教えてくれたお前に...(非募)

教えてくれたお前に...(非募)

匿名Aさん  2015-08-15 14:59:24 
通報
創作のBLなりきり。

両親から愛されずに育った男がある日学校にやってきた転校生と出会うことにより、変わっていくー...。

大まかな設定は:お互い高校生。クラスで周りからは距離を置かれている男と突然やってきた転校生が一方的に絡んでいき、だんだんとお互いを知っていくうちに惹かれていくような感じです。

板で転校生役をやってくださるとおっしゃってくれたお相手様をおまちしています。


コメントを投稿する

  • No.26 by 羽島逸人  2015-08-19 15:15:22 

そーなん?俺にはようわからんけど...まぁ寝起きなんて誰でも寝ぼけてるから大丈夫やろ(特に気にした様子もなく笑いながら 誰にも言うたりせんから安心しいや と付け加えて。「そうなんかぁ.てっきり嫌われてるかと思ってドキドキしたわ..でもちゃんと言ってくれてありがとう」慣れてないからつい目を逸らしてしまうと言う彼に上記を述べるも、少し疑問を抱いてしまった。なら、なんで皆には 睨んでくる なんて言われてるんやろ..俺にはちゃんと教えてくれた?というかまぁ、無理矢理言わせてるみたいやけど...クラスの皆の方が冷とは付き合い長いはずやのに...もしかしてずっと勘違いされたままなんかな。冷は嫌やないんか。

  • No.27 by 松岡冷  2015-08-19 23:05:06 

...ならいいけど。(誰にも言わないという言葉をきけば安心して 「別に..礼を言われるようなことでもないだろ。つか、そろそろ次昼時間だろ。行ったほうがいいんじゃねぇの...?クラスの奴らとうまくやっとけば。」まるで自分はクラスの奴らともいま目の前にいる人物に対しても仲良くする気はないかのように言い放ち どおせいなくなられて辛い思いするなら最初から一人の方がいい と母親が居なくなった時からそう考えるようになった だから今まで1人でいたしこれからもそのつもりだ すぐクラスのところへ行くんだろうしその方がお前も楽しいだろうし俺なんかのとこにいない方がいい という考えはもちろん口にすることもなく起き上がって)

  • No.28 by 羽島逸人  2015-08-21 09:23:10 

そう言われてみればそうやなぁ...どうりで腹減ったと思ったわ(いつの間にやらお昼時になっていた事にもうこんな時間になってたのかと驚くも「そうやな...って今は冷と一緒に居るんやし今日はここでお昼食べるつもりやで?」相手の言葉にキョトンとすれば もしかして...俺とおるん嫌やった? と少し寂しげな表情になる。もしそうなら言ってくれたらよかったのに...逆に冷が悪いみたいな感じになってるし。転校初日の俺なんかに絡まれて嫌やったんや、誰でもそうかもしれんな。

  • No.29 by 松岡冷  2015-08-21 16:37:55 

まぁ、こんな時間だからそうだろうな。(いつも通り時間が淡々とすぎるのかと思いきや話し相手がいるからか時間がすぎるのが珍しく早いと感じていて 「...なに、お前。こんくらい言われたら普通は簡単に離れてくもんじゃねぇの?」このくらいいえば誰でも基本は離れていくものなのに それでも離れていこうとしない相手に思わず純粋に疑問に思ったことをつい口に出してしまい 「食堂と...購買どっちがいいんだよ」寂しそうな顔をみて 自分の感情でなに転校生に八つ当たりしてんだよ、俺... と心の中で冷静になれば起き上がって相手にくちでは昼飯を一緒にくっていいとは言わなくても くっていい と言うかのように遠まわしに問いかけ)

  • No.30 by 羽島逸人  2015-08-21 20:25:32 

なんで離れる必要あるんか、俺にはわからへんけど...冷は俺が離れて行って欲しい...って思ってるわけ?(相手の言い方や今までの行動に思っていた事をぶつけるも視線は相手ではなく下を向いてしまう。こんなこと言うたら多分冷に無理矢理何か..嫌なことを言わせてしまう、気がする。「ごめん.なんでもないわ!」と頼りない笑顔で答えを遮れば相手の質問に 俺も一緒に行く!購買でなんか買ってここで食おか と先にドアへと足を進めて。

  • No.31 by 松岡冷  2015-08-21 22:11:32 

そうじゃ、なくて..別に、傍に居られんのが嫌なんじゃなくて、俺が誰かを信用するっつーことができねぇの。..最低だろ、こんな奴。だからそばにいてもお前が嫌な思いすんじゃねぇ...かと。(流石に傷つけたと思い どうしたらいいのか分からず謝るためだけに来てくれた奴にこんなことは最低だと思い 少し声の音量を下げながら理由までは言うことはできなくても言える範囲のことを述べ こんな俺の傍に誰がいたいと思うんだよ といつも葛藤してきた 勿論いるわけもなく今まで一人で過ごしてきた その方が誰も傷つくことはないだろうと 「...わりぃ」流石にこれでもうコイツも自分と一緒にいるとは思わないだろうと 歩を進めることができず)

  • No.32 by 羽島逸人  2015-08-21 23:10:48 

そんなこと思わへんよ?そうやって話してくれてるだけでも、少しは打ち解けられてるような気もするし...人を信じられへんのには理由があるんやろ?それを最低やなんて言うほうがおかしいと思うけどな 俺は今日初めて逢ったばっかりやのに無理矢理執拗く話しかけたりして...本当は迷惑やったかもしれんと思って正直後悔してた。でも、冷はそんな俺に不器用ながらもちゃんと相手してくれてさ、俺はそんな優しいお前の所も知ったのに嫌やなんて突き放すとか無理やわ。(相手の行動や言葉には色んな事が隠されていた事に気づき左手の甲を自然に緩む口元を隠すように当てる。こんなこと言われなわからへんけど...冷はちゃんと言おうと思ってくれたんやな。嫌われてるなんて.そんなん全然違ったんやな...あほやな俺は。「ほら...はよ行かな欲しい食べもん売り切れてまうやろ」と止まったままの足音に振り向けば相手の元へと歩いて行って。

  • No.33 by 松岡冷  2015-08-21 23:38:30 

やっぱ、お前変わってんだろ。つか、優しくなんてねぇし..あんまりそう言う事言うな、バカ羽島。(悪い奴ではないと思ったがそんな事言えるわけもなく 変わってると相手を表現し あまりいわれ慣れてない言葉の羅列にどう反応すればいいか分からずしたを向けば バカ、なんていって誤魔化して もしかしたら誰かを信じれる日が来るのかもしれない そんな予感を感じつつ「っ、わかった。いくっつーの。それにサボってたしな..チャイムまだ少し時間あるから大丈夫だろ」同い年の誰かと食うなんていつぶりだろうか 幼い頃はあったかもしれないがそんなのは遠い記憶で そんなことを考えているとたまに一緒に屋上で食べる先生のことをふ、と思い出して 携帯を取り出せばメールをうちこんで送信すると相手がいる方へ歩を進め)

  • No.34 by 松岡冷(主)  2015-08-28 00:01:36 

(/あげさせてもらいます!)

  • No.35 by 羽島逸人  2015-10-02 02:21:29 

(/長い間お返事出来ず本当に申し訳ありませんでした.本体の方で色々ありまして暫くin出来ませんでした.一言残せればよかったのですが.端末自体が使えない状態で; すみません... これからはまた前の用にレス返せると思います!ではでは失礼いたします)

名前でええのに...(まだ自分の事を苗字で呼んでくる相手に少し寂しそうに笑うも照れてるんやなぁと1人心の中で思えばニヤニヤと頬を緩め「あ.ほんまやなぁ... ほな行こか」腕時計で時間を確認すればホッと息を吐いた。ちょっと緊張してたんかな...時間もっと経ってると思ってた。「冷は普段なに食べるんー?あ!好きな食べ物教えてや」とパタパタと相手へ駆け寄り頭をぽんぽんと撫でながら上記の質問を問いかけてみて。もっともっと冷の事知りたいなぁ...ってあれ、なんか変や。なんかものすごい冷の事が可愛く見える気がする!いや!冷は元から可愛いけど!でもなんか違うねん!いやいやいや!あぁなんやこれ! と自分でもよくわかっていない気持ちに心中悶々としてしまって。

  • No.36 by 松岡冷  2015-10-02 23:51:03 

(/いえいえ!無事に戻っていただけて嬉しいですから!こちらこそありがとうございます。これからまたよろしくお願いします!失礼します。)

...逸人(名前くらいならまぁいいかと思いつつほんとに呼んでいいのかという不安からギリギリ聞こえるくらいの小さめの声で名前を呼び「ん、」と短めの返事をして歩を進め「別に食わなくても平気だしあんま食わねぇけど、食えって言われたから最近は食う、まぁパンくらいは。..つか、ガキじゃねぇ..」よくよく考えたら学校では特に食べるのもめんどくさくて食べないことが多い 好みはと、言われたらなんて答えればいいかわからず曖昧な返答をし 頭を撫でられれば驚くもガキじゃないと文句をいいつつ振り払うことなんてせずに こいつのペースに流されてる、意味わかんねぇと内心動揺しつつも相手ならと安心している自分がいて メールがきて『わかった』といういつもよりメールの文がそっけない感じを感じつつも問題ないだろうと携帯を閉じて)

  • No.37 by 羽島逸人  2015-10-04 01:57:13 

...!!(まさか本当に呼んでくれるとは思っていなかった為思わず動きを止めるも表情を緩め「慣れたらで大丈夫やから」と少し硬い表情の相手にクスクスと笑いを零しながら上記を述べて。「ガキじゃないって...それガキが言うセリフやん ...フフッ、あ!という事は、それに気ぃ付いた俺は冷より大人やっちゅうことやな」楽しそうに笑いながら相手のあげあしを取れば、頭を撫でていた手をポケットへと戻した。文句言いながらも少しこちらに気を許してくれている相手に内心可愛いなぁと思うも声には出さず。ふと相手が携帯を手にしているのを見て なんや彼女か? とからかいの言葉を掛けるも特に気にした素振りも見せず先に屋上の扉を開け あーお腹減ったわぁ なんて態とらしく大きな声で言って。相手のプライバシーに突っ込むなんてデリカシーなさ過ぎやん。なのになんでこんな気になるんやろ。相手が自分以上に仲のいい友達がいるのはおかしくない。寧ろそれが普通なのに... なんでこんなに締め付けられるみたいになるんやろ。俺、変や..いや!腹減ってるだけやな。うん、せやせや!

  • No.38 by 松岡冷  2015-10-05 13:57:55 

(/先生を出すので簡単なプロフを作っておきましたので貼っておきますね。お相手よろしくお願い致します。失礼します。)

藤本 慧(フジモト ケイ)
25歳、数学教師
冷とは日直の時準備室に来たことからであった。
冷めきっていた冷に対し興味を覚え、前向きに向き合い日々のお昼休みと放課後にこの準備室に来てもらううちに慣れてきた。冷が学校の中で唯一信用している相手。自分だけを信じている冷に高揚感を感じ、一方的な好意を寄せている。冷にとって自分だけがいれば充分だと信じきっている。もちろん、冷自身は相手の気持ちに気づいていない。

いつも昼休みにくる冷からいかないと連絡が来たことに何事かと走ってきたところ、自分以外の人と一緒にいる様子を目にしたことをきっかけに怒りを覚え 激しい嫉妬心を生むことになる。

  • No.39 by 松岡冷  2015-10-05 13:58:35 

....おう(慣れないながらも呼んだことがバレて恥ずかしいのかすぐさまそっぽを向き短い返事だけをして。「っせ、同い年だろ。調子のんな、ばーか」悪態をつけるくらいには相手に自然と慣れている自分がいて。こんな短期間でなんなんだよ こいつといると調子くるう と思いつつ 声をかけられれば「んなメンドイもんじゃねぇ..男」と聞かれたことにさらりと気にした様子もなく応え。 ムダに元気だなと相手に思いながら 自分も屋上に入ろうとしたところ後ろから『松岡...!』とよく知った声が聞こえ振り向けば相手が階段から上がってきていて 上がりきり自分の前に来たことを確認すれば 「藤本先生どうしたんすか...?」と不思議そうに問えば『君がこないっていうからなにかあったのか...と..』話している途中に先に屋上にいる相手に気づいたのか 最後らへんの言葉は途切れ気味になっていて。
様子から察したのか『あーっと..そっかそっか。松岡は友達できたのか よかったなー』と上記を述べて冷のことをわしゃわしゃと撫で回しつつ羽島の方へ視線を向ければ 君は?と松岡に対してとは全然違った少し威圧があるような笑顔で相手に問いかけ)

  • No.40 by 羽島逸人  2015-10-08 21:42:58 

(/先生の設定ありがとうございます!)

ふはっ...やっぱ素直やないなぁ(クスクスと相手の返事に笑いながら呟きを零し顔を背けた彼に 照れとんのか? とからかってみて。男だというメール相手に何故かほっとしている自分を疑問に思っていれば、突然聞こえてきた声に顔を上げる。冷と話している教師であろう目の前の男は、会話から察するに何か約束をしていたのだろう。もしかして俺がお昼誘ったから断ったんか?気使わせてしまったなぁ なんて呑気に考えていれば、いつの間にか自分が話しかけられている事に気付き「今日転入してきた羽島逸人っていいます。あの...すいません。もしかして冷と何か約束とかしてたんですか?」と訪ねられた事に答えれば、先ほど思っていたことを質問してみて。なんや、この先生俺の事睨んでるように感じるわ、気のせいやったらいいんやけど。もしかしてやっぱり約束かなんかしてたんかなぁ。

  • No.41 by 松岡冷+藤本慧  2015-10-09 15:08:35 

っせ、照れるわけねぇだろ(今までで照れるという経験をした記憶が微かすぎて無自覚なのか誤魔化すように肯定はせず否定をして。先生と羽島が話せば口を閉じて) 松岡


へぇー..転校生なんだ。僕はここの数学教師をやっている藤本っていうんだ。よろしく。あぁ、約束っていうか日課と言った方が相応しいのかな。でも気にしなくていいよ。 あ、そうだ。冷、今日待ってるよ。 あと...この子に興味本意で近づかないでね?この子は俺のだから、(転校生と言われれば納得したような様子で。 思い出したようにさらりと羽島がいるにも関わらずさらりと名前呼びで冷を呼びかければいつもの会ってる話のことを伝えるように待ってるとだけ伝えて。最後に冷に聞こえないよう声を小さくすれば余裕なようなそんな笑みを浮かべてさらりと上記を述べれば階段を降りていきその場から去っていって) 藤本


...(あぁ、放課後の件か。と納得したようにいえばいつもより少し強制かのような違和感を感じつつも気のせいだろうと深く気にしようとはせず その場に立ちっぱなしの羽島に「飯くうんだろ」と一言いえば屋上に入って腰を下ろして座り) 松岡

  • No.42 by 羽島逸人  2015-10-15 00:00:53 

...そうなんですか(相手の一方的な言葉に思わず言葉を失ってしまう。冷がなんでこない自分勝手そうな奴と一緒にいるのかも 近付くな という言葉にも違和感を覚えた。きっと1人の冷を心配している気持ちからきているのかもしれないが些か執着し過ぎでは?と思ってしまう。俺の勘違いならいいんやけどな。なんか変な感じするというか、なんか引っかかるねんけどなぁ...。ふと、冷に目を向けるも特に変わった様子はなく声をかけられれば あぁ、そやったな!忘れてたわ とわざとらしく笑えば相手の隣へと早足で駆け寄った。自分の思った事を聞こうか迷ったけど、今は聞く時じゃないと思う。何しろ今日あったばかりの相手に疑問を持つのは普通の事だと思うし、これから知っていけばいい話だ。「俺そこの自販機にお茶買いに行くんやけど、冷なんか欲しいのあったらついでに買ってくるで」と相手の目線まで腰を下ろし笑いかけてみて。

  • No.43 by 松岡冷  2015-10-20 09:42:54 

相手が先生と何を話していたのか疑問に思ったが転校生ということで新しい人だから少し話してみた そんなところだろうと気にはせず。自分の事情を知っているから先生とは話すのは苦ではない。だから相手のところていくのはいつものことなわけで。ふとよく考えてみれば放課後ってことは午後の授業もでなくてはいけなくなるわけで、だりぃ..と思いつつも仕方ないと諦めて。
目の前の相手に目を向ければさっきまでの笑い方とどことなく違う気がしたが今日知り合った相手のことをわかるわけもなく、何かあったのかとは聞けずにいて。いつもの笑わないような表情のままでいようとしたがいきなり目線を合わせられればあからさまに目をすぐ逸らし「......コーヒー。ブラックじゃねぇやつ」と目をそらしたままポツリと伝え。

  • No.44 by 松岡冷(主)  2016-01-02 21:11:12 

(まだいるかわからないですけど久しぶりあげさせてもらいます...!)

  • No.45 by 主  2016-01-05 16:03:04 

(/あけましておめでとうございます。まだいるかわからないので...また会えたらな、と密かにおもいつつあげさせてもらいます。)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック