【小説練習】洗脳の糸を結ぶ

【小説練習】洗脳の糸を結ぶ

水崎ひろね  2016-04-25 20:35:24 
通報
「一つの器に入る水の量は、器を大きくする事によって変わるのですよ」

コメントを投稿する

  • No.1 by 水崎ひろね  2016-04-25 21:01:29 

歌舞伎町から移転した母の店は、大阪の路地裏で経営を再開した。
猫が通り過ぎ、カラスが溜まり、時折聞こえる暴言や罵倒の数々が治安の悪さを物語る路地裏。

一階の店はバーの様な形。沢山の酒の数々が並び、黒い木造のカウンターや黒い皮の椅子。申し訳程度に置かれた3セット程のイス二席と丸テーブル。
全体的に黒く木造な物が並び、多くを照らさない間接照明は大人びた雰囲気。
良く言えば落ち着いたバー。悪く言えば暗いバー。

一方、二階の部屋はこじんまりとした安っぽい和室で、正直言って息苦しさしか感じない、安らぎさえも感じない酷く古い内装だった。
障子はところどころ黄ばんでいたり破れていたり、畳の隅はささくれていて押し入れからは何か出てきそうな陰密さが漂っている。

バーで働く母と、中2の私。父はどこか遠くへ行き消息不明。そんな混沌とした家庭でも、何故か「嫌」とは思えないのはただ単に欲が無いのか。
「水崎ひろね」として産まれた私に「水崎千広」という母は、どう思ったのか。
邪魔な存在でしかなかったのか、時々見せる面倒臭そうな顔が昔はとても恐ろしかった。
まるで天使の子の様な扱いは、時々自分が異常な様で不安だった。
情緒不安定な私を支える土台は「小説」しか無く、ふわふわした生き心地は誰も治してくれない。
産まれ落ちる前から「独り」を強いられていたのかもしれない。そう思う事は何度もあった。
明るい曲は馬鹿馬鹿しい、脱力系の曲は怠けているし、異常な早口の機械音は他人事、ミーハーな英語の恋は理解しにくい、やっぱり他人に没頭しやすい小説は私の支えなのだ。

ふらり、ふわふわと。短い黒髪を揺らし、セーラー服に着せられた様に無機質で意思を持っていない様な体。きっと、生き甲斐なんて妄想。哲学でも何でも無い、子供が好きそうなもの。

そうやって今日も芥川の本を捲れば淡々と。

明確に思考を巡らせた。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:個人用・練習用







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック