書き留め

書き留め

匿名さん  2015-12-19 20:11:15 ID:3dd3b643f
通報
東の宗主大国・オルレア聖領に衝撃が走った。
かねてから大陸の支配権をかけて衝突していたオルムゴンド帝国の現皇帝・イシリアドゥネ7世が病に倒れたとの報せが齎されたのだ。
教皇庁は直ちに首都軍備増強令を発布。国中のありとあらゆる領地から兵・武器・食糧などの軍需品が首都シェンベニに集結した。

来たる猩々の月。帝国に潜伏していた間諜から〝皇帝、崩御間近〟との報せを受けた教皇庁は、ついに第三次聖戦軍の派兵を宣言。
総勢五十万の大軍勢が南方諸国の帝国派を討つべく聖領を出立した。

ところで、聖戦軍編成の為の膨大な資金の調達元となったのは市民だった。度重なる戦時徴税に、抑圧されていた民衆の怒りが爆発した。
反教会を唱える武装蜂起は軍の出払った聖領全域で頻発し、オルレアの地は荒廃の一途を辿った。

そんな中、教皇庁は異例の声言を出した。

〝エレグスレンの地で開催される天覧試合を制した者に、士農工商を問わず神殿騎士(テンプルナイト)の位を与える〟

神殿騎士とは、私刑特権などの超法規的権利を有する司教座聖堂直属の騎士で、竜殺しの武器〝ドラゴンキラー〟を持つことを許された唯一の人々でもあった。
その力は陸軍一個師団に相当するとも言われ、神殿騎士に取り立てられるということは、強大な武力と権力を手にするということに他ならなかった。

この驚くべき情報を聞きつけたあなたは達は、それぞれの思惑を抱え、湾港都市エレグスレンの地に足を運ぶこととなる。




オルレア聖領…秩序にして善の女神オルレアを崇拝するオルレア正教の信徒を中心に繁栄した宗教国家。エクメネア東部に位置する。

エレグスレン…月光湾に広くまたがるモントヴィラ家の領地。エレグスレンとは銀盤を意味する。

モントヴィラ家…過去、数多くの神殿騎士を輩出した名家。現頭首のドア・モントヴィラは先々代の神殿騎士長として有名。

司教座聖堂…教皇が身を置く大聖堂。首都シェンベニの中央にそびえている。

オルムゴンド帝国…エクメネア南西部に広大な国土を持つ帝政国家。オルレアとは二度に渡り大戦を行っている。

ドラゴンキラー…嘗てエクメネアで猛威を振るったドラゴンの王〝淀みの主〟に打ち込まれた32本の武器。竜の血を浴びた武器は強大な力を宿した。

イシリアドゥネ7世…オルムゴンド帝国の皇帝。重い病に伏している。

コメントを投稿する

  • No.1 by 匿名さん  2015-12-19 21:46:45 ID:3dd3b643f

エレグスレンにおいて開催される
湾港都市エレグスレンに

  • No.2 by 匿名さん  2015-12-20 00:42:11 ID:3dd3b643f

【用語(あいうえお順)】


アーグニジ不可触民国…罪人の流刑地。国民には北からエクメネアに侵入しようとする魔物を退け続ける義務が課せられている。

イシリアドゥネ7世…オルムゴンド帝国の皇帝。重い病に伏している。

エクメネア…アーグニジ不可触民国以南の地域を指す。現在は第三紀。

エレグスレン…月光湾に広くまたがるモントヴィラ家の領地。エレグスレンとは〝銀盤〟を意味する。

逢魔ヶ原(おうまがはら)…魑魅魍魎が跋扈する未開の地。魔族の集落がいくつか点在するばかりで、その他は鬱蒼とした樹海と不気味な湿地が広がるのみ。近年、オルレアと聖領派小国群を繋ぐ交易路の開拓が進められている。

オルムゴンド帝国…エクメネア南西部に広大な国土を持つ帝政国家。オルレアとは二度に渡り大戦を行っている。

オルレア聖領…秩序にして中立の女神・オルレアを崇拝するオルレア正教の信徒を中心に繁栄した宗教国家。エクメネア東部に位置する。 〝聖領〟などと略して使われる場合もある。

司教座聖堂(しきょうざせいどう)…教皇が身を置く大聖堂。首都シェンベニの中央にそびえている。

ドア・モントヴィラ…第十四代神殿騎士長を務めた猛将。現在は隠居しており、自身の領地・エレグスレンで政務を執り行っている。

東西メルロキア…バハリシャ・ペタンゲアの連合軍に破れて以来、三十年間に渡り分割統治されている国。互いに国土を押し広げたいバハリシャ・ペタンゲアの思惑で、長い間、東西間の領土紛争が行なわれている。

ドラゴンキラー…エクメネア第二紀。大陸全土で猛威を振るったドラゴンの王〝淀みの主(よどみのあるじ)〟に打ち込まれた32本の武器。竜の血を浴びた武器は強大な力を宿した。

バハリシャ王国…広大な砂漠と険しい山々が国土の大半を占める北方の大国。肥沃な大地を求め、東への進出を目論んでいる。

ペタンゲア…新興国。エクメネアでは唯一、人民が主権を持つ民主制国家であり、また、獣人・魔族ともに市民権を得ている非常に稀な国家。民主制は多くの王政国家にとって危険な思想であり、他国との外交関係は壊滅的と言っていい。

ホヨル公国…オルムゴンド初代皇帝の長子ガルハンとの跡目争いに敗れた皇帝第二子マナンが、天嶮オルト山脈を越えた地で興した国家。オルムゴンドとの険悪な関係は今も尚続いている。ホヨルとは〝正統〟を意味する。

ミゼヘキマ…中堅国家。魔物除けの原料となるベノウ鉱樹の産出国として隣国に大きな影響力を持つ。

モントヴィラ家…過去、数多くの神殿騎士を輩出したオルレアの名家。現頭首のドア・モントヴィラは先々代の神殿騎士長として名を馳せた。

レグギオン獣王国…獅子王レグギオンが統治する島国。資源に乏しく、毛皮などの獣人特有の品で外国と交易して栄えている。

  • No.3 by 匿名さん  2015-12-20 00:56:48 ID:3dd3b643f

東の宗主大国・オルレア聖領に衝撃が走った。
かねてから大陸の支配権をかけて衝突していたオルムゴンド帝国の現皇帝・イシリアドゥネ7世が病に倒れたとの報せが齎されたのだ。
教皇庁は直ちに首都軍備増強令を発布。国中のありとあらゆる領地から兵・武器・食糧などの軍需品が首都シェンベニに掻き集められた。

来たる猩々の月。帝国に潜伏していた間諜から〝皇帝 崩御間近〟との報せを受けた教皇庁は、ついに第三次聖戦軍の派兵を宣言。
総勢五十万の大軍勢がオルムゴンド東の帝国派の小国家を討つべく聖領を出立した。

ところで、聖戦軍編成の為の膨大な資金の調達元となったのは市民だった。度重なる戦時徴税に、抑圧されていた民衆の怒り爆発した。
反教会を唱える武装蜂起は軍の出払った聖領全域で頻発し、オルレアの地は荒廃の一途を辿った。

そんな中、教皇庁は異例の声言を出した。

〝湾港都市エレグスレンにおいて開催される天覧試合を制した者に、種族・年齢・士農工商を問わず神殿騎士(テンプルナイト)の位を与える〟

神殿騎士とは、私刑特権などの超法規的権利を有する司教座聖堂直属の騎士で、竜殺しの武器〝ドラゴンキラー〟を持つことを許された唯一の存在でもあった。
その力は陸軍一個師団に相当するとも言われ、神殿騎士に取り立てられるということは、強大な武力と権力を手にするということに他ならなかった。

この驚くべき報せを聞きつけたあなたは達は、それぞれの思惑を抱え、エレグスレンの地に足を運ぶこととなる。

  • No.4 by 匿名さん  2015-12-20 02:21:05 ID:3dd3b643f

東の宗主大国・オルレア聖領に衝撃が走った。
かねてから大陸の覇権をかけて衝突していたオルムゴンド帝国の現皇帝・イシリアドゥネ7世が病に倒れたとの報せが齎されたのだ。
教皇庁は直ちに首都軍備増強令を発布。国中のありとあらゆる領地から兵・武器・食糧などの軍需品が首都シェンベニに掻き集められた。

来たる猩々の月。帝国に潜伏していた間諜から〝皇帝 崩御間近〟との報せを受けた教皇庁は、ついに第三次聖戦軍の派兵を宣言。
総勢五十万の大軍勢がオルムゴンド東の帝国派小国家群を討つべく聖領を出立した。

ところで、聖戦軍編成の為の膨大な資金の調達元となったのは市民だった。度重なる戦時徴税に、抑圧されていた民衆の怒りが爆発した。
反教会を唱える武装蜂起は軍の出払った聖領全域で頻発し、オルレアの地は昏迷の様相を呈していた。

そんな中、教皇庁が異例の声言を出した。

〝湾港都市エレグスレンにおいて開催される天覧試合を制した者に、種族・年齢・士農工商を問わず神殿騎士(テンプルナイト)の位を与える〟

神殿騎士とは、私刑特権などの超法規的権利を有する司教座聖堂直属の騎士で、竜殺しの武器〝ドラゴンキラー〟を持つことを許された唯一の存在でもあった。
その力は陸軍一個師団に相当するとも言われ、神殿騎士に取り立てられるということは、強大な武力と権力を手にするということに他ならなかった。

この驚くべき報せを聞きつけたあなたは達は、それぞれの思惑を抱え、エレグスレンの地に足を運ぶこととなる。

  • No.5 by 匿名さん  2015-12-20 02:23:35 ID:3dd3b643f

東の宗主大国・オルレア聖領に衝撃が走った。
かねてから大陸の覇権をかけて衝突していたオルムゴンド帝国の現皇帝・イシリアドゥネ7世が病に倒れたとの報せが齎されたのだ。
教皇庁は直ちに首都軍備増強令を発布。国中のありとあらゆる領地から兵・武器・食糧などの軍需品が首都シェンベニに掻き集められた。

来たる猩々の月。帝国に潜伏していた間諜から〝皇帝 崩御間近〟との報せを受けた教皇庁は、ついに第三次聖戦軍の派兵を宣言。
総勢五十万の大軍勢がオルムゴンド東の帝国派小国家群を討つべく聖領を出立した。

ところで、聖戦軍編成の為の膨大な資金の調達元となったのは市民だった。度重なる戦時徴税に、抑圧されていた民衆の怒りが爆発した。
反教会を唱える武装蜂起は軍の出払った聖領全域で頻発し、オルレアの地は昏迷の様相を呈していた。

そんな中、教皇庁が異例の声言を出した。

〝湾港都市エレグスレンにおいて開催される天覧試合を制した者に、種族・年齢・士農工商を問わず神殿騎士(テンプルナイト)の位を与える〟

神殿騎士とは、私刑特権などの超法規的権利を有する司教座聖堂直属の騎士で、竜殺しの武器〝ドラゴンキラー〟を持つことを許された唯一の存在でもあった。
その力は陸軍一個師団に相当するとも言われ、神殿騎士に取り立てられるということは、強大な武力と権力を手にするということに他ならなかった。

この驚くべき報せを聞きつけたあなたは達は、それぞれの思惑を胸に、エレグスレンの地に足を運ぶこととなる。

  • No.6 by 匿名さん  2015-12-20 14:16:05 ID:3dd3b643f

【用語(あいうえお順)】

アーグニジ不可触民国…罪人の流刑地。国民には北からエクメネアに侵入しようとする魔物を退け続ける義務が課せられている。

イシリアドゥネ7世…オルムゴンド帝国の皇帝。重い病に伏している。

エクメネア…アーグニジ不可触民国以南の地域を指す。現在は第三紀。

エレグスレン…月光湾に広くまたがるモントヴィラ家の領地。エレグスレンとは〝銀盤〟を意味する。

逢魔ヶ原(おうまがはら)…魑魅魍魎が跋扈する未開の地。魔族の集落がいくつか点在するばかりで、その他は鬱蒼とした樹海と不気味な湿地が広がるのみ。近年、オルレアと聖領派小国群を繋ぐ交易路の開拓が進められている。

オルムゴンド帝国…エクメネア南西部に広大な国土を持つ帝政国家。オルレアとは二度に渡り大戦を行っている。

オルレア聖領…秩序にして中立の女神・オルレアを崇拝するオルレア正教の信徒を中心に繁栄した宗教国家。エクメネア東部に位置する。〝聖領〟などと略して使われる場合もある。

司教座聖堂(しきょうざせいどう)…大聖堂とも。教皇が身を置く教会施設で、首都シェンベニの中央に高くそびえている。

獣人…レグギオン獣王国に息衝く亜人族。人間と比べて身体能力に勝るが、魔法の扱いが苦手。近年、エクメネアに進出する者もちらほらと現われ始め、とりわけ地理的・文化的に繋がりの深いにオルレアに多く見受けられる。

小国群(しょうこくぐん)…かつてはオルムゴンドに従属していた国家群。オルレアの西部進出を受け、帝国派(オルムゴンド派)と聖領派(オルレア派)に別れて複雑に対立しあっている。

大学院領…魔術師の養成を目的とした〝大学院〟の領地。全ての国家と無期限の不可侵条約を結んでいる事実上の永世中立国。学徒の約半数が魔族。

ドア・モントヴィラ…第十四代神殿騎士長を務めた猛将。現在は隠居しており、自身の領地・エレグスレンで政務を執り行っている。

東西メルロキア…バハリシャ・ペタンゲアの連合軍に破れて以来、三十年間に渡り分割統治されている国。互いに国土を押し広げたいバハリシャ・ペタンゲアの思惑で、長い間、東西間の領土紛争が行なわれている。

ドラゴンキラー…エクメネア第二紀。大陸全土で猛威を振るったドラゴンの王〝淀みの主(よどみのあるじ)〟に打ち込まれた32本の武器。竜の血を浴びた武器は強大な力を宿した。

バハリシャ王国…広大な砂漠と険しい山々が国土の大半を占める北方の大国。肥沃な大地を求め、東への進出を目論んでいる。

ペタンゲア…新興国。エクメネアでは唯一、人民が主権を持つ民主制国家であり、また、獣人・魔族ともに市民権を得ている非常に稀な国家。民主制は多くの王政国家にとって危険な思想であり、他国との外交関係は壊滅的と言っていい。

ホヨル公国…オルムゴンド初代皇帝の長子ガルハンとの跡目争いに敗れた皇帝第二子マナンが、天嶮オルト山脈を越えた地で興した国家。オルムゴンドとの険悪な関係は今も尚続いている。ホヨルとは〝正統〟を意味する。

魔族…灰色の肌と長く尖った耳を持つ種族。魔力の扱いに長ける。多種族、特に人間との調和を重んじており、魔族が市民権を持つ国家で暮らしている者も少なくない。逢魔ヶ原や大学院領に多く見られる。

ミゼヘキマ…中堅国家。魔物除けの原料となるベノウ鉱樹の産出国として隣国に大きな影響力を持つ。

モントヴィラ家…過去、数多くの神殿騎士を輩出したオルレアの名家。現頭首のドア・モントヴィラは先々代の神殿騎士長として名を馳せた。

レグギオン獣王国…獅子獣人の王家が統治する獣人たちの国。資源に乏しく、毛皮などの獣人特有の品で外国と交易して栄えている。 地理的に近いオルレアとは良好な関係を築いている。

  • No.7 by 匿名さん  2015-12-20 14:44:36 ID:3dd3b643f

エクメネア興亡記 -聖領の大望-(キャラ育成/ダイス/戦闘/LGBT可/ロル形態自由)

  • No.8 by 匿名さん  2015-12-20 14:49:03 ID:3dd3b643f

【用語(あいうえお順)】

アーグニジ不可触民国…罪人の流刑地。国民には北からエクメネアに侵入しようとする魔物を退け続ける義務が課せられている。

イシリアドゥネ7世…オルムゴンド帝国の皇帝。重い病に伏している。

エクメネア…アーグニジ不可触民国以南の地域を指す。現在は第三紀。

エレグスレン…月光湾に広くまたがるモントヴィラ家の領地。エレグスレンとは〝銀盤〟を意味する。

逢魔ヶ原(おうまがはら)…魑魅魍魎が跋扈する未開の地。魔族の集落がいくつか点在するばかりで、その他は鬱蒼とした樹海と不気味な湿地が広がるのみ。近年、オルレアと聖領派小国群を繋ぐ交易路の開拓が進められている。

オルムゴンド帝国…エクメネア南西部に広大な国土を持つ帝政国家。オルレアとは二度に渡り大戦を行っている。

オルレア聖領…秩序にして中立の女神・オルレアを崇拝するオルレア正教の信徒を中心に繁栄した宗教国家。エクメネア東部に位置する。〝聖領〟などと略して使われる場合もある。

暦(こよみ)…現在第三紀。一月から順に 雪中の月(せっちゅうのつき) 好文の月(こうぶんのつき) 沈丁の月(ちんちょうのつき) 櫻の月(みどりのつき) 老頭の月(ろうとうのつき) 菩嘆の月(ぼたんのつき) 水要の月(すいようのつき) 日回の月(ひかいのつき) 彼岸の月(ひがんのつき) 毅貢の月(きこうのつき) 幸着の月(こうちゃくのつき) 猩々の月(しょうじょうのつき)  月・週・日の順に扱う。(例 1月11日は雪中の月 第2週 4日目)

司教座聖堂(しきょうざせいどう)…大聖堂とも。教皇が身を置く教会施設で、首都シェンベニの中央に高くそびえている。

獣人…レグギオン獣王国に息衝く亜人族。人間と比べて身体能力に勝るが、魔法の扱いが苦手。近年、エクメネアに進出する者もちらほらと現われ始め、とりわけ地理的・文化的に繋がりの深いにオルレアに多く見受けられる。

小国群(しょうこくぐん)…かつてはオルムゴンドに従属していた国家群。オルレアの西部進出を受け、帝国派(オルムゴンド派)と聖領派(オルレア派)に別れて複雑に対立しあっている。

大学院領…魔術師の養成を目的とした〝大学院〟の領地。全ての国家と無期限の不可侵条約を結んでいる事実上の永世中立国。学徒の約半数が魔族。

ドア・モントヴィラ…第十四代神殿騎士長を務めた猛将。現在は隠居しており、自身の領地・エレグスレンで政務を執り行っている。

東西メルロキア…バハリシャ・ペタンゲアの連合軍に破れて以来、三十年間に渡り分割統治されている国。互いに国土を押し広げたいバハリシャ・ペタンゲアの思惑で、長い間、東西間の領土紛争が行なわれている。

ドラゴンキラー…エクメネア第二紀。大陸全土で猛威を振るったドラゴンの王〝淀みの主(よどみのあるじ)〟に打ち込まれた32本の武器。竜の血を浴びた武器は強大な力を宿した。

バハリシャ王国…広大な砂漠と険しい山々が国土の大半を占める北方の大国。肥沃な大地を求め、東への進出を目論んでいる。

ペタンゲア…新興国。エクメネアでは唯一、人民が主権を持つ民主制国家であり、また、獣人・魔族ともに市民権を得ている非常に稀な国家。民主制は多くの王政国家にとって危険な思想であり、他国との外交関係は壊滅的と言っていい。

ホヨル公国…オルムゴンド初代皇帝の長子ガルハンとの跡目争いに敗れた皇帝第二子マナンが、天嶮オルト山脈を越えた地で興した国家。オルムゴンドとの険悪な関係は今も尚続いている。ホヨルとは〝正統〟を意味する。

魔族…灰色の肌と長く尖った耳を持つ種族。魔力の扱いに長ける。多種族、特に人間との調和を重んじており、魔族が市民権を持つ国家で暮らしている者も少なくない。逢魔ヶ原や大学院領に多く見られる。

ミゼヘキマ…中堅国家。魔物除けの原料となるベノウ鉱樹の産出国として隣国に大きな影響力を持つ。

モントヴィラ家…過去、数多くの神殿騎士を輩出したオルレアの名家。現頭首のドア・モントヴィラは先々代の神殿騎士長として名を馳せた。

レグギオン獣王国…獅子獣人の王家が統治する獣人たちの国。資源に乏しく、毛皮などの獣人特有の品で外国と交易して栄えている。 地理的に近いオルレアとは良好な関係を築いている。

  • No.9 by 匿名さん  2015-12-21 00:32:33 ID:83edbbb97

http://icon360o.wix.com/ekumenea

テスト

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:個人用・練習用







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック