陰陽月影乱舞伝【現代/NL/戦闘/人数制限有/途中参加歓迎】

陰陽月影乱舞伝【現代/NL/戦闘/人数制限有/途中参加歓迎】

主  2015-11-22 17:54:50 
通報
気付いた時には体の中にもう1人のアイツがいた。

アイツはいつからか自分の中にいて…。

一定の年齢に達するまで普通の生活を送らせてくれていた…。

そんなある日…

アイツが昔、対立していた一族が現れ…

そして闘いが始まった。

対立する一族同士の長い闘いが…。


【世界観】
時は現代…。

学生や就職している者…様々な人々が暮らす東京が舞台。
平和に暮らしていた者たち。

だが唯一違っていたのは、自分の中に異なる人物がいるということ。

その人物は遠い昔、“陽月十二士(ようげつじゅうにし)”と呼ばれ、対立する一族と闘いを繰り返していた一族の組織のメンバーだった。

これは一族の同士の闘いを描いた物語…。


※2つの対立する一族※

・陽の一族…『陰陽』の力を使い、人々を病気や災難、そして対立している陰の一族から守っていた一族。
・陰の一族…『陰陽』の力こそ全てという強い意志を秘めていた一族。
陽の一族とは対立していた。
元々は陽の一族だったが、陽の一族が気に入らず一族から抜けた者の集まり。

※一族内の組織※

・陽月十二士…陽の一族でずば抜けて強い力を秘めていた者たちのこと。
全部で12人おり、それぞれ【睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走】の姓からなるメンバー。

・月陰・四天王…陰の一族の特に『力』が強い者。
それぞれ【朱雀、玄武、白虎、青龍】の4名からなる。
人をいたぶることはなんとも思わない。


※まだレス禁。

コメントを投稿する

  • No.59 by 式彩里 黒  2015-11-25 21:43:57 

雪科 苗
…択は4つある。1つ。逃げる。この場合だと100%安全だ。2つ。相手にアプローチをかけ話を穏和に済ませ情報を得る。最も理想的なやり方だが、だいぶ非現実的だ。3つ。戦闘に持ち込み奴らを捕縛・尋問し情報を得る。このやり方は相手から情報を得ることが可能になる上に捕虜として捕らえれば、交渉の材料にもなる。おそらく今出そうとしている4つ目も含めた中でも1番有益なやり方だがリスクが一番高い。そして4つ。今この場で俺が奴らを始末する。これも1つ目と同じく最も安全な方法だが得るものがない。それにもしそうなれば相手側は大きく警戒に出るだろうから、この中では一番最悪な選択肢だな。
『なるほどね…』
(今考えた4つの選択肢を相手に述べ、どうするかの相談を始めようとするも「4つ目の選択肢はやっぱりナシだ。よく良く考えてみればあれはデメリットしかない。」と冷静に考え直した上で訂正し)

  • No.60 by 雪科 苗  2015-11-25 22:05:41 

>>式彩里 黒 
うんうん、よく気づきましたねー、偉いですねー。
『あんたのその言い方腹立つわー』
えへへ、もう迷ちゃんったらー。
えーと、話を戻そうかー。まずはさー、誰か1人話をしてみるってのはどーおー?残り二人は相手の出方を窺うんよー、怪しい動きをしたらバサッといっちゃえばいいしー。数では勝ってるから、万が一の時には逃げるってのもいけると思うよー。
(よしよしと撫でるふりをし。迷の嫌悪感満載の一言に照れながら、話を戻し自分の意見を伝え。「まあこれは理想だから確率は低いだろうけど」と笑って言い。でも、と続け、もし相手方も情報が欲しいと思うタイプだったら・・・。と言葉をあえて切りニコニコし。

  • No.61 by 匿名さん  2015-11-26 17:04:55 

(/朱雀で参加希望です!)

  • No.62 by 主  2015-11-26 18:26:34 

>>61 匿名様
(/参加希望ありがとうございます。
朱雀keepしておきます。
24時間以内にpfのご提出をよろしくお願いいたします。)

  • No.63 by 匿名さん  2015-11-26 20:33:14 

(/許可有難うございます!早速プロフです!)

名前:浅葱 司(あさぎ つかさ)
性別:男
年齢:17
種族:人間
職業:高校生
年齢:17

自分の中にいる人物について:
名前:朱雀 赤城(すざく あかぎ)
性別:男
年齢:19
性格:明るく元気で司のことを親友のようにおもっている。司の事を心配しており、オカン気質になることもしばしばある。戦うのはあまり好んでいない。
備考:陰一族の月陰・四天王の一人で刀や弓矢の腕は良いほう。炎を扱うことになれている。

陰陽の力:炎を操ったり、炎を纏う。弱点はやはり水
武器:弓矢・太刀と大太刀
容姿:くせ毛の黒髪を肩ぐらいまで伸ばしており、前髪は少し目にかかるくらいまで伸びている。腕から手にかけて包帯を両方の手にしており、服は黒がメインの生地に赤や金で彼岸花が絵ががれた和服に薄い生地(上が白で下の方だけ黒)に金の桜が描かれた羽織を着用。目は金色をしている。目が死んでいて儚い。色は白く日焼けしにくい体質。
性格:コミュ障で基本無口。辛いものと甘いものが好き。和風なものが好きなため和服を着ている。実は和菓子をつくるのが得意。寒がりで冷え性。寒くなってくるとすぐにしもやけができるので密かに悩んでいる。赤城と同じように争いが嫌いだが戦闘になると容赦などしない。卑屈。
備考:昔事故により何故か痛みを感じなくなってしまったため戦闘等ではボロボロでも戦い、ぶっ倒れることもある。その事故が起きたと同時に無口で卑屈になる。尚、赤城とは事故の前から一緒で親友というより家族のようなもの

  • No.64 by 主  2015-11-27 00:16:28 

>>63 匿名様
(/早々にpfをありがとうございました。
不備は見受けられませんのでこれからよろしくお願いいたします。
絡み文をお願いいたします。)

  • No.65 by 沢村 紅音  2015-11-27 00:25:24 

>>式彩里 黒
うむ。解ればよろしい。
(ウンウンと頷きながらそう言い。腕を組んで相手を見ればニヤッと笑って)
ま…最悪の場合はね。
ボクもいつでも大丈夫だよ。
(背中に背負っている竹刀と木刀の入った袋を指差し。そして向こうの敵の出方を伺ってみせて)

>>雪科 苗
心配?ボクに心配はいらないよ。
どんな相手にも負けないんだから!
(どこからそんな自信が沸いてくるのか。自信満々でそう答えて)
狼ね。
最悪の場合は頼むよ。
(苗に向かって伝えると、敵の出方を伺って)


(/遅くなり申し訳ありません!よろしくお願いいたします!)

  • No.66 by 伊吹 テトラ  2015-11-27 13:45:29 


>青龍、弥生、葉月、神無月
『そうだよ、青龍。僕と君の仲だろう?』
(朱里の発言に便乗するように、青龍の発言はスルーして態とらしい不満の声をあげ。そんな青龍と白虎のズレた会話に相変わらずテトラはにこにこと楽しげに聞いては、「いえ、そんな。あはは、伊織はなんだか嬉しそうで、ざわざわしてます。」伊織も陽が近くにいることで、気が高まっていることを告げれば、含まれた言葉には頷くことで答えて。
「あ、やっと、『見ぃつけた。』」
(朱里との話し合いの中、辺りへと気を配り、3人の陽の気配の在処に気が付けば重なって伊織とテトラが声を出して。しかし、伊織の戦闘狂が垣間見える嗜虐的で喜色ある声色に対しテトラは唯見つけれた事に嬉しさを持つ声を出して、はにかみながら鉤爪の装着具合を確認して。「お話しませんか。陽の人たち」と、呼び掛け)
(/かなりレスが遅くなり申し訳ございません!!多人数との絡み文は久々なので拙いロルですが、不備ございましたらお願いしますね。この後はドッペルの方がやり易そうでしたらドッペルさせていただきますね。)

>神無月本体様
(/すみません突然ですが、絡み失礼させていただきますね!よろしくお願いします…!!)

  • No.67 by 沢村 紅音  2015-11-28 10:21:25 

>>伊吹 テトラ
ありゃ…気付かれちゃったか。
(呼び掛けられやや苦笑し、テトラの前に姿を現し)
どうも…陰の一族の方。
(チラリと相手を見ながら挨拶して)
…ボクより随分若いみたいだけど。
力は強いみたいだね…。
(言いながら僅かに苦笑して)

  • No.68 by 式彩里 黒  2015-11-28 13:30:25 

雪科 苗

『ま、そうなるわね。』
(褒めているのか煽っているのかわからないがとりあえず煽っていると捉えたためか、変に反論しても面倒なだけなので黙り込むと鬼斬にこうなって当たり前と言われ。)
確かにそれは安定策だが…
『言い返す言葉、無いでしょ。』
フン…
(と不満げな態度を取り。)

沢村 紅音
わかった。
(相手の判断を受け入れこちらも落ち着いた態度を取り)

伊吹 テトラ
話し合いか。こちらもその気だが…
(相手の手元に視線を移すと鉤爪が装備されていることを把握し)
まずはそちらが話し合いに応じる気があるか、お聞きしたいところだな。
(そういうと自らも腰に装備してあるナイフの柄に手を置き)
『そろそろ面白くなりそうじゃない!』
黙っていろ
(緊迫した場面で空気を読まずに首を突っ込む鬼斬にキレ気味口調で述べ)

(/遅れてすみません!それと伊吹本体様よろしくお願いします!)

  • No.69 by 志筑 朱里  2015-11-28 17:44:34 


>伊吹、沢村、式彩里、雪科
『そこまで親しい間柄になった覚えはないがな』(伊織の言葉に鼻を鳴らして煩わしいとでもいうような声で告げる青龍に緊張感のかけらも感じられないと小さく笑いを溢して。__見つけた、その声と共に視界に入った陽の一族の器達に体の中にはしるピリリとした冷たい感情に自然と姿勢を正しては「戦う気がない方もいるようだけれど__何れは戦わなければいけないのは...貴方方も器であるならばお分かりでしょう?」皆まで言う気は毛頭なく、話し合いなどと茶番もいいところ。ひとり、ふたり、さんにん、よにん...気配の感じる方向と位置を確認しつつ場に似つかわしくない柔らかな声で諭すように告げては口元に笑みを浮かべて少し首を傾けるその姿は一見攻撃にはもってこいだというものの隙など感じさせなくて)

(/多人数ロルは初めてなので拙いところがあるかもしれませんが、宜しくお願い致します! なお、切り替えのため上手くロル返が出来なかった方々申し訳ありません!)

  • No.70 by 雪科 苗  2015-11-29 23:03:09 

>>沢村 紅音
・・・。うん、そうやねー。紅にゃんには必要なさそうだね、うん。
『動揺が手に取るようにわかるわ』
なんのことかな~、迷ちゃん。
まあ、うちの心配もむなしくこんな事になっちゃったけどー・・・。
ヤル気満々、って感じだねえ。怖い怖いー。
(相手の不遜な態度に一瞬言葉をなくし。すぐに取り繕うようにペラペラと喋り、迷の言葉に冷や汗をかきながらとぼけ。直ぐに調子を戻し紅音にならって物陰から身を出して影の一族とやらをみやり。相手の殺気に反応し、肩をすくめ。

>>式彩里 黒、志筑 朱里、伊吹 テトラ
んー、その安定策も今いま駄目になったけどねー。
まあまあ、落ち着こうよー、黒っち。こういうときは相手に乗せられちゃだーめ。思う壺やでー。
『何様』
苗さまですよー。だからちょっとシー。
・・・そちらのお方ー。不用意に黒っちを煽ってくださるなよー。こちらは穏便にいきたいんやわー。
それに、あんたらはいいかもやけど、うちは戦うの下手なものでー。殺傷能力低いんやわー。
(けらけらと肩をすくめ笑い。ナイフに手をかける相手を見てどーどーとあやすように言い、自身も斧を地面に差し。迷の言葉にいつも通りの言葉を返し、珍しく指示を出し。敵の様子をちらりと横目で見て、すぐにいつもの笑みを出し話しかけ。『殺傷能力低いとか言ってどうすんの馬鹿』と迷に言われるように意図のわからないことを話し。

(/返信遅れてすみません)

  • No.71 by 式彩里 黒  2015-11-30 05:55:12 

雪科 苗、沢村 紅音、志筑 朱里、伊吹 テトラ
苗、お前は俺がキレているように見えるのだろうが、これはあくまで臨戦態勢だ。向こうが武器を仕舞えば俺も武器から手を離す。
(あくまでも自分は冷静だと言う事を伝えるが、相手の様子からして戦闘は避けられないと思ったのか「…そちらは2人こちらは3人。この状況を把握した上で今戦うつもりなのか?」と最後に質問を投げかけ)
(/わかりづらかったらごめんなさい!)

  • No.72 by 雪科 苗  2015-11-30 18:59:59 

>>式彩里 黒
・・・、やっぱりうちは黒っち好きだわー、さっきの冗談ゆうか挑発?のつもりだったんやけどなー。
あ、違うよ、誤解されちゃ困るから言うけど一番は迷ちゃんやからね?
『そんなこと誰も聞いてない』
うちは必要やと思ったのー。ま、黒っちの意図も詳しく分かってラッキーってことでー。
とはいってもー、戦うの黒っちと紅にゃんほどうまくないんだけどなー。嫌やわまったくー。
(キョトンと相手の言葉を聞き、けらけらと笑いながら相手の肩を叩き。あ、と思い出しマジ顔で釘をさし。迷の心底嫌そうな声に、嬉しそうに言って。黒が相手に最終確認をするのを聞きながらひとりごちて。

(/大丈夫です!お気遣いありがとうございます)

  • No.73 by 沢村 紅音  2015-12-02 00:17:47 

>>式彩里 黒、志筑 朱里、雪科 苗
ん〜…
(頬に手を当てつつ、唸り声を上げながら黒の方を見て)
どうする?敵さん闘う気満々なんですけど…?
(言いながらもどことなくワクワクしたような表情で)
…器ね。
そういう呼び方やめてくれる?
ボクには沢村 紅音って名前があるんでね。
ご希望とあらば相手になるよ?
(朱里に向かって言い放つと木刀と竹刀をいつでも抜けるように身構えて)
苗ちゃん、無理に戦わなくてもいいよ。
でもフォローはよろしく。
(最後に苗にそう言うとニッと笑い)
『紅音、油断するな。』
わかってるよ。ルーア。
(聞こえてくる琉宇哀の声に頷いて見せ)

(/遅くなり失礼いたしました!)

  • No.74 by 主  2015-12-04 19:35:53 

世界観などは最初を参照
ルール・設定など>>1
追加要素など>>24 >>27 >>48


【現在の参加状況】

◎陽の一族◎

※陽月十二士
弥生→沢村 紅音(弥生 流宇哀)>>2 >>16
神無月→式彩里 黒(神無月 鬼斬)>>10
葉月→雪科 苗(葉月 迷)>>33
霜月→楓塚 朝霧(霜月 杏)>>49

◎陰の一族◎
※月陰・四天王
白虎→伊吹 テトラ(白虎 伊織)>>14
青龍→志筑 朱里(青龍 示豊雨)>>20
朱雀→浅葱 司(朱雀 赤城)>>63

登録されたまま書き込みをされていない方もいらっしゃいますので絡み文を書き込みいただけましたらと思います。

  • No.75 by 主  2015-12-04 19:37:06 

【募集中】

◎陽の一族◎
※陽月十二士のメンバー
(各1名ずつ)
・睦月
・如月
・卯月
・皐月
・水無月
・文月
・長月
・師走

◎陰の一族◎
・陰の一族を束ねる総裁(1名)
・陰の一族の幹部(1名)

※月陰・四天王
・玄武(1名)

他に希望されるキャラなどありましたらまずはご相談ください。(こういうキャラはどうかなど大歓迎です!)

随時参加者様募集中です。
よろしくお願いいたします!

  • No.76 by 匿名さん  2015-12-04 19:40:23 

((玄武で参加希望です、よろしいでしょうか

  • No.77 by 主  2015-12-04 19:56:37 

>>76 匿名様
(/参加希望ありがとうございます。玄武をご希望ありがとうございます!keepしておきます!
pfをお待ちしています!)

  • No.78 by 主  2015-12-05 22:27:47 

あげます!
参加者様もそうでない方も書き込みお待ちしています!

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック