なんか不幸自慢のスレ多くて草生えそう

なんか不幸自慢のスレ多くて草生えそう

Tempt  2014-11-20 23:31:45 
通報
どうしよう。

コメントを投稿する

  • No.13 by 通りすがりさん  2014-11-21 01:49:22 

リアルで口に出したら重いなー、何て返したらいいのかわかんないよーって思われる話題だからここで愚痴っちゃうんじゃないの?


別に中高生ぐらいなら傷の舐め合いしててもよくない?
愚痴ってられるなら御の字。
それも今だけのことかもしれないんだから。

  • No.14 by ポックル  2014-11-21 02:00:31 

1つ言うと、トピ主や惑星アリスさんは議論を望んでいると思い、
あえて反論めいた意見を書いてみました。

お二人に反感はありません。
むしろ好きですよ。安心して議論ふっかけてくれたまえ。

って、たまに難しいと理解おろそかになりますので先に、ごめん。

今日は寝まーす。

  • No.15 by 匿名さん  2014-11-21 04:36:02 

俺はたけのこ生えた

  • No.16 by 流浪人  2014-11-21 06:41:16 

このトピは素敵だ。

  • No.17 by 惑星アリス  2014-11-21 09:51:27 

>12
今日はこんなことがあって~→
大変だったね!あなたは頑張ってるよ!実は私も今日~→
お互い大変だね~
ここまでは見事な傷の舐め合いで、そこで心が軽くなるなら勝手にやればいい。
ただ私は
私が僕が一番不幸
みたいなんとか
「本当に辛いやつはチャットなんかしねぇよ」
的な横槍入るから
論点ズレて、趣旨がズレるし
結果「不幸を嘆いて何が悪い」
という無駄な論争(にすらなっていないもの)になるのが本当に馬鹿馬鹿しいと感じる。
そういう流れから折衷案やら集結に向かったトピックある?
結果はいつも平行線。
しかも、
不幸自慢→価値観の押し付け
という最悪な流れ。
「〇〇が嫌で悩んでいます。どうしたらいい?」
なら打開策を語れよって話し。
ただの不幸自慢や押し付け合いでは
うじうじうじうじするだけで何の有意義さも感じない。

>15
頭からですか?
なら安心して下さい。たまに生えます。
>16
流浪人さぁんw
それは内容的にですか?(笑)

  • No.18 by ポックル  2014-11-21 14:38:55 

こんにちは

>17
実はちょっと前に、
めずらしく平和に収束したケースをみかけたんだ。

確認しようと思ってそのトピ探してみたのだけど、
いつごろ、どのカテか思い出せない。
(傍観者なんてそんなもの)

トピ主により境遇を嘆く書き込みがあって、
それに対し励ましその他の書き込みが少しあって、
でも、トピ主は「あんたら何がわかる」
みたいな感じだった。

ところが、同じような、あるいはもっと悪い境遇だった
方が話したことで、
トピ主の態度が急にほぐれていい感じで終わった。

でも確かにこれは稀なケースと思う。

時間的に他の参加者が少なかった。
トピ主の感情は強いものだが、瞬発的だったこと。
現れた方がすでに自分の経験を消化していて、
穏やかに話してくれたことなど。
(確かな記憶ではない。汗)


人は一般に、相談するとき
聞いてくれる、共感してくれそうな相手を
選ぶ傾向にあると聞く。
チャットで不幸な境遇を語る方、相談する方も、
おそらく横やりや批判をこれほどに受けるとは
想定しておらず、
途中でトピ主不在になるケースも多いような気がするな。

  • No.19 by ポックル  2014-11-21 15:36:46 

横やり入っても、論点ずれないように無視する、
冷静に対処するなんてのは、たとえ大人でも難しい。
論破しようなんてしたら、もう大混乱。

でも、傷の舐めあいっていうともう否定的な意味を
含んでしまっているけど、
似たような境遇や悩みのあるものが話をするのに
意味がないとは思わない。

ただの同情やなぐさめは
本当に悩んでいる人の心に響かない場合もあるが、

似たような経験や悩みを持つ人にしか
分かり合えないこともある。
そういう人の言葉が心に響くときがある。
そういう人や言葉に現実より出会えるのも、チャットならではかな?
とも思う。

それにはある程度、自分自身の経験や境遇や弱みなんかを
見せあわないといけない場合もあるかな。


  • No.20 by ポックル  2014-11-21 15:42:34 

反論とか議論とかおいらには無理みたい。
単なる意見交換かな~(^^)

  • No.21 by Tempt  2014-11-22 05:15:53 

ふぁーーーー

まーた増えてるよ。



ていうか某障害者スレのあのこは明らかに
障害者であることを引き合いに出して
だから優しくするべきだろう!
と言ってるようにしか聞こえないんだけど
あの態度がいじめの原因なのではゴニョゴニョ…

  • No.22 by Tempt  2014-11-22 05:20:38 

ていうか障害持ってなくても性格の不一致ってだけでいじめられるもんなのに
なんで障害があることをアピールすんのか。

性格の悪さが敵を生み出して
敵がコンプレックスを叩いてきてるだけでは?

いやまぁそりゃわからんか。

  • No.23 by ポックル  2014-11-22 05:49:33 

>21
自分の読んだ印象では……
ゴニョゴニョに同意。

  • No.24 by ポックル  2014-11-22 05:58:29 

できたばかりの
「障害者ってさ」のトピ

流れでどうなっていくかわからないし、まだ書き込み少ないけど、
良い意味で期待。

セイチャにきて、性同一性や自分の性別で悩む人の多さを知ることができたから。

  • No.25 by 惑星アリス  2014-11-22 14:54:54 

何かを理由にするのが楽なんだよ。
理由付けないと不条理に抗うことすらできないからね。
仕方ないことかもしれないけれど
なんでそんなに必死になって周囲の目を気にしたり
境遇に抵抗するのかわからないよ。
冷たいのかなー。

  • No.26 by ポックル  2014-11-22 17:41:46 

>25
いやいや。いろんな感じ方があって、いいんだと思うよ。

  • No.27 by ポックル  2014-11-22 18:07:31 

彼らはまだ若いから。

小学校から高校くらいまで、いや、大人になってからだって考え方は変わる。

ことの大小はあれ、身体のこと、性格のこと、家庭環境のこと、
解決策なんてないのにグチグチ悩んだり、恨んだり、当たり散らしてみたり、周りのせいにしてみたり、そんな時期もあるだろう。

そんな時期を通りぬけて、
何かのせいにしていたことに気づけたら。
グチグチ言っていても仕方ないって感じられたら。

最初から、そんな時期を経験せず、受け入れて、乗り越えて行かれるなら、それはそれが一番いい。

ただ、自分の気持ちを押さえつけてきてしまっていて、物わかりのいい自分でいて、いつの日かドーンと来てしまう人もいるらしい。

周りが、
そうだね~。
仕方ないよ。わかるよの人
ばっかりだったら、それはそれで不運かもしれないよね。

  • No.28 by 流浪人  2014-11-22 21:10:28 

>17
内容的にもキャスト的にも、です(笑)

  • No.29 by ポックル  2014-11-23 07:54:45 

これは憶測とつぶやき

ハンデを持って生まれてきた人。
不可抗力でハンデを背負った人。
「何で自分ばかり!」って思いを消すことって簡単にできるもんじゃないんだろう。

ハンデがあるのは身体だけで、
心は普通のパワー溢れる、ものわかりの悪いガキだったりするんだろう。

口悪くてすまん。

  • No.30 by 惑星アリス  2014-11-24 14:04:12 

ハンデは選べない。
あることを嘆いても仕方ないだろうに。

  • No.31 by カラス  2014-11-24 16:51:26 

身体障害者と言う事を前面に出して、卑屈になってる人もいれば、自分が身体障害者だと言う事を普段は気にしてない人もいる。

気にしてない人は交友関係の幅も広い。
現に私の会社の社長は、赤ん坊の頃高熱を出して、その後遺症で骨の成長が湾曲になり、中学生までは立つ事は出来ても自力で歩けなかったけど、スポーツは好きだったらしく、サッカー・野球・卓球などをやってたらしいです。

サッカーはゴールキーパー専門で、野球はバットを振ると代走者が代わりに走ってくれたそうです。
卓球では、自分が動かなくても良い位置に球をスマッシュするだけだと言ってましたね。
その技術のおかげで副部長にまでになったそうです。

通っていた学校も、普通の健常者だらけの学校でしたよ。
気持ちの持ちようで、同級生達も特別扱いなどしなく、普通に接していたようです。

私達社員も、特別な目では見ていないので、時々社長がハンデを背負ってる事を忘れがちになります。
そして社長に言われます。
「俺、足が悪いんだからもうちょっと優しく扱ってくれよ~」と(苦笑)

社長を見ていると、ハンデの有る無しではなく、心の強さが自分を満足させるか、卑下させるのか、大きな違いが出てくる事に切実に実感しています。

  • No.32 by ポックル  2014-11-25 03:50:38 

>カラスさん

そうか~。
きっと陰では、悔しい思い、辛い思いしてきたと思う。
それを突き抜けて……
素直に……脱帽。

心の強さか。
生来の明るさや気質も助けになったように思う。



下はつぶやき

自分も強くなりたい。
苦労は買ってでもしろというが、
すすんでは買いたくないという本音。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:その他のテーマ







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック