ヴァンパイア学園《BL》

ヴァンパイア学園《BL》

学園長  2016-01-21 19:23:16 
通報
この身を捧げる《尽くす》相手に出逢えますか…?


ヴァンパイアとして育った種族と、
ヴァンパイアに血を捧げるために育てられてきた《人間》が共に通うヴァンパイア学園
学園の外からはただの学校、中に集められた者しか知らぬここでのルール
己が見初めたヴァンパイアへ己の血《体》を捧げ、ヴァンパイアは己が見初め血を分けてもらえた人間を飼う《忠誠を誓う》
一度心を握られてはそこで終わり…貴方はもう
逃げられない。





途中参加大歓迎
>1 ルール
>2 説明
>3
(暫しお待ちください)


コメントを投稿する

  • No.64 by 斑鳩 真咲  2016-01-23 03:41:02 

>壬生丘
へへ…こんくらいならヨユーッスよ!
(褒められたのがかなり嬉しく、少し頬を緩めながら子供のように自慢気になって。「あ、1年3組探してるんスけど…」と本来の目的を思い出し、届け先を尋ねて)

>東雲
あ、プリント!忘れてたッス!
(グッと相手が立ち上がり、彼がケガをしていないことにホッと胸を撫で下ろして。だが次には本来の目的を思い出し、かなり広範囲に広がってしまったプリントを拾い集めだして)

>神城
えっホントッスか!えっと…じゃあ、ヨロシクお願いシマス!
(道案内してくれるという言葉に驚きを浮かべて、でもそこまでしてもらうのはなぁ…と少し迷ったのち、遠慮がちに喜びの笑みをして、と見事に表情をコロコロ変えながら案内を頼んで)

  • No.65 by 神城 透  2016-01-23 07:30:58 


>東雲

へぇ…、文学少年なんだね。僕も久しぶりに読みたくなってきたなぁ…(相手が寝るか本を読んでいると言う言葉にふと自分は何かと押し付けられたりすることが多くて、最近そんな時間もなかったと思いながら、相手を少し羨ましいと考え上記を述べて、「そうだ、今度おすすめの本とかあったら貸してほしいな、」と思いついた様に相手にお願いし)

>壬生丘

えっと…壬生丘くん…であってるかな?少し立て込んでて遅くなったんだ。(不意の来客者の声に少し驚きながら弁当から顔を上げ相手を見ると、一応生徒会で生徒名簿は見ている為相手が分かり少し不安気味に問いかけ。事情を軽く説明し)

>斑鳩

ふふっ、うん、じゃあこっちだよ。(相手がどんなことを考えているのかが顔にハッキリと出ておりそれが少し面白くて軽く笑ってしまうと、承諾した相手を誘導するように少し前を歩いて道を作り、相手がぶつからないよう配慮し歩きながら、ふと相手の持っているプリントの量を見て「すごいね、その量のプリントは結構重いと思うけど、斑鳩くん余裕そうで」と相手は表情を変えずにそれを持っており自分ではそうはいかないと思い述べ)

  • No.66 by 七瀬 千夏  2016-01-23 12:53:40 

>>22(神城)

……美味い…(たまたま財布を忘れて昼食を買う事が出来なかったからか、食べるかと差し出された箸と相手の顔を交互に見ると、すぐにキラキラ輝かせ。早速受け取った箸でおかずを掴み頬張ると、頬を緩めながら

>>23(妹尾)

…ッ…ハァッ…は、はんにゃ…(購買へパンを買いに行くついでに溢れていたゴミを捨てに行こうとクラスのゴミ箱を持って廊下を歩いていたが、運悪く足が縺れれば盛大に転けて。更に運悪くたまたま通り過ぎた教師はゴミまみれ。すぐに何が起こったのか理解すれば、般若の様な形相で追い掛けてくる教師から逃げては近くの音楽室へ入り、ズルズルと座り込んでいて

(遅くなりましたが絡ませて頂きますね!こちらこそよろしくお願い致します!)

>>29(九条)

…九条…俺の、鞄…家出した(面倒だが探しに行こうか等考えていると、ふと掛けられた声の方へ視線を向け。相手の姿を捉えると、至って真面目な顔でアホな事を言うと「全く…。困った、奴だ…」と腕を組んで呟いており

(絡みありがとう御座います!こちらこそよろしくお願い致しますね!)

>>32(東雲)

本…?…お、おう…(ダンボールを足元へ置き相手の近くで腰を下ろすと、見せてもらった本をじっと見つめて。しかし内容は良く分からなかったのか、眉を顰めながら首を傾げていると再び目を擦る相手。「ちゃんと、寝てる…か?」と常に眠そうだった相手が少し心配だったのか左記を問うて

>>41(逢坂)

…え…綿、食ってる…(友人に貰ったストロベリー味のカップアイスを廊下の端に座り込みながら食べていると、わたあめをかじりながら目の前を通っていく相手を驚いた様に凝視すると、わたあめを知らないのか、ヴァンパイアは綿も食べれるのか何て思っており

(絡ませて頂きますね!宜しくお願いします!)

>>42(春日)

…ん。うちの…家出、息子…(声のした方へ視線を傾けると、扉へ凭れながら首を傾げる相手の姿。辺りを見渡してから己に話し掛けてるのだと理解すると、軽くため息を零しては殆ど己のせいなのだが、鞄を息子と称してはやれやれといったように再びため息を零して

(ではせっかく絡んで頂いたのでこちらに返させていただきますね。
宜しくお願いします!)

>>47 (斑鳩)

…?…プリント…いっぱい、だな(屋上へと続く階段を降りてくると、向かいに重そうなプリントの束を軽々と持っては階段を登ってくる相手の鉢合わせ。この先は屋上しかないのだが、もしかして相手の補習のプリントなのだろうか等と色々考えつつも、声を掛けていて

(絡ませて頂きますね!宜しくお願いします!)

>>63 (壬生丘)

…?…ちが、う。鞄の方が…家出、した(探しに行くのも面倒だし、いっそこのまま帰ろうか等と早々に諦めモードに入っていると不意にかけられた声。声の主に視線を向け小首を傾げると、取り敢えずどうでもいい事に訂正を入れていて。あくまでも己が忘れた訳では無いと付け足しては机に突っ伏して

(せっかくなのでこちらに返させていただきますね。宜しくお願いします!)

  • No.67 by 妹尾蘭丸  2016-01-23 15:45:00 

>>東雲
そうそう、だからもっと肩の力抜いてよ?まさか僕が怖い、なんて事は無いんでしょう?(相手の返答に和らげた笑みを浮かべ悪戯っぽくウィンクして見せれば焚き付ける様な言葉を掛け、身を固めてしまう相手に「可愛いよ、だってこうやって触れられるの…慣れてないでしょ。」顔近づければやはりからかっていたのか小さく笑み溢し。)

>>斑鳩
ふふ、泣いてるの?(己を涙目で見る相手の表情見れば少しばかりの優越感を得、何処か満足そうに笑み溢し相手の頭を撫で「ゴメンね…僕、ちょっと悪戯したかっただけなんだ。」今にも泣き出しそうな表情作り上げては口からでまかせに謝罪して。)

  • No.68 by 妹尾蘭丸  2016-01-23 16:14:56 

>>神城
でしょ?それに誰より僕は優れてるんだ、誰も僕には敵わない。ね、口に出したらそうなりそうでしょ?(一言だけの返事に優しさを感じると両手広げ自分を大きく見せる様な仕草をしては少しだけおどけた様に述べて。「僕は僕の思った事しか言わないよ、ふふん…まあ僕が言ったんだから神城君は自信持てるよ。」腰に手を添え胸を張れば態と威張った様に言って、ウィンクし。相手の思わぬ言葉に目を丸くするも「まあ…ね、へへ、有り難う!」やはり嬉しい言葉、嬉しさからか少し砕けた笑みを浮かべながら相手真っ直ぐ見て。)

>>壬生丘
なーんだよ、僕居ちゃ悪いっての?(音楽室へ入って来たのは己と似た髪色の同族、漸くピアノから腰下ろせばムッと唇尖らせるも「っていうのは冗談で、ミーちゃんは何か用事で来たのかな?」壬生丘の頭文字で早くも渾名を付けてしまえば明るい口調で問い掛けて。)

(/初めまして!絡み感謝です!!これから何卒宜しくお願い致します。)

>>七瀬
…はんにゃ?ああ…あはははっ!(相手が駆け込んで来れば驚くも確認をと音楽室の廊下側窓を開け見てみれば此方の方向へ駆けて来るゴミまみれの教師、指を差してケラケラ笑い「せーんせ、コッチ来ないでねー…襲っちゃうゾ?」等とふざけた様に言うも目は本気で。)

(/初めまして!絡み有り難う御座います!これからどうぞ宜しくお願い致します。)

  • No.69 by 九条 飛鳥  2016-01-23 17:26:54 


>真咲くん
呼ばれて飛び出てナントカ…ってね。真咲くんもしかして迷子?それ持つの手伝ってあげよっか?
(相手の様子を見ると何やら面白そうだと思い足軽に近付いて声を掛け、ニヤニヤと嫌味たらしい事を口にしては上から目線に物を言い)

(/絡ませて頂きました。よろしくお願いします。)


>雪くん
それで観察してるんだ。そうだなぁ…最近のヴァンパイアは外見で判断するのって難しいんだよねぇ。牙とか見ない限り結構人間と似てるしね。
(描き足された生徒の絵を横目に見て微笑を浮かべながら、スケッチブックに描かれている絵と被写体になっているのであろう人物一人ひとり指を指しながら饒舌に語り始め)


>透くん
……、…………、美味しい…
(不安げな相手の心境など微塵も考える事もなく口に入れた卵焼きをもぐもぐと味わい、飲み込んでから少し無言が経過し。食べてからの最初の言葉はほろりと呟くように吐いて)


>奏くん
"美味しいお姫様"ねぇ…。俺ヒトの血ってまだ飲んだこと無いんだけど、ほんとに美味しいの?
(相手の言葉に呆れる様に笑うと、転がしている血晶を見て自分もポケットから取り出し眺めながらふと思った事を聞いてみて)


>麗司くん
…、ん~やっぱチョコだけじゃ足りないよねぇ。麗司くん学食まで連れてってよ~。
(まさか体重を預けてくるとは思っていなかったのか、何度か瞬きをするも、すぐに少し嬉しそうに表情を綻ばせ。チョコ一つで空腹が満たされる訳もなく、軽く伸びをして学食への移動に連れていけと相手を誘ってみて)


>蘭丸くん
へぇ~…音楽ねぇ。やっぱ好きなの?
(駄々をこねる相手をクスクスと見やり、授業以外で訪れた事が無い音楽室を改めて見渡しては最後に相手のヘッドフォンに視線を移し、そう言えばいつも着けているなぁと曖昧な印象を感じつつ首を傾げて)


>朔くん
あちゃ~、今のはどんまいだよねぇ。血、出てない?大丈夫?
(歩き出す相手を呼び止める様に猫が逃げた屏から顔を出し。本当に心配する気があるのか、面白そうに笑いながら大丈夫か等と声を掛け)

(/絡ませて頂きました。失礼な奴ですみません…;;)


>千夏くん
家出?…あっはは、面白そうだねぇ。探しに行こうよ?手伝ってあげる。
(鞄が家出したと聞けば不思議そうに相手の周りを見てみるも確かに鞄は見当たらず、そこで家出と表現した事を思い出す様に吹き出すと相手の組まれた腕を解く様に掴み探しに行こうと促し)

  • No.70 by 壬生丘 朔  2016-01-23 17:49:49 

>斑鳩
そっかそっか、斑鳩は力持ちなんやなぁ
(自分以上に力持ちらしい相手に素直に感心し頷くと。相手の言葉に思い当たるようにあぁ、と声を漏らすと「ここ構造複雑でわかりにくいもんなぁ。俺でよかったら案内するで」とにこやかに)

>神城
そそ、壬生丘。生徒会っちゅうんも大変やなぁ…それで今昼食なん?
(生徒会という立場上とりわけ知り合いの多いらしい彼が自分のことを知っていたことには驚きだが、そこから相手の真面目さが垣間見え。「大変そうやなぁ」ぽつりつぶやいて苦笑して)

>七瀬
鞄の方かぁ…無かったら色々都合悪いんちゃう?探すんなら手伝うで
(自分ではなく鞄が家出してしまったと表現する相手に何の疑問も持たずに受け入れて。おそらく中には教科書類の他にも色々と入っているだろう、もしかしたら財布や携帯も入っているかもしれないと考えると提案してみて)

(/ありがとうございます~!こちらこそよろしくお願いいたしますね!

>妹尾
ちゃうちゃう!ただこんな時間に誰かおるなんて思ってへんくて!
(唇を尖らせる相手に気がつくと慌ててぶんぶんと両手を振って否定し。冗談だと彼が明るい声色で言うのを聞くとほっとしたようにこちらも笑顔を取り戻し「今日の授業、ちょっと散々で練習に来たんよ」と事情の説明を)

(/初めまして、こちらこそありがとうございます~!ぜひぜひ仲良くしてあげてくださいませ!

>九条
…見られとったん?血は大丈夫みたいやけど、ショックは大きいわぁ
(相手の声にびくりと反応してそちらを振り向くと気まずそうな表情で一言。片手をひらりと見せるように降るとこちらもどこかおどけたようなリアクションをして上記述べ)

(/絡みありがとうございます!いえいえ、ぜひこれからよろしくお願いいたします!

  • No.71 by 東雲 麗司  2016-01-23 19:54:24 

>壬生丘

ん?本読んでたの
(相手に声をかけられて見上げて述べ。見上げれば顔に膝掛けがかかり「ここまで来たなら普通に渡してよ」と有難うというには気恥ずかしいので不平不満を相手に見上げて述べて)

>班鳩

手伝うよ
(なんだかすごく真っ直ぐというか犬みたいな人だと相手を思いながらも、忘れてたというので苦笑しながら述べて。プリントを拾い出した相手を見て自分も拾い始め)

>神城

文学少年か、勉強は理系がいいけどね
(文系はいやだとでもいうように述べて本を読みたいという相手に内心喜んで「いいよ、どういうのがいいかな?」と相手はどのようなジャンルがいいのか聞いてみて)

>七瀬

あんまり、分かんなかったかな?
(隣にやってきた相手が眉を寄せるので苦笑しながら述べて。あまり読まないのかなと思い。「寝てるよ?」と心配そうな相手に首をかしげて)

>妹尾

当たり前でしょ、なんでキミなんかを怖がらなきゃいけないの...
(笑みを見せてウインクする相手に寒気がして、悪態を付けば「...うるさい」とからかわれているのはわかっているが図星でもあったので少しだけ黙ってしまえば小さく呟いて目をなるべく合わせないようにして)

>九条

えー、面倒だし...しかも連れてけないよ?
(ここから立ち上がるのさえ面倒だと思えるのに、相手は連れてけというので自分より大きな相手をどうして連れていけるのかときょとんとして。相手に寄りかかったまま欠伸を小さくして)

  • No.72 by 九条 飛鳥  2016-01-23 20:59:53 


>朔くん
んしょ…っと……見てたって言っても、引っ掻かれてるとこからだけどねぇ。ずっとあんな感じなの?
(屏をよじ登り初めから見ていた訳ではないと説明し、着地して両手を払う仕草をしながら相手に近寄り普段から猫に嫌われているのかと首を傾げて)


>麗司くん
手ぇ引っ張ってくれるだけでいいし麗司くんもさっきお腹空いたーって言ってたじゃん。…血吸っていいよって言うなら別だけど。
(此方も動く事を面倒そうに先程相手が呟いた言葉を交えつつ気だるげな視線を相手に向け、膝を抱える様にし目を細めると少し冗談めいた口調で言葉を吐いて)


  • No.73 by 斑鳩 真咲  2016-01-23 23:33:09 

>神城
うんどーしてるッスから!
(とドヤァと威張って言う程ではない事を子供のように嬉々として言って。道を開けてもらうごとにペコペコと開けてもらった相手に謝るため首がしきりに動くがプリントはちゃんと持っていて)
>七瀬
お届けものッス!配達屋さんッスよー!
(七瀬の存在に気付いてニカッと笑うと、そんな子供のようなことを言って張り切るように目を爛々と煌かせて。「1年3組ってこっちッスよね?」と相手が来た方を指差し、何故か自信満々で尋ねて)
>妹尾
…騙されないッス…騙されないッスぅ〜…!
(なんて怒った顔をして言いつつも、見ているうちになんだか自分が悪いことをしている様な気分になり、ついにはふにゃりと表情を緩め「もういいッスよぅ…」と妹尾の頭を慈しむように撫でて)
>九条
迷子じゃないッスよ!多分…
(ひょこりと現れた相手に失礼な!とばかりにプンプンと反論したが、なにせヤマ勘で動いているため断言は出来ず。「てゆーか、可愛い子に重いもの持たせらん無いッス!」と普通の人は言えないような事を大真面目に発して)
>壬生丘
マジッスか!あの…出来ればお願いしたいッス!
(爽やかな案内の申し出にぱぁっと目を見開き笑みを零れさせ、だが少し迷った挙句遠慮がちに頼んで。ハーフアップは尻尾のように揺れ、嬉しい感情が全身に溢れでていて)
>東雲
あ!ありがとッス!
(落ちた影にはっと気づけば、ぶつかった相手もプリントを拾ってくれていたためにっこり笑って喜びを露わにして。集め終えると「さっきはごめんッス、手伝ってくれてありがとッス!」と再び感謝の気持ちを伝えて)

  • No.74 by 東雲 麗司  2016-01-23 23:42:36 

>九条

...仕方ないね
(はぁっとため息を付けば、血を吸われるのは困ると思いあとはなかなか相手が折れなそうだと思い渋々了承して。食堂うるさいし人多いんだよなーと思いつつも立ち上がり「ほら、はやく」と手を差し伸べて急かして)

>班鳩

まあ、当然のことをしたまでだよ
(2度も感謝の言葉を述べられては恥ずかしさが募り少しだけ頬を赤らめながらも、素直ではないながらに返答して。微笑む相手を直視せずに視線をそらして)

  • No.75 by 九条 飛鳥  2016-01-24 02:01:52 


>真咲くん
かわ…いい……?…っ、ははっ!初めて言われたよ~。今のちょっとだけ嬉しかったから、迷子さんのお手伝いしたげる。何処行けばいいの?
(今まで自身に対して言われた事の無い言葉に目を丸くし、その真面目な表情に面白さが込み上げてきて口元に手を添えると肩を震わせ。大分ご機嫌になったのか相手のことを「迷子さん」と呼び、積まれているプリントの3分の1程を手に取り目的地を問い)


>麗司くん
やった。何食べよっかな~…あ、そうだ、後でちゃんとお礼するね。
(未だため息は吐かれ渋々な態度ではあるが、優しいといった印象が抜ける訳でもない相手の差し伸べられた手を取り。相手の力を少し借りながら立ち上がると連れて行ってくれるお礼を、と顔を覗きながら告げて)

  • No.76 by 東雲 麗司  2016-01-24 19:40:25 

>九条

お礼?別にこれくらい、いいんだけど...
(決して良くはない態度にも関わらず、変わらない相手になんだか暖かい気持ちになりながら、ちょっと重いなと少しふらついたが相手を立ち上がらせて。顔を覗かせればなんだか恥ずかしくてそらし)

  • No.77 by 九条 飛鳥  2016-01-24 22:22:42 


>麗司くん
ん~?よくないよ、チョコもくれたんだしさぁ。
(顔を逸らされると不思議そうに軽く首を傾げ、遠慮していると思いチョコの事もあるからと付け足せば相手と手を繋ぐ形をとりその場から歩き出して)

  • No.78 by 七瀬 千夏  2016-01-25 17:56:35 

(/すみません、ちょっと風邪をこじらせて返信が遅くなります…
復活したら必ず返します!)

  • No.79 by 東雲 麗司  2016-01-26 01:24:28 

>九条

...うん
(相手に言われれば素直に受け取っておけばいいかと重い。だがタダより高いものはないとも言う、もう考えるのは辞めようと思ったところで手を握られて相手が歩き出し慌てて付いていくもてがなんだか頼もしく感じて俯きながらも微笑み)

  • No.80 by 九条 飛鳥  2016-01-27 04:04:50 


>千夏くん
(/お待ちしております^^! お身体の方十分に温かくしてお大事になさってください…!)


>麗司くん
麗司くんってあんまり喋んないし取っつきにくいのかな~って思ってたけど、案外そうでもないんだね。
(連れていけと自分から言い出したにもかかわらず相手の手を引きながら先を歩き、元々抱いていた相手の印象と実際に関わってみてからの印象に少し違いを感じたと肩越しに相手に振り向いて告げるも、先程から悠々と先を歩く足取りは目的地に向かっていない事に本人は気付いておらず)

  • No.81 by 斑鳩 真咲  2016-01-27 20:47:20 

>東雲
当然じゃないッスよ!スゴく優しいッス!
(顔が赤らんでいることに気づかずに、全く悪気もなく相手を褒めだして。急に変わった態度に「…どうしたッスか?」とクエスチョンマークを飛ばすと、逸らされた目線を合わすように相手の視線の先に顔を移動させて)

>九条
ホントッスか!じゃあお言葉に甘えて…お願いするッス!
(何故か笑って上機嫌になった相手に首を傾げながらも、笑顔になったならいっか!と己もにへらと笑って。手伝ってくれるという相手に驚きながらも嬉しそうに微笑むと「1年3組に生きたいんス」と目的地を示して)

  • No.82 by 東雲 麗司  2016-01-27 22:05:38 

>九条

そうなの?...てか、こっち違う
(自分はそんなイメージを持たれていたのかと思い、そんなに喋らなかったかなと思い返せば確かにそうかもしれないと思い。相手が振り返ったので俯いた顔を上げればそういえば食堂はこっちじゃないと気付き、相手に伝えて)

>斑鳩

そう...何でもない
(もうなんでこんな真っ直ぐな子なのかと思いだんだんと尻尾が見える気がしてきて、顔を合わせてくるので頑張って逸らしてから俯き呟いて)

  • No.83 by 逢坂 奏  2016-01-28 19:05:48 

(こんばんは、トピ立て以来まともに顔出し出来ず申し訳ありません。私事ですが大人数トピへ返信する時間がまだ暫く取れそうにありませんので、勝手で大変申し訳ありませんが抜けさせていただきます。今後のトピは継続して頂いて構いません。
この設定を引き継ぎ、キャラもある程度そのままに移動させていただきます。不甲斐ない主で申し訳ありませんでした。失礼致します)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック