言霊【 BML.指名制 】

言霊【 BML.指名制 】

国語辞典  2015-11-15 01:01:16 
通報



_とある国語辞典より__



眉目秀麗 __顔かたちが整って美しいこと_

純真無垢 __疑いの様のない素直なさま_

威風堂々 __威厳があり堂々としているさま_

自画自賛 __自らの結果に自ら賛賞すること_


>1 諸注意
>2 四字熟語
>3 提供場面
>4 取扱説明書

! 書き込み禁止 ?





コメントを投稿する

  • No.14 by 国語辞典  2015-11-15 17:21:50 




>11

...ぇいっ、

( 目の前の主様が自分のことを知らないことなど当たり前である。さっきこちらへ呼び出されたばかりで面識あったのだって今日が今この瞬間が初めてなのは変わりない。それでもだって普段人に向けているような笑顔を自分に向けられるのは釈然としないようで。ふつふつと言いたいことはたくさん湧き上がるが言葉より行動。腑に落ちない気持ちをぶつけるよう頬を膨らませては彼の両頬をぷに、と効果音がしそうなように掴み。そのまま横に伸ばし縦に伸ばしぐるぐる、と。だんだん楽しくなってしまったのか微か口角上げながらその動作を続行。そしてふと思い出す。そういえば名前を問われていたんだっけ。"表"の顔を貼り付けている彼には少々不満隠せないが名前を答えないのとは全く話は違う。誰に告げられた名前ではないがまるで初めからその名をつけられていたように「...オレは純。純真無垢の純。」とゆっくりペースな声で告げ。)

( / お世辞だなんてそんな...っ!お世辞言えるほど器用な人間ではございません!その通りだろぉ?と受け取ってください!テンション高いのお揃いです、やったぁ!)


  • No.15 by 国語辞典  2015-11-15 17:24:35 




【威風堂々】 ⇨ >12 直己

起きてくださ -い。あっさですよ -?

( 何かを感じて目を覚ます。さてはてここは何処だろうか。一人暮らしのアパートにしてはボロいような、自分一人しか住まないにしても家具が少ないような、それよりもなんだか書類が散乱して汚いような、そんな一室に唐突として現れた自分。周りをキョロキョロ見回してみる。必要最低限の家具だということは十二分に理解することができるがそれにしては質素な味気ない部屋だなと失礼な感想を思い描き。そして今更ながらに今ベッドにいることに気がつきその横に横たわる我が主様見つけ。主というか、何というか。まあ自分の四字熟語を呟いて顕現させた彼はある意味の主様であり。身体の感覚を確かめるように手を開いて閉じてを繰り返して、ようやく落ち着き。周りの状況と自分の立場を今しがた把握すればまずは彼のこと起こすことからかな、と。自分より可愛らしい身体つきをしている彼の肩をゆさゆさ揺さぶればお目覚めの言葉をかけ。)

( / いえいえ!充分しっかり者ですよ!それでいてなんだか甘やかしてあげたくなるような...とにかく素敵すぎて感動に胸が打ち震えております!( 大歓喜、)改めまして、ご参加いただきありがとうございます!よろしくお願いいたします!)



  • No.16 by 国語辞典  2015-11-15 17:37:53 




【眉目秀麗】⇨ >13 和臣

...ふふっ、俺のこと呼びました?先生ェ?

( ひょっこりと何処からともなく現れたその姿。彼の肩に手を置き後ろから覗き込むような姿勢で声をかける。何がどうなって自分が現世へ顕現されたのかどんな科学的理論を用いてもどんな文学的論理を用いても解明することなど不可能だろう。だが今そんなこと如何でも良いことの一つに過ぎない。いつしか夢見た具現化という夢が今この瞬間に現実のものとなったことに喜びを隠せないのだ。服を着て手脚が動かせ自分で思案することができる素晴らしい存在に成り果てることのできた自分に盛大に歓喜していればふと目に入る辞書の持ち主。言わば自分の主様のような彼。意味有りげに辞書を眺めている後ろ姿が如何しても気になったのか前記通りの行動へ移しては特に意味はなく"先生"という通称をつけ。まあ彼、和臣は数多くいる作家の中でも有名中の有名作家であり、それは少なからず今まで文字だった自分にもよくわかっている。そんな彼だからこそあながち"先生"という呼び名は間違ってないのかもしれない。とりあえず今は大したこともせずに一緒になって辞書を覗き込み。ただし自分は後ろから。)

( / 過去が重めとかわたくしの大好物でしかないですな!それに普段は5割5割で過ごしている感じが、とてつもなく胸に刺さりました...!きゅんきゅんです...っ。( ずっきゅううん、)改めましてご参加いただきありがとうございます!よろしくお願いいたします!)




  • No.17 by 相良 悠  2015-11-15 18:06:20 




純真無垢 >( 純くん )


_え、ちょ、いひゃいいひゃい。
( 目の前の彼は知らない、多分初対面だろう。だってクラスでも彼は居なかったし他のクラスにも居なかった。彼みたいな美形くんがどうして俺の目の前に居るのか、不思議で仕方無い。大きな瞳、肌は白い、灰色のふわふわとした癖の有る髪、淡い綺麗な瞳、萌え袖で可愛い、何てグルグルと思案しながらぼんやり、と頬杖をつきながら彼を観察するようにじー、と見詰めていれば、急に頬を膨らませ己の両頬をぷに、と掴まれれば僅か目見開き。そのまま横や縦にぐるぐる、と伸ばす彼にす、と僅か目細めながら慌てて上記述べ頬掴んでいる彼の手を優しい仕草でポンポン、と叩いて離してくれる様促してみて。急にこんな事してくる彼は一体何者なのか、と考えながら彼のされるがままで。_ゆっくりなペースで名前を告げるのを聞けば「_純真無垢の純くんか、..ふふ、宜しくな?」と名前を知れて嬉しそうににっこり、と笑顔を見せては、嫌われない様にと慎重に言葉を選びながら前記述べす、と右手を差し出し握手を求めてみて。この手を取ってくれるのだろうか。何て内心不安だが悟られない様笑みを更に深め。 )


( ええ、ではでは!その通りだろォ?..言わせて貰いました ← / え、 / 主様もテンション高いのですね!やったやった、御揃いですね! ← /  )



 

  • No.18 by 島津 和臣  2015-11-15 18:31:06 


>秀


__!! お前ッ…いつ部屋に入った! 不法侵入か。 警察を…。

( ふと目に付いた“眉目秀麗”の言葉が脳裏から離れず、これを新作のテーマとして話の肉付けをしていくかと思い立ったところに、殆ど不意打ちのように肩に乗せられた重みに気付いて顔を上げ眉を顰め。 一瞬気のせいなのかとも思いはしたが続けて耳元に届く聞き慣れない声に反射的に後ろへ振り向きつつ後ろに立っていた人物と距離をとって数歩後退りし其の姿を注視して。 その拍子に持っていた辞典をまたしても床に落として。 此の家には元より一人でずっと暮らしてきていた筈。 ならば何故見知らぬ人物が家の中に…なんて思考を巡らせ。 玄関の扉も、裏口の扉も、部屋の窓でさえしっかり鍵を掛けていたというのに、今自分の眼前に居る相手は一体どうやって此処に現れたのか、怪訝そうな顔つきで珍しく困惑して。 “自分の事を呼んだか”と問われても何が何だか理解が追いつかず。 理由が何であれ不当な方法で侵入してきた事は確かだと冷静に考え、警察に連絡をすると机上に置いてある携帯電話に手を触れて )


(/参加許可感謝致します! / 大好物で御座いましたか!! それならば何よりです! / ふぃー / 過去の事に関しては後々本人から詳しく語られると思われます…。 / こんな変人にきゅんきゅんとな…!? いやはや有難うございます! / ← / 此方こそ、宜しくお願いします!! )

  • No.19 by 嘉山 直己  2015-11-15 18:33:53 

>15 威風堂々→風

〜っ…、あ、さ…?あー、眠ィ…。あのまま昨日寝ちまった…ん?…… え、…ハァ!?
(カーテンの隙間から射し込む柔らかな光、耳を擽るのは優しく何だか安心する音で。むずがるように眉間に皺を寄せ、覚醒を促す声から逃げようと首を小さく振るも、追い撃ちをかけるかのように、身体へ刺激を加えられて。寝起きの掠れた声でボソボソと喋りつつ、目蓋に力を入れて瞳を開け。眩しい光に暫し目を眇め、垂れていた前髪を左手で掻き揚げ。次いでボンヤリ天井を仰ぎ見ると、この時漸く視界の端に何やらこの部屋に似つかわしくない色彩があることに気付いて。ひどく緩慢な仕草で彼へと目線を滑らし、数秒後、仰天したように瞳は見開かれて。知らぬ人物が部屋にいることに驚くべきか、はたまた彼のその端麗なまでの容姿に感激するべきなのか、未だ覚醒には不十分な脳内で考え。急速に活性化される脳内細胞、ばっと音がしそうな程俊敏な動作で部屋を見回し、自身の家であることを確認したのち、口からは素っ頓狂な驚きを表す意味のない音を発し。そのまま転がる勢いでベットから降り、壁まで後退りして。何を言うべきか、戸惑うように何度か口は開閉を繰り返し。混乱したように口から零れる羅列は乱れ、やや早口になってしまい、己でも何を言っているのかあまり理解が追いついていない様子で。)
ちょ、アンタ誰だよ!あ、あれだ!こ、ここには金目の物は何もないぞ!そ、それかあれか…!俺は、こんな美男子を攫ってきちまった…いやいや、そんな──…っ。


(/当方も主様のロルと息子様が素敵すぎて、ドキがムネムネで御座います‼︎ロル勉強中の身ゆえ、分かりにくい所ありましたら申し訳ないです(泣)最初から何やら慌ただしい愚息ですが、此方こそ宜しくお願いします‼︎)

  • No.20 by 国語辞典  2015-11-15 19:03:43 



>17

...ふふっ、本当の表情見えた。

( 先ほどの彼は如何あがいたって無理矢理な笑顔で笑っていた。しかし自分がそういった意図は全くなかったのにも関わらず、困ったようなそれでいて楽しそうな表情をしている彼を見て心からそう感じているんだと思いこちらとて口元緩み。気が済んだのか手を放してやって上記の言葉を小さく微笑みながらに告げてみせて。次いで呼ばれた自分の名前に喜び隠せずふわり、と素直な笑みが零れる。素直すぎるが故に表情の変化が乏しい自分にしてはこうもすぐ微笑むのは珍しいことで、なんの心境の変化があったのか。彼と居れば微笑み絶えないのではないかと脳内巡りだし。差し出された手をじっ、と見詰める。微かではあるがやはり何かを不安を伴って差し出していることには違いなかった。そんな彼へ自分が出来ることなどたかが知れているのだが、せめて。せめて"自分の前では何も気にしなくて大丈夫"と意を込めつつそれが伝われば良いななどと思いながら差し出された手を両手で握り。それから首を左に少し傾け辞書に記されていた名前を思い出し。その綺麗な名前を大事にしているかのように自分も「うん、よろしく。悠クン、?」と悠の真似するようにゆったりとけれど優しさを孕んだ声音で。)

( / やだ...イケメン (トゥンク、/ ←は? )
お揃いの嬉しいところが見つかったところで、私はこれにて失礼させていただきますね!何かあったらまたお呼びください!/ ←)



  • No.21 by 国語辞典  2015-11-15 19:17:53 




>18 和臣

...えぇ?こんな美少年通報しちゃうんですかァ?

( 何やら不貞腐れたように頬を膨らまさせたと思えば次に聞こえた言葉にはげんなり、と。全くどれだけ自分のことを棚に上げているのか。確かに外見が美しいのはわからなくもない。むしろそこしか良いところはないわけで。その容姿端麗に故、性格は自分大好きなナルシストへと出向き。一体何処からその自信が湧いてくるのかいささか気になるものだが、自分にとってはそれが当然とでも言うように"美少年"と己を名乗り上げ。まあ人の出向きが少ない彼の元に突然現れた自分も悪いのだが、このままではあまりにも確実に通報されてしまう。いくら何でもそれだけは避けたいところ。しばらく何か良い言い訳はないかと思考を巡らせる。自身の着衣した着物の振袖を口元に当て考える素振りを見せて数秒。どうせバレてしまうのなら初めから隠すことなどない。いっそのこと全て素直に告げてしまえば良いのではないか。あと彼は作家なわけだし良いネタの材料だとか言って傍に置いてくれるかもしれない。構われたがりの自分にとってそれは不満しかないけれど今の状況からそれは仕方のないことで。素直に告げること決断しては「えっとォ、俺は容姿の通り、眉目秀麗の擬人化君です先生ェ。」とにこやかに。)

( / 過去についていろいろ語っていただけるとは...!今からとっても楽しみでなりません!!ありがとうございます!( 突然、)

楽しんでいただけたら幸いです!ではでは、また何かあればお呼びくださいませ!失礼いたします!)



  • No.22 by 国語辞典  2015-11-15 19:30:07 




>19 直己

ふふっ、おっはよ -。朝から元気だね -?あと盗人じゃないから安心して -。

( あたふたと面白いくらい好反応示してくれる彼にはまあ自然と笑い声が溢れ。自分の部屋に唐突に知らない者がいたのならそれは驚くだろう。大方似たようなことを想像をしていたが、ここまで大袈裟だとは思ってはいなかったのか予想以上の驚きっぷりには顕現した甲斐があったのかなと。慌てる彼とは対比的に悠々と人の家なのにも関わらず、未だベッドの上で両手を上へ上げ伸びをしてはのろのろと彼にとっては最重要であろうことを告げ。部屋の隅へまるで人間やめましたみたいな速さで転がる彼に目と動作が追いつくはずがなくしばらく唖然とし。数秒後に状況理解を済ませ肩を揺らし微笑みながら彼に近づいては"美男子"という言葉。思わずぴたり、と近づく動作を止め固まってしまう。もちろん今まで辞書の上の言葉に過ぎなかった自分であるため美男子やら格好良いやら言われたことなどあるはずがない。しかし言われてみるとこれほどまでに嬉しいものなのか。場面が場面であるがそれでも嬉しく余計に頬の筋肉が緩み微笑みを浮かべ。彼の眼の前まで移動済まして目線合わせるようにしてしゃがめば「ありがと -。でもアンタも可愛い -よ?」とからかうようなそれでいて本気のような言葉をかけ。)

( / こ、これで勉強中なのですか!?これ以上上手くなられてはもはやモンスターですな!!( 失礼、)わたくしも綺麗なロルと素敵な息子様に囲まれ幸せです、うふふ...。(←)
ではではわたくしはこれにて失礼いたしますので、何かありましたら何なりとどうぞ!)



  • No.23 by 相良 悠  2015-11-15 20:03:00 



純真無垢 >( 純くん )


_ん、本当の表情..?
( 己の両頬を伸ばす彼の行動には、困った様な少し楽しい感覚がして。こんな想いはあまりした事無いから不思議。何て思案していれば気が済んだらしく頬から離れる彼の手。彼が触れてびよんびょん伸ばされていた頬に、自分の手で触れて。小さく微笑んで"本当の表情見えた"何て言う彼にキョトン、とした様な間抜けな表情を浮かべては緩く首を傾げ不思議そうに彼に問い。本当の表情って、もしかして"表"ではなくて、"素"を見られたと云う事なんだろうか。喜び隠さずふわり、と微笑む彼を見遣れば"純真無垢"という四字熟語は彼にぴったりで当てはまる、と思案しつつ口を開けば「_笑った方が格好良い、純くん。」と褒めにっこり、と笑み貼り付け。す、と差し出した手を見詰める彼が何を思っているのかさっぱり分からず。ただただ、この手を振り払われたり拒絶された時の事を悪い方向に考えを巡らせていて。両手で差し出した手を握られれば握られるとは思っていなかった為驚いて一瞬ピク、と肩を揺らしたが、安心からか深めていた笑みを辞めふ、と頬緩めて安堵の息を彼に気付かれぬ様ふ、と吐き出して。悪い方向に考えすぎたかも知れない。それが1つ俺の悪いところ。嗚呼、でもやっぱり考えとかないとそうなった時に傷付くのはきっと自分だから。何てぼんやりと思案しながら握られている彼の両手を見詰めす、と僅か目細めて。優しい声のトーンで、己の真似をしようとしている彼に小さく頷き「_ふふ、悠で良いよ。」とへら、と笑って前記述べ彼をじ、と見詰めて。 )


( ふはは、イケメンでしょu (( / おい、 /
了解致しました!主様も何かありましたらいつでもお呼び下さいね! )



 

  • No.24 by 島津 和臣  2015-11-15 20:55:48 


>秀


擬人化ァ…? 俄には信じ難い話だな。 其れを証明する何かがあるのか?

( 手に取った携帯の画面に電話番号を入力するキーを開き、警察へ一報する準備を万端にしておきながら未だに不信の目を向け。 自分自身を美少年等と述べる様子に一層の嫌悪感すらも抱くが、確かに一般的に街中で見掛けるような男とは何か違う雰囲気を持つような気はしていて。 今時着物を着て歩く人間とは空想の中、ましてや自分が書いているような小説、その他漫画本にしか登場しないと思っていた為に、相手の言っている内容を全てにおいて否定する事が難しく感じ。 しかし少しでも信じるにはそれなりの証拠というものが無ければ、と上記述べては普段から怠そうに伏せている目を更に細めて睨みを利かせるように相手を見つめて。 もし信用するに足らない言い訳を口にしたならば其の刹那、携帯画面に表示されているキーに指を滑らせて、警官を此の場に呼びつけてやろうという面持ちで。 相手の言う擬人化という言葉。 こうして作家として生きている上で多少耳にした事はあるが、それこそ人間の脳内で勝手に作り上げた妄想の産物其の物。 本当に今現在、此の一室で起きている不可解な出来事が真実ならば、作品のネタとしては申し分無いなんて呑気な考えを浮かべるくらいには気持ちの落ち着きが出て来て )


(/ええ、ええ。 是非とも楽しみにしていてくださいまし!! / グッ / 了解致しました! それでは此方も一旦失礼させて頂きますねッ)

  • No.25 by 嘉山 直己  2015-11-15 21:16:22 

>22 威風堂々→風

お、おう…はよ。なんだ、盗っ人じゃないなら良かった…。……じゃなくて!なら、アンタは一体誰で、何でここにいるんだよ…っ!
(聴覚を震わす笑い声さえも美しい彼、怪しいまでの美しさに魅入られてしまわぬよう、無意識の内に自己防衛が働いたのか両腕は胸の前で交差し、自身を抱き締めるような姿勢に。つい、反射的に朝の挨拶を返し、相手の返答に頷き納得しかけるも、ちょっと待てよ、と言わんばかりに一瞬動きを止めて。恐る恐る仰ぎ見た顔は矢張り知らぬ人のもので。あまりに自然に会話されてしまったため、普通に答えたものの、よく考えれば摩訶不思議な状況には変わりなく。緊張のせいか、無礼を承知で震える指先を顔前に突き付け、厳しい声音で素性を問い質して。然し、きりりと引き締まった肢体がまるで舞うように音もなくベッドを降り此方へ近付いてくると、知らぬ間に指先は力を失くして、手は床に向かって垂らされ。相手のアメシストを連想される澄んだ知的な瞳に視線を縫い留められれば、口からは意味なく空気が漏れるばかりで。夢か現か、まさか自分はまだ夢の中にいるのかもしれない。からかうように落とされた言葉を脳内のどこか遠くで理解しつつ、朱に染まる頬もそのままに、ふわり夢心地のまま、そろりと両手を彼の顔へと伸ばし、可能ならば柔らかそうな頬を引っ張ろうか。)
…夢か、まだ夢の中なのか…!こんな顔面が世に存在していい筈がない!


(/もう主様の言葉だけで昇天しそうでございます(ポッ)最初はコメディーチックに進めつつ、深く関わっていけたらなと思っている所存です‼︎了解です、ではでは此方も本体ドロンさせて頂きます(礼))

  • No.26 by 国語辞典  2015-11-16 16:49:53 



>23

...うん。素直な表情、?

( きょとんと首を傾げた動作も繕いのものではなくきっと本物。次第に現れる彼の"素直な表情"を満足げに眺めれば分かりやすいようにと上記の説明付け加えて。その後のほほんとしばし興味本位で彼を見つめていれば自分へとつぶやかれた言葉。丁寧に一つひとつ解釈するように言葉を噛み砕けば自分が褒められているんだということに気がつき。今まで文字だった自分が姿見が格好良いなど言われたことがない。否どこをどうしたって言葉だった自分を褒めるなど到底無理なことだろう。辞書の中で意味合い的に知識として理解していたその褒め言葉。実際自分へとかけられると何やら言い表せない気持ちに恵まれて言葉詰まらせてしまい、何て返そうか思案始め。ここは素直に喜ぶべきなんだろうけど気恥ずかしいような照れ臭いような。でも決して嫌ではないその台詞に喜びを隠すことなど何処に理由があるのだろう。少々、恥ずかしさもあるが「...ありがとう、」と照れ臭そうな笑みを浮かべて朗らかに微笑み。安堵したような表情を一瞬だけチラつかせた彼。ん?と思ったところだが、見間違いだと落ち着き。だけど何処か腑に落ちず。だが次に呼び捨ての許可が出ればその考えごと何処かへすっ飛び明らかに嬉しそうな表情しては「...悠。オレも純で、いいよ、?」と。)


  • No.27 by 国語辞典  2015-11-16 16:58:58 



>24 和臣

んんんっ...証明、ねェ。

( なんとなく次にくる言葉は予想していたがやはりそうきたか。反論するような言葉も理論的に筋の通っている言葉も説得力のある言葉も見つからなくなり何か言おうとしても一体何を言えば良いのか口ごもれば噛み潰したような変な声が漏れ。当たり前のように口元を着物の袖口で隠すようにして思案する素振りを見せる。何てったって相手が相手。創作物を仕事としているがそれは彼の中ではネタに過ぎずそれ以上でもそれ以下でもない。ましてや信じるなど以ての外なのだ。筋書きが通っていて起承転結のある話じゃないと耳を傾けてくれないのは定かで。それに手元付近には端末と呼ばれるものがあり、通報やら何やらするのは準備満タンのご様子。何とか説得しなければならないのはわかっている。だけど何処に自分が言葉の擬人化何ていう証拠があるんだろう。何処に彼を納得させる言葉が転がっているんだろう。脳内を必死に巡らせて一瞬自分の容姿が綺麗すぎること?など思い浮かんだが今はそれを言うべきでないことくらい理解できているくらいには混乱している。擬人化の証明できる事柄を考えに考え導き出した答えは「...俺、免許ない、し。身分証明書とかない、し?ほ、ほら!多分在籍登録とかもしてないし!」と信じるにはふさわしくないであろう不審な言葉並べ。)


  • No.28 by 国語辞典  2015-11-16 17:08:39 



>25 直己

ん -。ほらほら、今流行りの擬人化ァ?

( 慌てふためく彼を見ているのも悪くないものだなと飽きずに見つめていれば問われたその質問。絶対にいつかは必ず聞かれるだろうと思っていたその質問にはあまりにあっけなく答えてあげ。別に無理に隠すことも取り繕うこともなければ飾り付ける言葉もいらないだろう。それに今のこの状況話をややこしくしたところで彼の混乱する脳への刺激には大きすぎるような気がして。まあ言ったところで信じてくれないが大方8割を占める。次には一体どう納得させようか脳内にはもう次のかける言葉が回り出していて。次いで聞こえた言葉にはもう一度目を見開く。いくぶんどこか彼は自分を買いかぶりすぎているのだ。自分の容姿はまだ見たことがないが、それなりなんだということは目の前の彼の反応からしてよくわかった。だがそこまで?と問いたくなるほどの過剰反応を見せてくれる彼はおかしく思えくすりと肩を揺らす程度の笑い声をあげ。それから伸ばされた手を掴み、するりと指を絡める。こうしたことするのは初めてなのだがどこか手慣れている感覚がして。掴んだ手を引き寄せ目鼻間際まで顔を近づければ「ざんね -ん?現実でした、お兄サン?」と目を細めて口角上げ不敵に微笑み。)



  • No.29 by 相良 悠  2015-11-16 17:35:16 



純真無垢 >( 純 )


_そっか、素直な表情ね。
( 素直な表情は、多分"素"の事。他人に、しかも初対面の彼に何故そんなに素を出しているのだろうか。もっと何時もの様に作らなければ嫌われてしまうだろう。嫌われ無いようにするにはやっぱり"表"じゃなきゃ。彼もきっと_。何て考えを巡らせながらへら、と何時もの様な笑みを浮かべ上記。のほほん、と何やら己を見詰めている彼を見詰め返せば首を緩く傾げ「_どうかした?」と問い。俺の顔とか髪に何かゴミでもついていたのだろうか。いや、それは無いと思うんだけど。何てグルグル、と考え込んで。笑顔を褒めれば照れ臭そうに御礼を述べる彼をにっこり笑って見遣って。他の人に言われた事とか無いのだろうか。絶対ありそうなのに、この照れた様子はあまり言われ慣れてない、のかな。「_どういたしまして。..スマイル大事だよ、スマイル。」と述べ。何処か附に落ちない様子の彼を見れば気付かれてしまったのだろうか、と内心僅か動揺するもにこ、と笑みを浮かべ「_手、暖かいね。」と。こんなに人の手は暖かいものなんだろうか。もっと、もっと冷えきった様な手じゃないの。何て思いを巡らせながら彼の暖かい手に重ねる様に空いていた左手を彼の手に恐る恐るだが触れて。花が咲いた様な嬉しそうな表情をする彼を見遣れば此方も笑みを溢して「_じゃあ、純って呼ぶ。_1つ聞いていい?..純は何者?ここのクラスの生徒とかじゃないよね。」と彼をじ、と見詰めればずっと気になっていた事を聞いてみて。 )



 

  • No.30 by 島津 和臣  2015-11-16 19:34:37 


>秀


それだけでは信用し難いな。 というか、いっそ怪しさが増した。

( 自身の問い掛けに随分と言葉が詰まっている様子からして、元より殆ど無かったとも言える信用度がマイナスにまで下がっていくのを感じれば眉間に寄せた皺を一層深くして。 自らを擬人化だなどと語っている辺りから、不審者というよりは寧ろただの痛い人なのではと内心居た堪れない思いに苛まれていたが、あまりにも挙動不信な言動でそれにも拍車が掛かり。 身分証明書が無く戸籍も無いと言うならば此処に居るより、それこそ警察に届けてしまった方が騒がしさも消えるし自分も安心して仕事を続けられる。 そんな事を脳内で考えつつ手に持っている携帯の画面上で親指を滑らせて、キーの“1”にその先を触れさせ。 もう完全に相手を不審人物としか見る事が出来ずにいるせいか無意識に其の目さえ黒く光無いものになっていて。 此の人物が現れた当初こそ驚きで多少の焦りすら覚えたが、既にいつもの冷静な調子を取り戻していた為に小さく溜息を吐いて作業机にゆっくり足を進め「…まあ良い。 今回は見逃してやるから、さっさと自分の家に帰れ」なんて暖かさの欠片も無い言葉を投げるように述べれば左手を部屋の扉の方へ向けて甲を上にしヒラヒラと相手を追い返すような素振りをしては、またペンを其の手に取ってアイデアを纏め始めて )

  • No.31 by 嘉山 直己  2015-11-16 20:29:15 

>28 威風堂々→風

は?ギジンカ…?なん、今流行りの何とか系喫茶とか、そうゆう…?いや…でも、そんなん頼んだ覚えは…。
(あまりにサラリと質問に対する解を貰うも、予想外の言葉は正しく脳内で変換されず、不恰好な片言として口から発せられ。疑問に首を傾げるも、畳に放られたまま沈黙している携帯を拾えば、着信履歴をチェックし、見知らぬ番号にかけていない事を確認。寝呆けた状態で、何やら怪しげな出張サービス等を頼んだ、という可能性は脳内から削除されて。数度視線は携帯画面と、彼の顔を行ったり来たり。では一体何者なのか、思案するように瞳は伏せられ、ぐるぐると覚醒しだした脳内で考えるも答えは出ず。チラリと上目で相手を窺い、表情は思案顔のまま変わらず、沈黙でもって彼からの反応を待とうと。伸ばした手は目的の物に辿り着く前に、何か温かみのあるものによって遮られ。驚きにか、無意識に肩がピクつくも、思考は肌が触れ合いそうな程接近した彼一色であり、間近で見ても、あぁ肌が綺麗だな等と何処か現実離れした心地でぼんやり考えて。刹那、色付くように口元に怪しげな笑みが映え、暫し硬直したように動きを止め。次第に指先から伝わる熱に現状を思い出したのか、絡められた指を一気に離し、その勢いのまま頭の横で両手を挙げた状態に。引き攣りそうなる口を何とか動かし言葉を発するも疑問の声しか出てこず。)
いや…マジ、どうなってんだ…。最近の夢は感触も分かるのか……。

  • No.32 by 国語辞典  2015-11-17 16:31:43 




( / 毎回毎回のお返事が遅くなってしまい申し訳ありません!皆様の素敵なお子様が癒しな主でございます。(←)実は明日に用事があるため今日お返事することができません。誠に申し訳なく思っております。つきましては明日のうちには返させていただきますので、待っていただけたら幸いです。もう、ほんっっっっとうにすみません!!( ぺこぺこ、) )



  • No.33 by 嘉山 直己  2015-11-17 21:30:55 

>主様

(/わざわざ丁寧にご報告有難う御座います‼︎此方としては全然大丈夫ですので^^当方も返せぬ時がありますし、主様の負担にならぬ程度にまったり、ゆっくり楽しく絡めたらと思いますので‼︎ではでは無駄なスペース申し訳ございませんでした(礼)気長にお待ちしております!)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック