとっくの昔になくなってるだろう。

人類は200万年も人類してるけど、1人の人間が生きるのはそのうち100年程度だし、今の政治の礎ができたのは4000年ほど前、人種や性別の区別なくできるようになったのは100年もたってないからね。学ぶのには時間がかかるよ。

  • No.398 by 残業  2017-10-31 21:22:59 ID:4f5595723

>396

100%行こうな

  • No.399 by さすらいのおっちゃん  2017-10-31 21:26:27 

つまり……


投票率のパーセントなんか、行ったり行かへんかったりする人達のパーセントまでは、掌握できへんのやろ? (^w^)
……。


投票率のパーセントだけを見て、政治に無関心の人間をパーセントで決めるのは、少しおかしくないか?……

結局、『私は毎回ちゃんと選挙には行ってますから!』と、言う大多数の人達が投票率のパーセントだけを見て、政治を良くしようと思っているエゴじゃないの?……
って、わしは二十歳の時から思ってるんやけど……。
(^w^)

  • No.400 by さすらいのおっちゃん  2017-10-31 21:53:20 

だって、わし二十歳になってハリキって選挙に行った時に……

…最高裁判所の何たらカンたらっつ選挙がセットであったのを見て、政治への関心が一発でぶっ飛んでしもうたからな……
( ̄∀ ̄)



…一体なんやねん、あの最高裁判所の何たらカンたらの選挙は?………。
( ̄∀ ̄;)


なんで、あの最高裁判所の人達は選挙運動してないのに、選挙の票を集めなアカンの?

日本の選挙って、そもそも異常じゃないの!?……。
(;_;)

…最後に、こんな選挙に関心を持てっつうほうが異常じゃないの?
(ToT)

さすが、ヤクザと右翼の国やろ?
(^w^)









おやすみなさい(-.-)zzZ

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック